- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:56:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:57:00
平日はどれくらい寝てるん?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:57:38
高校生?大学生?
学校の医務室とかに相談できたりしない? - 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:58:29
精神的に疲れてると出がちな症状
暇な時間とかちゃんと作れてる? - 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:58:49
病院だよぉ!
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:58:59
ちゃんと食べてる?鉄分とかは不足すると眠気とか鬱っぽくなるみたいだし、サプリでもいいから栄養取っとけ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:02
うつ?
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:18
最近って具体的にいつ頃から?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:25
大学生時代俺もそんなんだったな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:59:52
俺はデブなせいで睡眠時無呼吸症候群なんだが、寝ても寝ても眠気が消えなかった
病院で睡眠時の呼吸をサポートしてくれるレンタル機器を紹介してもらって改善したよ - 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:00:40
ここのところ気温差も大きい季節の変わり目だから体がついていかなくて疲れてるんだろ
自分も眠くて疲れて仕方ない - 13124/10/14(月) 20:02:01
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:02:28
寝具と食生活と生活リズムを見直せ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:03:18
単なる寝不足じゃん
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:03:33
真面目に病院行け
あと日光浴びろ - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:03:38
8月からだとすると自律神経も考えられるなあ…
あと単純に平日の睡眠時間が足りないと思う - 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:04:19
メンタルが原因の場合もあるしフィジカルの問題の場合もあるけど、普通に病気の可能性はある
それはそれとしてシンプルにそういう睡眠バランスな人もいる
対処法としては、まず運動をして体のホルモンバランスを整えること
それでもダメなら休日の1日に無理やりアウトドアな予定を突っ込むのも手、自分はそうしてる
よっぽど気になるなら病院行けば良いと思うけど、本格的な検査は1週間~1ヶ月専門の施設で過ごす必要があるから厄介なんだよな睡眠系は - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:08:39
やたら寝ても眠いときあったけど自分の場合は単に栄養不足だったな、多少鬱気味なのもあったが
サプリで補ったら結構改善した - 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:10:04
平日五時間…
平日五時間!? - 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:11:04
鬱で自律神経やられたときはひたすら眠くなる症状に襲われたな
病院行ったらそういうときは欲求に従って寝るのが一番っていわれたから治るまで4か月くらい寝て過ごしたわ - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:12:17
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:12:48
バイトなにしてるの
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:12:58
短時間睡眠を繰り返すとかじゃなくてマジで寝不足じゃん
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:13:26
逆に平日5時間でちゃんと起きれるのすごいな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:13:50
毎日9時間寝てから言え
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:40:40
12時間寝ろ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:43:58
5時間で足りないはねーよ
俺はなんて3時間が普通だし5時間は寝れてる法だぞ - 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:44:21
そんな眠れん
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:49:53
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:51:28
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:53:01
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:54:58
夜勤やってたけど流石に3時間がデフォは無いわ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:57:50
いや3時間の人は睡眠時間分散してるだろ?
3時間と3時間で合計6時間みたいな - 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:58:11
こういう場面で短時間睡眠マウント取るアホはいらんねん 5時間は普通に短いし世の中にショートスリーパーは一握りどころかひとつまみもいない
5時間が長いと思いこんで生きてるなら早死するだけ バイバイ - 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:00:07
せめて6時間は寝ろ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:01:53
昔夜勤やってたけど分割してたし3時間のみなんてムリムリ 自分も死ぬけどミスで他の人間も殺すわ
まともな人間達は短いし体に悪いの分かった上でなんとか調整しながらやってるから他人に5時間が長いとか死んでも言えない
1は寝ろよ - 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:08:16
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:08:49
長くても5時間しか寝てねーわwって奴が職場にいるけど寝ろと言っても無視して遊び惚けるし常にケアレスミスするわ突拍子もない行動するわすぐキレるわでめちゃくちゃ扱いにくかった
みんなから怒られまくったせいかメンタル病んで音信不通になってるけど誰も心配してないという可哀そうなことになってる - 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:10:16
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:11:27
現に今も寝たいのに眠れずネットしてる
昨日夜10時に寝たのに1時に起きたんだぞ - 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:12:46
ただ自堕落な時間過ごしてるだけじゃん
ネットしてる時間があって身体を軽く動かしたり音楽聞いてリラックスする時間がないってのは通じんぞ - 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:13:22
なんでストレス発散の時間を減らしてストレスかかる作業しなきゃいけないんだよ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:15:32
さっきからレスしてる人ってスレ主じゃないよね?
