- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:34:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:36:08
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:37:16
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:38:11
35歳ニート舐めんなよ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:39:40
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:40:14
親の目が優しいのは1~2ヶ月まで
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:41:39
詰みの意味調べてこい
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:25
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:42:26
一日一回行動
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:44:00
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:47:46
起きた瞬間からやらかした感が半端ない
課題全部放置して過ごす夏休みみたいな感じ - 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:48:17
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:48:21
最初は頑張るぞ! → サボってしまったけど頑張るぞ →…頑張らないと → はぁ~ って感じだ
そして繰り返す… - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:50:55
老人とニートの違いって何だろうと不思議に思う
50歳になる頃には4000万円手に入る計算で過ごしてそれ以降はニートキメるつもりだけど↑のようにならないか心配 - 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:51:51
経済力とかじゃなくて日々を生きる気力の話ね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:52:58
ほぼ一日中を漫画とゲームに費やす
晩飯だけは毎日作って親とワイワイ食ってる
たまに未来のことを考えて眠れなくなる - 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:54:29
親子関係は個人差ある感じなのか
いやまあ当然だな… - 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:57:22
ペットの一番の仲良しになる
というか依存する - 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:58:03
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:59:43
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:00:09
犬を飼ってて他の家族は犬はそんなに好きじゃないみたいで基本自分が世話してる
ニートしてるうちに犬も老いて心配で犬優先になった依存してるふしはある
働くにしても長時間は…とか考えて働けていない - 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:00:58
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:01:07
美容師とか風ぞ○に行った時に「フリーターです」と少し見栄を張る
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:02:27
個人的にはニートになりたてが一番メンタルヤバいから納得の反応
もし10年くらいすると逆にぶり返してくるとかあったらこっちも未経験だから分からんけど
2年〜3年くらいで色々と麻痺するというか現実逃避が板についてくるというかどうでもよくなるというか
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:03:02
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:03:48
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:04:51
病院を避けがち 健康診断避けがち
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:06:16
- 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:06:35
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:08:17
毎日が夏休みとか言ってるのはニートエアプ
『毎日が宿題一切やってない夏休み最終日』って言ってる奴いて正にそれだ!と思った
焦燥感、罪悪感、不安感、絶望感、無力感が常に襲ってくる - 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:08:23
俺の場合は3〜4ヶ月過ぎたあたりからだんだん家族の視線が怖く感じるようになってしまってその結果昼夜逆転した生活になった 夜にゲームで気を紛らわせて朝に寝る生活が1年ほど続いた
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:10:20
- 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:10:47
どうやって死ぬか考えてたら1日過ぎる
- 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:11:11
なんだかんだ忙しい
仕事や育児などで忙しい人にはぶん殴られそうだけど
今日は親の衣替え手伝ってた - 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:11:39
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:11:56
ニートには家庭内でのまともな発言権がなくなる
たとえ正論だろうと家族からの心象はニートが偉そうなこと言うなってなる - 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:13:13
リビングから聞こえてくる会話が自分のことを話していると錯覚する
- 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:17:58
風邪引いたり体調悪くなると自分の感情が受け入れられるので、映画見たり漫画読んで泣いたり笑ったりできる
いつもまとわりつく不安と自己嫌悪に構って体力が削られてたんだとわかる
って書いて思ったけどこれ鬱かな - 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:21:21
とは言え自分の罪悪感が変わらないでいてくれる親の対応をなんかマイナスに捉え始めるってケースもありそう
- 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:21:43
病気で3年間ニートになった事はある
不眠症、鬱、統合失調症の三段構えや - 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:24:04
ニートだけじゃなくて猫まで飼えるとか親スゲぇな
- 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:25:24
実は今専門学生なんだよね
色々資格取って専門的な勉強しようかと…
実家はブリーダーで自分はトリマー志望
クッッッソ汚いヤベェブリーダーの犬が実習でやって来たりするけど綺麗にできたときの達成感凄い
病気の子や噛む子も何匹かいるけど何回もやってたら「そんなもんだ」「今までうちの子を綺麗にしてくれてた人達は凄いんだ」って気持ちになる
帰るときに担当した子が尻尾振って見送ってくれてるとめちゃ嬉しい
色んな資格試験も受けられるよ
特に保険募集人はペット保険売れるようになるからペットショップとか就職しやすくなるだろうね
動物病院でトリマーやりつつ親のブリーダー業継ぐのが今の夢
できればボランティアカットもやりたい
ブリーダーの方はクレーム内容や返犬(理由:お金払う気なかったのに請求うぜぇ)がしんどいけどなんやかんや生まれてきた赤ちゃん可愛い
- 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:26:53
そもそも人前で「あうあうあー」としか喋れないレベルの人間じゃない限り
フリーターやらして稼ぐ手段はあるから日本で完全に詰みってことは少ない
