- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:34:11
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:12
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:12
いや別に?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:43
どこの外人の話してるんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:49
百歩譲って日本と海外だろそこは
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:56
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:00
外国人と日本人比較してバカにするいつものクソスレかと思ったらそれを下回るのは思わなんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:00
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:21
震度5をなめ過ぎだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:28
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:55
東京のほうが地震にあう人が多いだけだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:59
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:38:24
【悲報】スレ主、スレ民と別世界の日本に住んでた
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:38:32
3以上はほぼみんな感知できるから…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:38:46
東京の奴は分かるわ無能な馬鹿みたいに騒ぐよな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:38:49
東京にコンプレックス持ちすぎだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:02
揺れたら地震大丈夫?くらい言うだろ
あと関東が体験した最後のデカい地震が震度五強前後だから震度3は普通に大きい - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:07
震度5はビビるかも
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:14
まあ人口多いし過疎が進んだ田舎民よりはずっと影響するやろ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:17
23区住みだけど全然そんな事ねえぞエアプかカッペ共
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:34
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:40:00
多分1は俺たちとは違う東京が見えてる
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:40:13
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:40:30
一瞬ズドンでびっくりはしたぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:40:41
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:41:21
3ではさすがにこの世の終わりだとまで思わん
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:41:26
地方民だけど震度5は普通に怖かった10年以上体感できる地震なかったし
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:21
どこの田舎住み?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:34
>>1はどっちなん?
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:45
タンスやら棚が倒れるかも?くらいにでもならんと慌てねーよ
優雅に晩酌中だったわ - 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:51
すいません震度5をちょっと揺れた程度で済ますのは普通に危機感の欠如なんです
地方民だからってそういう叩き棒にしないでくれ - 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:43:02
東京の人の方が頻度的に地震めちゃくちゃ慣れてない?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:43:52
地震あったらTwitterを開く、これはもうびびったとかじゃなくてシステムなんや
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:44:37
訪日外国人の方々は地震とか初体験ってケースもあって結構ビックリするみたい
地震もだけど3~4程度なら特にアクションの無い日本人にビビるとか - 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:44:53
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:45:35
つーか地方に住んでても結構揺れたなーこれが震度3!?みたいなケースはよくあるぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:45:56
NHKも同時に見るんや
- 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:46:26
長さと強さは違うからね、どうしても錯覚しやすいんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:48:54
自分は地震ではビビらないと思っているんだろう
- 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:48:58
震度3が大したことなくても前震の可能性はあるし警戒するに越したことはないよ
ニュース見てれば大丈夫だが - 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:49:57
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:51:05
トレンド入りはシンプルに東京付近住みの人数が多いからでは…?
- 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:52:37
ビルの上とかだと地面の上より揺れがひどく感じるらしいしそういう話かと思ったが予想を超えてきた
極端にいうなら人口の多さゆえパニックになったら爆発的に広まるし食事の不足は勿論避難所の人口密度が大変なことにはなりそうだねとしか - 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:54:07
8月に震度4経験したばっかりだったから「あの時のよりは揺れてないな〜」とは思ったよ
あとこれ完全に偏見だけど東京都民よりも東海地震だの南海トラフだので脅され続けてる静岡県民とかの方が地震へのリアクション大きいんじゃないかね - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:54:26
阪神淡路でネタにできなくなった感じかな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:55:16
住んでる人数が多いからポストする人も多いんじゃない
そらそんだけ東京のこと気にしてたらXも東京の話ばかり見せるようになるわ - 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:55:35
平屋と高層階の違い?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:56:42
件のトレンドも「地震びっくり」だし
実際自分も急にドンッて揺れる感じだったからびっくりしたしそういう投稿が一気にあったんじゃない? - 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:01
真にこの世の終わりだと思ってる時はそもそも投稿できないのでは…?
- 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:23:18
震度3をこの世の終わり扱いするのは地震に慣れてない子供か外国人くらいなもんだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:24:21
埼玉も揺れたしあの辺りの人口舐めんなよって話じゃない?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:44:35
今日のは揺れ方が特徴あったから話題になっただけじゃないかな
タイミング的にも夕飯前後だったし
あと地方との差が出るとしたら耐震性の高層建築の多さか?あれ平屋より揺れ感じやすいから - 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:48:02
「今の地震?」でTwitter開くことならあるぞ
半分は当たって半分は錯覚
もちろんNHKもつけるが規模が小さいとネットより僅かに情報遅れるからな - 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:26:39
むしろ都会の方が耐震しっかりしてるし人も歩き回ってるから地震感じづらくね?
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:31:21
めちゃめちゃ揺れたなー震度5?そりゃ強いよなー
なんて思ってたら「震源地は東北」と聞かされて理解が追い付かなかった東日本の経験があるし……ここはまあまあだったけど他の地域は?フォロワー大丈夫かな?となるのはツイッターの常では? - 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:56:01
首都圏の人口多いんだからそらトレンド行くよ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:34:59
タワマンの上の方だと震度3でもかなり揺れるかもね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:10:23
震度3でもおお揺れたな!くらいツイートするわい
それはそれとして住んでる場所や行動の目星ついちゃうからSNSであんまり地震やゲリラ豪雨情報は載せない方がいいとも言うね - 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:22:49
ビクッ
とはするかもしれんが終わったら「今地震あったねー」くらいのテンションよ - 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:25:49
ビルのほうが揺れやすくはあるが…
- 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:28:02
地方民のところを>>1の一人称にして東京人のところを地震が滅多に起きない国の人にすればまあわかる
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:38:25
都民「ちょっと揺れでかかったな(震度7)」
地方民「この世の終わりだああああああああああ(祠が壊されてるのを発見)」
こうやろ - 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:41:29
ワシ地方住みだけど滅多に地震ないから震度3でもかなりの騒ぎになるわ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:44:52
日本国内じゃあんま変わらん
日本と国外なら>>1みたいな状況になる
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:48:04
周期的に首都直下が迫ってるのは確かだからね
首都圏と東海付近の揺れは少し気にはなるよ
この爆弾2つのどっちかでも爆発したら日本麻痺するからね
富士山噴火を誘発する可能性もあるし - 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:48:54
ガチな話東京民は東日本大震災経験してるんで震度3じゃビビらない
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:06:25
東京「揺れた!」(1400万人)
地方「揺れた!」(100万人)
Twitterやってる割合が同じぐらいだとするとトレンド入りの理由は明白すぎる - 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:11:45
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:45:27
耐震構造の高層ビルは凄く揺れるぞ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:49:31
ボキッっといかない為に逃がす作りだもんね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:51:59
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:53:42
トレンド入りがすごくつまらないことに聞こえるのはよくない
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:41:54
変わると思うわ