- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:54:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:56:07
カイザーナックル
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:08:04
だれでもアソビ大全(NDS)
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:09:03
ビシバシスペシャル
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:10:38
パーフェクトダークの最高レベル
武器無しで突っ込んできて素手で秒殺される - 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:12:16
昔の格ゲー
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:15:56
SPのカズヤ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:18:08
クイズマジックアカデミー(QMA)より
ちょっとマテウス
オンラインクイズ対戦ゲームのQMAでは、全国対戦時に人数が足りない場合CPUが加入する
QMA2では入るCPUが固定されており、1人目のCPUとして入ってくるのがマテウス(登場キャラであるセリオスのCPU版)であった
CPUはクイズの難易度に関わらず当てる時は当てるし外す時は外すようになっているので
正解率一桁%の難問続きになった場合、プレイヤーが全く答えられずCPUが勝ちあがることが往々にしてあった
特にQMA2の頃はCPUも強めになっていたため、マテウスが勝ちあがるのを見せつけられるプレイヤーも多く
そこから生まれた言葉が「ちょっとマテウス」だった - 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:21:40
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:39:33
旧SNKの格ゲー
強すぎるというよりも超反応の影響が大きい - 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:48:21
昔の格ゲーはアーケードゲーが主流だったからインカムを稼ぐ為にCPUを強くせざるを得なかった
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:50:37
ゴッドイーターの仲間
うわぁー!ってアラガミの攻撃でふっとばされて体力が尽きても
落下する直前に空中で回復弾当てて復帰させる匠の技 - 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:54:54
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:57:29
マリパシリーズだと反射神経ゲーのCPUも強い
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:43
コンボじゃなくてゲージ管理が大事だから
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:00:31
システム上の制約が多いからな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:49:56
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:11:09
ソウルエルデンの白霊NPC
タゲ吸ってくれるだけでも嬉しいのにほっといたら倒しちゃう奴までいる - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:24:16
格ゲーとかマリパのようなコマンド操作を要求するゲームだと人力の入力ラグ(溜め動作とか)を一切無視してくるからな
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:25:46
囲碁・将棋
こっちが弱すぎるだけ?
うん… - 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:34:17
FE烈火の剣のパント
砂漠の真ん中で賊に襲われているパントを助けにいくというシナリオがある
その時のパントはNPC扱いでこちらから操作はできず
四方八方から襲われているパントをこちらが助けなければならない
のだが、このパントが恐ろしく強く
襲い掛かってくる賊を一人で次々返り討ちにしてしまい、ほとんど一人で敵を全滅してステージクリアにしてしまいかねない
問題なのはこのマップで入手できるアイテムが多く、またシナリオ分岐の鍵にもなっているので
アイテムや経験値入手、シナリオ展開を望むものにしたい場合
「パントが敵を倒す前にこちらが救出しなければならない」という救出とはなんぞやという攻略が求められる
強いとは言え事故で死ぬこともあるので、実際早く救出し合流するに越したことはない
これは狙ったものであるようで、クリア後の会話にはこんなセリフがある
「…どうも、助けた気がしねえんだが?」 - 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:07:48
WiiパーティーUの最高難易度とか…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:23:35
ディシディアFF
超反応カードしてくる - 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:00:51
3DSのスマブラかなんかエグかった記憶あるんだけど俺が下手なだけなのかわからん
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:31:52
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:58:08
初代カスタムロボのマモルあまりにも強すぎてこれに食らいついてるジロウの株が上がるほど
バブルガンとかで引き撃ちしてれば勝てるがOPデモみたいにまともに撃ち合いするとまず勝てない - 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:38
パワプロの打者CPU
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:29:16
P4Uのスコアタ
格ゲーのプロでも普通に負けると言われてたレベルのCPU - 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:34:39
ティアキンやってて何度チューリのヘッドショットに助けられたか…
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:36:13
試しにCPUに任せたらイキイキと活躍しはじめるジューダスとかよくある…
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:39:46
最高難易度だと技少ないボムとか1つの技の撃ち合いになるビームとか1秒より短い時間の入力ミスで死が確定するからクリアできる気がしなかった
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:40:23
スパーキングゼロのエピソードバトルの敵は最低でも上級者レベルの操作してきて偶にプロレベルの操作してくるやついるぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:47:09
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:51:32
闘技場の1対1の裏ボス戦で、自分操作では勝てなかったのにCPUだと普通に勝ったからな…
- 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:26:49
猶予数フレームで対人だと完璧に読まれてないとほぼ確定のコンボとか絶対通らないからな
- 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:27:40
スマブラWii Uでamiibo入れたら一瞬で勝てなくなったな…
- 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:23:29
ヴァンガードのゲームのエミちゃん…
やけにクリティカル引いてボコボコにしてくるわ、やっと勝てる!!ってなった時に限ってヒール引いて倒しきれないわでめちゃくちゃ苦戦した
友達も遊戯王で女の子NPCに大苦戦してたんで、カード系ゲームの女の子なんか強い印象がある - 38二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:25:36
- 39二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:38:04
Escape From TarkovのAINPCの類(PVEだとAIPMCも)
対人でも先手先手が強いFPSゲームではあるが奴ら視認距離と精密射撃が過ぎる
最弱のやられ役であるノーマルスカブですらお前その武器でその距離当ててくる?が起きるから困る - 40二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:14:21
- 41二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:26:45
ブレワイのオクタはあれ絶対入力見てるって
エイムと射程良すぎんだろ… - 42二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:03:14
味方だけどアホ連打を見せつけてくるカービィSDXのヘルパー(特にタック)
- 43二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:24:41
- 44二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:25:57
大ボス倒すミッションより雑魚敵複数いるミッションの方が難易度高かったな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:49:24
クラッシュ・バンディクーのパーティーゲームやレーシングゲーは大体NPCが強いその上でやたらやり込み要素も追加されてるから人によってはクリア前に心が折れる
- 46二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:56:55