- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:46:25
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:47:25
保守。
- 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:47:50
保守
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:53:25
保守
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:58:35
保守
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:00:44
保守
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:04:46
保守。誰か来ないかなー…。夜だし人は多いはずなのに…。
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:05:33
手書きなの…?凄いな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:06:28
一体大して強くないのが混ざっているんですがそれは…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:13:12
Dr.ウ◯ハのジャンピング土下座が見られるって…!?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:17:23
1です。スレ画は手書きです。2のパッケージを一部トレースしました。バスターは光の剣風です。
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:10:48
カラー版パッケージ
HOSHINO-CHAN STAGE
ステージの難易度もさることながらボスの攻略難易度もキツすぎなステージ。ボスは「ホシノチャン」で常時盾でガードしながら真っ直ぐに飛ぶ弾を放ってくる。ジャンプで移動する時は無防備なのでその隙にバスターで狙い撃ちしよう!
手に入る武器は「HOSHINO SHIELD」。緑がかった黒の盾を召喚し前方からの攻撃を反射する。盾を飛ばしてこちらから攻撃する事は出来ないが、このゲームは全ステージ基本的に弾幕が濃いのであると便利。弱点はなし。というか非ガード状態だとしてもこのボスはどの武器でも最低ダメージしか入らない。
CHIBI-MEIDOCHAN STAGE
高速で閉まっていくシャッターの中を駆け抜けていく廃墟街、そこを抜けた先で待ち受けるボス。ボスは「ネルチャン」でなんと体力量がアリスチャンの1.5倍!もある強敵。弾幕はいきなり立ち止まっての高速連射だけだが、高をくくっていると確実にジリ貧になって根性負けする。冷静になって戦おう。
手に入る武器は「OO bullets」。ネルチャンさながらにバスターを乱射する。上下に弾がブレるので雑魚の掃討や巨大な敵との戦いで活躍するだろう。弱点武器はMIKA BLADE。お嬢様が苦手なのだろうか。 - 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:16:47
カラーだ!
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:17:20
アリスチャンゼロとかないかな…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:40:34
カラーなボスたち
ALU-CHAN STAGE
おしゃれな音楽の流れるビル街を進むステージ。攻撃も穏やかだが、途中でなんと3回も中ボス戦がある。そしてアルチャンとの戦いでもこの3人の中ボスがステージ外から爆弾を投げてくるギミックがあるという、むしろ中ボスが主役なステージ。アルチャン自体は高笑いするだけで何もしてこない事が殆どだが、一定の時間が経ってしびれを切らすor中ボスにバスター等の攻撃が当たると自身も戦いに参加する。単発の自機狙い弾しか使わないがその分ダメージも大きいので確実に避けよう。手に入る武器は「CHARISMA SHOT」。高威力のチャージ弾を放つほか、発射時に画面内のランダムな一地点に爆弾を落とす。爆弾を狙って当てる事はできないが威力は高いので撃つときは当たるよう祈ろう。 - 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:40:57
高難易度だ…
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:46:17
ちなみにしびれを切らして一斉に襲いかかってきたアルチャン一行を倒すと「白目を剥いて」ティウンティウンする隠し演出があります。(ティウンティウン自体はどのボスもする)
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:57:14
普通に面白そうで笑う
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:16:57
アルチャンの弱点武器はHINA BEAM。流石のアウトローも風紀委員長にはタジタジだ。それでも全力を尽くすからこそ部下からの信頼も厚いのだろう。
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:21:18
ボス6人ってことは初代ベースか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:23:03
というかスレ主のロックマン歴がレトロゲームス版の1と2しか無いのじゃ…ボスは1と2の混合みたいなイメージ。
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:00:18
ロックマン本来の超難易度とゲ開部の作品のプロプレイヤー向け志向が見事に噛み合った結果なんだろうね…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:04:08
