- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:15:03
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:15:59
いや……
この"焼きリンゴ"こそがもっとも美味しいと自負している - 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:16:40
リンゴ不要! この梨さえあればいい!
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:17:13
なんやその茹でりんごって
ワシはそのままか焼きしか知らんでっ - 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:17:24
に 煮るんじゃないのん…?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:17:43
たくわん…?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:18:12
オカンが幼少期のワシに食わせて今現在まで幻魔を植え付けた存在としてワシよりお墨付きを頂いている
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:18:15
すりおろしたリンゴが好きなのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:18:29
加熱したりんご…神
味と食感がたまらんのや - 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:18:34
そ、そのままがいい…
噛んだ瞬間ガリってなるレベルがスキなんだよね
まぁやわらかくなったのならなにしてもいいけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:19:34
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:20:09
焼いてシナモンを振りかけろ…鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:21:02
ウム…日が経って痛んだりしぼんだ奴は砂糖で煮詰めると美味いんだァ
勿論ラップにくるんでレンチンするのもウマいで!(青森県民書き文字) - 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:21:10
ちなみに種には微量の毒があるらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:21:24
数の子…?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:22:49
加熱といえば今はリンゴだけ用意すれば作れるタルトタタンキットみたいなのもあるらしいスね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:28:16
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:28:51
フンッ ジュースが一番うまいに決まっているだろう
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:29:26
おーっパンと合いそうやん
- 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:30:43
アップルパイの中身みたいなタイプ?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:31:35
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:32:18
発酵させてシロップみたいにしてやねえ…サイダーと割るのも上手いで!
- 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:35:03
りんご…神… ふじりんごを刻み無糖ヨーグルトかけて食べると最高なんや
- 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:38:48
りんごはですねぇ…そのまま食べるのが一番美味いんですよ
ソースはメチャクチャりんご生産量一位の県が出身地のワシ - 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:43:01
生だと食感がスカスカで美味しくないタイプのリンゴはレンチンで加熱するんだ
シナモンシュガーとレモン汁がいい仕事するんだ - 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:45:05
一口食べた瞬間やわらかいとかじゃなくてもふっとしてるやつがあるんだよね
ああいうのは加工した方がいいんだ - 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:45:15
煮て美味い紅玉の時期が終わる
そして生で食うのが美味いりんごの時期が始まる - 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:46:20
もしかしてこのスレの十分の一くらいは青森県民なんじゃないすか?
態々品種名で答える奴らの正体は・・・!? - 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:46:43
火を通したリンゴが美味いのは当然を超えた当然
アップルパイをなんやと思ってんねん - 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:47:00
りんごのシャキシャキ感が残ったアップルパイが好きなんだけど家で作っても上手くいかないんだぁ
紅玉じゃダメなんスか? - 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:47:33
- 32二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:50:20
昔スキー旅行に行った先でお世話になった民泊ではリンゴを炊いたのが出されたんだァ
もちろんメチャクチャ美味 はーっあのお婆ちゃんにまた会いたいのォ - 33二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:50:57
生かジュースが一番美味しいと青森生のわしがお墨付きを上げている
まあ青森で暮らしてたの三歳までなんやけどなぶへへへへへ - 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:56:30
シャキシャキ感が残ってるりんごがいいならそのうち出回るシナノゴールドとかがおすすめだよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:59:56
りんご産地の県民は利きリンゴできるんだよね凄くない?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:08:28
まるごとリンゴ1個を半分か四分割に切ってラップで蓋してひたすらレンジにかける……
水分が抜けに抜けてふにゃふにゃになったリンゴを、
抜けてできた蜜のスープに漬けてあちっあちっと言いながらかじる……神 - 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:13:07
リンゴジュースはですねえ
シャイニーのリンゴジュースが美味しいんですよ - 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:04:00
なんか学校の給食感があるんだよね1
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:55:32
な…なんやこのスレはギュンギュン
教えろ 美味しいリンゴの食べ方もっと教えろ - 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:05:01
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:05:35
なっなぁんだあ!?
チョー美味そうだよ! - 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:44:51
ふうん りんごのコンポートということか
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:45:39
たくあん...?
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:56:14
でもねオレ林檎にシナモンってキライなんだよね
口に入れるだけで痒くなるし全身の湿疹と皮膚の奥が痒くなって発狂するでしょ - 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:42
- 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:13:06
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:19:35
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:39:43
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:03:23
めんどいからそのままかじってるんだよね
半分健康目当てだし - 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:05:11
りんごの生の食感が苦手なのは俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:57:45
さくっとしたのが嫌なんスかね
- 52二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:40:38
- 53二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:46:51
ワシの場合りんごなしさくらんぼ桃プラムパインで口のかゆみが発症するんスけど
何故かアップルパイだと発症しないんスよね… - 54二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:55:34
生だとアレルギー症状が出る人でも加熱すると平気な場合があるらしいっすね
栽培が盛んで美味しく食べられる地域に生まれるほどアレルギー発症確率も高いなんて……こんなの納得できない - 55二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:02:16
動くなんご ゆっくり後ろを向くんご青森んごの工作員ども
- 56二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:16:44
生で食べるのはいいんだよ 問題は…
それを弁当に入れるということだ
黒ずみ初めてちょっと嫌なんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:10:36
- 58二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:43:16
ホットリンゴジュースもそのまんまググればレシピ出るヤンケシバクヤンケ
生食向きのふじや秋映はともかく紅玉みたいな明らかに加熱向きの品種も多いし中には保管が悪いのもあるから生でうまいりんご探すのも楽じゃねぇんだよ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 03:18:35
- 60二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 03:32:11
- 61二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:30:35
どちらでもないノーマルの缶が一番好きなロンギヌスのメンバーとだけ伝えておこう
- 62二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 05:50:31
動画で見たリンゴの上に生地を乗せて焼いたホットケーキが美味しそうだったんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:46:59
品種と状態によるやん…
- 64二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:00:58
- 65二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:43:13
上質なリンゴならそうだよ上質なリンゴならね
問題は……ボケてるリンゴを掴んでしまった場合だ
弄らないととてもじゃないけど食べる気にならないんだよね
後は大量に送られてきてそのままだと腐るからやむなくみたいなパターンもあるッスね
- 66二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:34:58
- 67二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:00:30
おいっりんごを皮ごとすりおろして絞った汁を適温で放置するなよ
発酵してアルコール度数が1%を超えてしまうと酒税法違反になるんだからな - 68二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:03:09
箱単位で貰うから大体消費仕切れず煮たりんご空間送りにされるんだよね多くない?
そしてワシはどっちも飽きた - 69二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:11:50
りんごのワイン煮うまいスよね
- 70二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:13:59
- 71二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:15:20
時間経ったからだと思われる
- 72二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:16:15
チーズをかけてオーブンで焼くのも上手いで!
- 73二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 00:26:34
- 74二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 06:29:02
火の通ったリンゴ=クソ
中途半端に歯ごたえが残って気持ち悪いんや