- 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:16:19
日の光を浴びる
飯を食う
適度に運動する
寝る
無理なら病院に行け - 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:16:52
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:17:08
なんで関係ない人が短時間睡眠自慢しとるんや?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:17:39
「長時間眠れないよ〜」っていう人は長年の睡眠不足が恒常化してるせいで体が 睡眠はこんなもんでええやろ…… って勝手に睡眠を切り上げてるだけ
実際には脳と心臓に蓄積ダメージ入ってるし疲労も回復できてない
軽い運動で体力を使ったりお風呂でリラックスしたりして深く眠りやすくした方がいい - 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:17:55
言いたいことあるなら自分でスレ立てしてこい
多分1はお悩み相談したくて立てたんだろうから迷惑よ - 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:17:59
6~8時間ぐらいがいい睡眠になるんだったかな?
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:20:19
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:20:58
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:21:35
食生活の偏り、運動不足や体が疲れて凝り固まってるとかでも体調不良は起こるからその辺も注意してかな?
一番手っ取り早いのは間違いなく病院で見てもらう事 - 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:24:17
もう寝ようぜ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:37:20
1と同じような感じだった時期あったけど、早々に貧血だろうなと目星をつけてヘム鉄とビタミンC飲んで寝てた
一週間後くらいには人並みに行動できるようにはなってたからやっぱ貧血だったんだろうな - 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:38:23
病院行ってサイクル戻す補助目的で短期間集中で薬出してもらうのがいいんじゃね
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:44:18
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 02:53:05
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:03:39
そうやって寝たいのに寝れないとか言いながらスマホポチポチしてたらディスプレイからの強い光の刺激で脳が覚醒して余計眠れなくなるんだよね
もし眠気が来ても脳は覚醒したままだから眠りも浅くなって質が低下してそれなりの時間寝ても満足できない
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:09:01
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:10:27
凄いな、まともな睡眠がとれないと無自覚にストレスが蓄積していくから余裕を持たせて睡眠の質をあげろって話なのに趣味の気持ちいいことしないとストレスが溜まると思ってる残念なのがおる
それが正しいと思うならずっとそのままやって寿命縮めて一人で自滅してりゃいいよ
お気持ちでレス消費するのは睡眠足りてないスレ主へのアドバイスの邪魔でしかない - 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:17:36
いや普通に5時間は睡眠時間としては短いよ
何で7~8時間が推奨されてるかわかるか?
それ未満の睡眠時間じゃたいていの人は寝て起きてもまだ眠いからだよ - 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:21:22
1は部屋が散らかったりしてないか?大学時代全く同じ感じだったけど、俺は無気力すぎて部屋もやばかった
自分で何とかする元気もなかったから無理やり業者入れてスッキリしたら自然に体調やら睡眠やらが回復したよ - 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:34:02
寝た方が良い寝ろと言われても眠れないんだよ寝るのがストレスなんだよどうすりゃいいんだよ…
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:38:26
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:44:19
できるなら病院行ってほしい
急に倒れることもあるし - 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:44:32
食事がストレスになって食事自体を受け付けなくなったらある種の疾患になるように、睡眠がストレスになって睡眠時間削ってんのはもう病気なんだよね
まずそれを自覚して病院へGOや - 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:51:47
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:54:06
1日5時間睡眠でも多少は持つけど2時間+3時間みたいな小分けにしてトータル5時間睡眠だとキツイ
寝るならまとめて寝たほうが持つ - 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:27:15
7時間睡眠目指して頑張ろう
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:15:03
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:09:25
若いのに短時間で目が冷めるとか病院案件
歳とると朝早く起きるとかあるあるだけどさ - 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:14:50
自律神経壊れてるから病院へ直行せよ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:19:20
眠いのに夜寝れないなら病院行って睡眠薬もらって寝ればええやん
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:28:17
睡眠外来おすすめ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:33:48
平日の睡眠時間5時間、休日4時間だった俺が通るぞ!
自律神経も乱れて常にイライラ、昼間は居眠りしっぱなしで対人関係に支障が出てメンクリ行くはめになった
医者は睡眠不足は知らないうちに心も体も壊れていくって言ってたし、調べたらガンとか心筋梗塞のリスクも上がるって言うから百害あって一利無しだぞ
ショートスリーパーなんて基本的に存在しないからな!