人手不足の職場に入ればすぐ採用されるしな
(なお人手不足に相応の理由がある場合が多いので業務がクソ辛い可能性はある) - 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:27:06
仕事やめて1年間遊んでたがまぁ楽しかった
- 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:28:15
“この先どうなるんだろう”とか思ってる時点で自分に期待を持ってるからな
“なんなら今死んでも問題ないや”ぐらいの気持ちで過ごすと吹っ切れるぞ - 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:29:28
もうだめだって嘆き悲しんでるまま疲れて長い時間経つ
楽しめるやつは楽しんだらまた働こうって思えるから脱出できる
不安をいじくり回して楽しめもしないし前にも進めないと長期戦になる - 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:30:43
辞めて一年ほどニートしてるけど1ヶ月もたつ頃には暇なのに飽きた
かといって旅行行くでもないし趣味を楽しむでもない
マジで暇なのに働こうと思わないの何だろうな - 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:30:48
ぶっちゃけ30前だったら公務員の技術職とか全然行けると思うよ
40過ぎて公務員になった人も見た - 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:30:58
追記
なんで親のブリーダー継がずにトリマーなのかというとブリーダーにも資格要るから
トリマーの資格のついでに取れるやつ
あとシンプルになぁんにもやる気起きない期間長すぎて親に言われるがまま行ってみた感じ
- 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:32:50
「起きるか……さて」
やる事ねぇな!! - 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:33:33
“もうダメだおしまいだ”
そうだなおしまいだ、だからもう自分に期待せず雑に生きろ
そうすりゃ最低限ネットと飯を趣味にして生きれる
死にたいならまぁそれも本人の選択だから自由にしろ
俺はやろうと思ったが無理だった
そもそもできる度胸ありゃこうはなってないが - 52二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:34:33
このカテのたつとろですら尊敬できるようになってきててヤバいかな?
でも彼はああ見えて毎週月曜日9時の時間を守れるし継続できるしネタを準備できるよな
俺よりよほどできる奴だよ - 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:47:38
- 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:48:02
自分がて何もしていない自覚があるから家族の些細な変化に酷く怯える
- 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:48:17
- 56二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:05:50
- 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:08:11
就職活動は後回しでいいから
歯医者には行け - 58二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:57:14
- 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:26:41
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:28:33
病院も役所もやってない派遣屋もやってない土日祝が死ぬほど長くて辛い
- 61二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:34:06
あにまんのスレッド巡回っていう大事な仕事があるじゃないか?
- 62二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:39:01
精神やられて休みたいとかでないならさっさとハローワーク行け
- 63二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:44:08
ニートがいきなり就職とか目指すから死ぬんや。最初は1日短時間のアルバイトから始めて金稼ぐことを経験するのが大事や。ステップアップというやつやな
- 64二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:44:18
無職の時は面白くもないのに無料アプリゲーにすげぇハマってたな
女の子が好きだから女の子と関わる仕事に就いて何だかんだ働けてる
仕事の中に癒しがあるってのが良いね - 65二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:45:39
骨折して数ヶ月仕事を休むことになったら「ニートってこんな感じかぁ」って思える虚無感がすごい
- 66二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:47:35
20代前半ならまだ取り返しがつくとは言うけどね
明日から別人になれるわけでもなし未来の自分と今日の自分は地続き。もう運命が決まってるニートもそこそこいるのよ - 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:14:11
パソコンやゲーム持ってるニートが羨ましくなる。まだ働いてる頃に買ったスマホがあるから辛うじて文明人やれてるけど何もないなら何もしてないわ
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:32:06
障害年金で暮らしてるニートだけど働かずに食う飯は美味いぞ
60まで生きられるかも怪しいけど別に爺になるまで生きたいとも思わんし - 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:14:15
だから今から運命に抗うんだろ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:10:54
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:18:33
昔ニートだった頃は何も無い自分と未来が恐ろしすぎて特にやりたい訳でもない資格勉強とかしちゃった
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:42:34
バイトの素性にそこまで興味ないわ自意識過剰
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:39:47
夜寝るときはこのまま二度と目が覚めなければいいのにと考えるようになる
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:53:02
アマゾンみたいな誰でも受かるバイトなら突っ込まれないよ
なんだかんだ人手になりさえすればいいバイトは多い
楽ではないけど向こうも労力としてさして期待してないから怒られても「ほーん?でもこちとら捨て駒なんで」って気楽にやれる
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:09:35
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:14:16
気まぐれに出かけたら自分の想像以上に体力が激減している
- 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:33:09
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:36:52
下校時刻の防災無線のガキの声にイライラする
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:45:49
しょうもないアプリや昔のゲームのエンドコンテンツにハマりまくる
最新のゲーム買う金も節約するから昔買ったゲームばかりやってる - 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:42:17
夜眠れない
- 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:46:23
ありがとう、君らのお陰で就職のモチベができたよ
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:54:40
アイツはストックがあと40個くらいあるらしいから毎週律儀にネタ考えてるわけじゃないと思うよ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:27:39
YouTuberが流行りまくった時に沢山いた底辺とかヒカキンキッズの動画を延々と見て謎に自尊心を回復しようとする