- 1スレ主22/02/25(金) 17:57:39
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:59:55
マジならすげえ発見だぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:03:26
そんなに出やすいの!?
- 4スレ主22/02/25(金) 18:05:26
昨日オヤブン色ニューラを粘ってた者なんだけど、昼頃オヤブン色ニューラ出てきて喜んでたんだ
で次はオヤブン色ヌメルゴン欲しいなって思って粘り始めて、大量発生でヌメイルが来たから昨日と同じく大量発生と並行して進めるかって考えてたんだけど - 5スレ主22/02/25(金) 18:08:42
- 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:37
昨日の人か!ニューラもヌメイルも出たのか!すごいな!
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:15:55
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:16:57
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:17:47
うーん…単純に運が良かったって可能性もあるからなんとも言えないな
何度か固定湧きオヤブンと同じポケモンが大量発生してる時に検証してみないとダメかもしれん - 10スレ主22/02/25(金) 18:18:17
- 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:18:46
- 12スレ主22/02/25(金) 18:19:16
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:22:05
- 14スレ主22/02/25(金) 18:23:25
まぁ言うて1/128だから検証しようがないんだけど…
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:48:30
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:57:33
あー…
自分もロゼリアワラワラタイムが終わった後別の場所で色ロゼリア捕まえたことあるなあ
まさかね… - 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:00:27
それって固定オヤブンのエリアで固定オヤブンと同じポケモンの大量発生が起きたときだよね?
- 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:01:25
可能性だけの話で言えば大量発生のポケモンは通常配置にも色判定が適応されてるかもしれないのか
確定の話がでなくても回ってみるのはありかもしれないね - 19スレ主22/02/25(金) 19:06:39
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:16:39
- 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:59:09
湿地でリングマの大量発生きたからやってみるけど
個人的には結構やり込んでる自覚あるのに大量発生のポケモンが他所で色違いになったことないから懐疑的ではある - 22スレ主22/02/25(金) 20:55:38
まぁ単に運が良かっただけかもしれないし、あんま無理はしないでね
- 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:31:53
取り敢えず40回湿地行ってきた
大量発生のところで通常リングマの色違いが1/161
オヤブンリングマの色違いが0/80
その他一般通過色違いがビッパとグレッグル1体ずつ - 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:16:27
- 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:17:09
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:21:31
かわいい
- 27スレ主22/02/26(土) 04:22:47