いたとしてもそれは突然変異だと思った方がいい
アロマたくなり、寝室綺麗にして寝やすい環境にして寝た方がいい
でも1番は専門機関に頼ることだな - 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:36:21
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:37:23
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:42:33
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:47:35
自分は中々寝付けない&途中で起きるのコンボで一日の平均睡眠時間4、5時間
運動したり入浴したりヤクルト1000飲んだり色々サプリ試しても入眠障害は改善してないけど
途中で起きるのはテアニンとグリシンのサプリで改善してついでに起きた時のだるさもなくなった
人によって合う合わないはあるだろうから色々試してみれば - 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:57:07
寝ても寝ても眠いって話だったのになんで真逆の話になってるんだよ⋯そっちの話したいなら別スレ立てた方が良いよ
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:32:27
病気が原因以外なら睡眠の問題の解決策は過眠だろうが不眠だろうが一緒だぞ
寝ても寝ても疲れが取れないなら特に睡眠の質を高めるのが大事 - 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:41:49
ストレスで不眠は知られてるけど過眠になることもある
日常生活に支障きたすようになったら病院行こう - 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:03:39
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:06:43
- 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:09:33
寝不足だとこうなるって見本みたいなスレだな
- 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:18:11
どれがスレ主なのか分からないけど別に短時間睡眠したい奴は勝手にしてりゃいいんじゃないですかね
スレ主の睡眠時間は推奨睡眠時間よりは短いからたまには意識して長く寝てみたら?ってだけの話
それもダメならまた他に問題があるんだろう - 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:20:22
- 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:28:21
むしろ単純寿命と正比例するなら喜んで睡眠時間削るんだがね
- 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:29:39
- 91二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:37:53
睡眠で体調整えるとそもそも受けるストレスが減るんですよ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:38:19
睡眠不足→集中力不足→ミス連発→怒られる→ストレス→発散が必要だったりぱっと見は無関係だがストレスの元凶が睡眠不足に起因してるなら寝ればストレス発散がそもそも不要になる可能性があるんだがな
それでも寝たくないなら諦めて今を受け入れろ
- 93二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:38:59
ストレス発散の仕方が間違えてるってだけなんやで
- 94二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:39:53
たぶんだけどストレスの発散自体はどうでもよくって、ストレス発散行為に依存してるんだなこれ
趣味の時間を削れって言われてでもでもとごね出すのはきっとそれ - 95二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:40:45
まーたでもでもだって系か
俺等素人の意見なんぞ参考にもならんわってことなら専門機関行きましょう - 96二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:41:47
スレ主も寝たくないって言ってるやつも睡眠外来行け
- 97二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:46:50
スレ主じゃない奴が延々ゴネてるのなんなんだよ
- 98二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:51:20
寝不足になるとこうなるという好例
- 99二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:54:15
- 100二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:01:46
なるべくストレスを減らすのが一番だと思うが、ストレス源から逃れられないならマッサージや整体とかオススメ
- 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:03:38
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:05:39
- 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:10:02
- 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:12:36
もう延々と堂々巡りだし無視でいいよこんなん
そいつスレ主でもないしさ - 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:16:11
- 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:16:47
- 107二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:19:36
構って貰いたいなら人のスレに居座るんじゃなくて自分でスレ立てなよ
- 108二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:20:53
- 109二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:21:13
寝ても寝ても眠いのは大人だとちょっと病院行ったほうがいいが
中学高校くらいの成長期だとあるあるよね - 110二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:22:11
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:22:51
- 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:27:12
人のスレで勝手に相談し始めて突き放されたら拗ねてるの草
だから別でスレ立てろって言われてるだろ
スレ立ての仕方分からない? - 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:36:59
- 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:48:26
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:54:21
- 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:55:21
- 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:58:50
- 118二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:03:24
とりまスレ主は病院いった方がいいんじゃない?
それから他の人も言ってるけど最低7時間は寝るようにした方がいいと思うよ 睡眠は大事! - 119二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:09:23
- 120二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:22:35
- 121二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:25:33
わたしショートスリーパーなんだよねーって言って無茶してた同級生が体ぶっ壊したりするよね中年になると……
- 122二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:31:11
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:53:28
- 124二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:14:10
おそらく脳が疲れていると思われるので、まる1日くらい何も考えずに寝て過ごすことをお勧めしてみる
- 125二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:48:57
- 126二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:53:22
睡眠時間たりないとマジで人間壊れるから気を付けようね
不眠症で悩みまくってた人が「ショートスリーパー」という胡乱なワードに出会ってしまって
寝なくても良いんだ!むしろラッキー!って方向に舵切って破滅するケースとか結構ある - 127二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:06:32
なんか暴れてる人アルミホイルだったりする?
あにまんでストレス発散とか言ってるのとか似てるな - 128二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:45:44
アルミホイル巻こうね
- 129124/10/15(火) 16:49:57
ごめん1ですガッコ行ってる間になんか伸びてるし荒れてるしびっくりしましたごめん大学のWiFiで今書き込んでる
とりあえずコテハン1付いてない奴は自分じゃないです
平日5時間はやっぱ少ないよね…疲れて帰ってきて夕メシ食ったら風呂入る前にダウンしちゃって変な時間に起きて風呂入っちゃう癖あるから治すように努める - 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:05:17
若い頃は睡眠時間を削っても案外なんとかなるけど後々反動は来るからな
出来る範囲から徐々に増やしていけばいいさ - 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:06:43
いらすとや使ってスレ立てすると割れ窓的な意味で変なの寄って来やすいから次からは別のにした方がええよ
- 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:40:16
無理矢理寝ようと思っても逆に眠れなくなる場合もあるから無理しないでね
できる範囲でゆっくり治して行けばいいし、自分の力じゃ無理だったら医者を頼ればいいし