初代ベースってことは数十年後にボス二体追加ステージエディット追加ボイス追加でフルリメイク版のアリスチャンアリスチャンが出る奴では?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:08:27
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:31:30
ボスその2。イラストは鋭意制作中です。
TULGI-CHAN STAGE
お嬢様学園トリニティの地上を進むステージ。金があるからか色んな装備の雑魚敵(モブちゃん)がいて見た目は楽しいが、実際は弾幕の嵐の中を潜り抜けなければいけない高難度ステージの一角。そんなステージのボスを務める「ツルギチャン」は一定時間ごとに体力を回復させるという曲者。ボス自体の弾幕も激しいので弱点武器で一気に押し切りたいところ。弱点武器はOO bullets。再生力持ちには連続でダメージを与えて回復させないのが最適解。入手武器は「JUSTICE VLAD」。相手に与えたダメージの半分を自分のライフに変換する不可思議な弾丸を放つ。ホシノチャン以外のどんなボスにも2ダメージ以上入るので、持久戦になりがちなボス戦で活躍できる。
MIKA-CHAN STAGE
ツルギチャンステージとは逆に、トリニティの地下を進んでいくステージ。足場が悪く、水流で穴に押し流されそうになる箇所も。雑魚敵からの攻撃もノックバックの強いものが多く、積極的に落下死を狙ってくる。ボスの「ミカチャン」は跳び回った振動で落下してくる瓦礫を投げつけてきたり、直接アリスチャンを壁に叩き付けたりしようとしてくる。安全を取るなら距離を取って戦うしかない。入手武器は「MIKA BLADE」。バスターの先端をパワフルなチェーンソーに変形させて攻撃する。リーチは全武器の中でもぶっちぎりのビリだが硬い壁や敵の武装を粉砕する事が出来、通常の敵相手でも威力はトップクラスなため、リーチの割ににお世話になる場面も多い。弱点武器はCHARISMA SHOT。魔女と罵られた一人ぼっちのお姫様をコピーしたロボットに、いくら追い回されても仲間たちと共に戦う悪党をコピーしたロボットの武器が有効打となるのは彼女の心の底の憧れ故なのかもしれない。…爆弾が弱点だったり入手武器がブロック特攻だったり完全にガッツマンになってしまった…。 - 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:37:45
かっこカワイイ!やっぱデジタルの絵は雰囲気が違いますねえ。こっちも頑張らないと…。
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:44:42
ボス勢揃い!私だって頑張った!
HINA-CHAN STAGE
風紀委員の名は伊達じゃない。名実ともにこのゲームの最高難易度を誇るステージ。大量に配備された中ボスに有象無象のモブちゃんの大群。そしてその数の暴力を押し退けた先に待つのは「ヒナチャン」。可愛らしい容姿と名前に惑わされるべからず。その実態は自分だけが翼で天井付近を飛行し、ビームの雨あられを降らして来るという通常のバスターでは手も足も出ない戦法の使い手、時折地面に向かって突進攻撃を仕掛けてくるので、その隙を狙って最大火力をお見舞いしてやろう。手に入る武器は「HINA BEAM」。三方向に枝分かれする紫と白の入り混じった高電圧光線を発射する恐ろしい技。うまく使えば画面内の殆どの敵を一掃したり、逆に至近距離で放って3倍のダメージを与える…なんて芸当も。弱点武器はJUSTICE VLADとMIKA BLADE。前者の方が当てやすいが、後者の方が威力は高い。どちらで戦うにしても強敵に変わりはないので、得意な方を使おう。 - 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:09:39
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:22:15
「HINA BEAM」があれば 楽にALU-CHANを倒せるけど
何回やっても 何回やっても HINA-CHANが 倒せないよ - 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:19:09
あの稲妻何回やっても避けれない
後ろに回り込んでみてもいずれは空に舞い上がる
タイム連打も試してみたけどビームが相手じゃ意味がない!
だから次は絶対勝つために
私はE缶だけは最後まで取っておく… - 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:27:45
- 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:24:59
ほ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:25:50
つよそう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:26:03
ラスボスエリアはエリドゥかな?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:26:18
イエローデビルはアバンギャルドくんかな?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:47:44
Dr.ウ◯ハカラノメッセージデス
ロボットタチノホバク、ゴクロウサマ!スグニカエッテキテクレ…ト、イイタイトコロダッタガ、モンダイガハッセイシタ。ナニモノカガロボットタチヲヌスンデイッタンダ!サイワイ、GPSデツイセキハデキテイル。ザヒョウヲテンソウスルカラ、ロボットタチヲオイカケテクレ!タノンダゾ、アリスチャン!
Dr.RIO STAGE
READY? - 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:45:54
まさかのドクターリオ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:48:53
クオリティすげえな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:59:03
ありがとうございます!描いたり書いたりしてきた甲斐があったってもんです!
- 40二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:10:02
- 41二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:12:00
SEI-GETU-MOBCHANはトラックジョーやスナイパーアーマーに乗ったりするスナイパージョー路線なのか
片やメットールK-1000やメットール砲台とかのメットール路線なのか……
(メットールとかの一頭身はどっちかというとスイーパー達な気がするけどバリエの方向性的な)
- 42二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:13:18
- 43二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:15:03
こう、原画あって清書される流れ見てると、本当にゲーム開発の一側面を見ている感動を覚える。
- 44二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:28:12
ゲヘナステージで突っ込んでくる給食部トラック(奪われてる)が真っ先に想像できた
- 45二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:30:24
イエローデビル風アバンギャルド君描いてるけど二足歩行にするだけで中々カッコよくなって笑った。
よくよく考えたら髑髏顔の多腕ロボなんて格好良くならないはずが無いんだ…。 - 46二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:44:50
ドクロ頭の多腕ロボって歴代のどれかにいそうだな……
- 47二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:48:08
- 48二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:19:59
Dr.RIO STAGE1
ラスボス面その1。正体不明の悪党の待ち構える都市要塞、その外壁に当たるステージ。耐久力の高い防衛用のメカが勢揃いしている。ステージギミックも多く存在し、まさしくこのゲームの集大成とも言える高難度である。
ボスを務めるは「アバンギャルデビルMk-I」。巨大な人型ロボットで、額の球体からビームを打ち出して攻撃してくる。この球体が唯一の弱点である。が、アリスチャンのジャンプでは絶対にこの高さには届かない意地の悪い仕掛けになっている。さらに、このボスは強靭な足腰を活かして、大ジャンプしてから、空中でバラバラになり隕石の如く落下、そしてその後元いた場所とは別の場所に組み上がるという独特な攻撃も仕掛けてくる。この攻撃の最中はどんな攻撃も効かないので、回避に徹するしか無い。
攻略法は皆で考えてみて下さい。ヒントは「『こちらの武器』が届かない場所からの射撃」です。 - 49二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:07:13
ユズ辺りはジャストタイミングで飛びついてMIKA BLADEの判定の端っこを掠らせ無理矢理両断とかやってのけそう
- 50二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 06:38:30
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:28:02
ほ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:37:50
- 53二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:41:01
だーれも来ないので正攻法ヒント。
アバンギャルデビルはジャンプの時以外、即ちビーム攻撃の時はその場から動けない。
その性質と、今まで手に入れてきた武器の内、「どれか」を利用すれば確実にダメージを与えられるよ。
まあ、>>49は裏技としてはアリだと思う。原作でもタイム連打サンダービームで瞬殺とかあったし。
- 54二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:41:39
かっこいい!
- 55二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:08:42
ファミコンベースってことはボスゲート前のクソデカ接触ダメージのクソデカロボもいそう
- 56二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:22:27
- 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 06:46:15
ほ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:28:05
- 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:22:46
- 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:48:27
ほ
- 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:53:34
次のボス何にしよっかなー。コピーアリスとかデカドラゴンとかピコエシェフとかなら思いついたけど…
- 62二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:04:05
とりあえず復活ボスラッシュ面(アレンジあり)は確定かな?
ラスト道中BGMは人気出そう - 63二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:28:03
上級者攻略法
ホシノチャン...無敵のシールドには弱点がある、それは内側に入ることだ!!
被弾覚悟でめり込んで盾の内側からショットをぶつけることで無理やりダメージを通すことが出来る。回復をフル活用してゴリ押ししてみよう
ネルチャン...立ち止まって乱射するとき、HOSHINO SHIELDを構えると全弾反射して逆にダメージを稼ぐことが出来る。下段ガードを固めたアリスに隙はなかった。
アルチャン...当然弱点のHINA BEAMを高笑い中に至近距離で当てるのは誰もが思いつく攻略法。MIKA BLADEもそれなりに有効だ。
ミカチャン...ミカチャンの着地に合わせてCHARISMA SHOTをジャンプの上昇中に当てよう。実は爆弾を抜きにするとJUSTICE VLADは少しダメージが少し少ない程度なのでこちらで攻めても可。 - 64二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:38:37
ツルギチャン...多段ならなんでもいい、ということは反射ダメージも適応されるということ。HOSHINO SHIELDで弾幕を受けきったらすぐに速攻を決めるべし。
ヒナチャン...HOSHINO SHIELDはなんとビームも防げるので引きこもり戦法が出来る。突進強襲はランダムだが、逆に言えば爆弾に引っかかる場合もあるということ。
余っているならCHARISMA SHOTで択を減らすのも効果的だろう。
出典:俺の妄想(民明書房刊) - 65二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 06:40:46
ホシノシールド、完全無敵は強すぎるしナーフしようかな…跳ね返せるのは通常弾だけで電気とか炎っぽい技はダメージ軽減だけとか。
- 66二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 07:44:32
まぁそのまま反射よりはダメージカット&攻撃を受けると反撃ビーム(?)くらいがいいのかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:31:12
モ「…よし、全武器調整案できたよ!」
ホシノシールド…通常弾、アバンギャルデビルのビーム以外は反射不可(炎、電撃、冷気や液体などの攻撃はダメージカットのみ)。シールドは上方、後方からの攻撃は防げない。
OOバレッズ…連続ヒットする代わりに一発一発の威力を低く。
カリスマショット…チャージ弾の威力をちょっと低めに、逆にボムの威力を上昇。
ジャスティスヴラド…特になし
ミカブレード…特になし
ヒナビーム…3方向のビームが「斜め上下と前」から「上、下、前方」に向かうように。つまり原作のサンダービームと同じ軌道。また、3発同時ヒットは3倍ではなく1.5倍ダメージに。
アリスバスター…特になし。