- 1二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:37:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:37:47
あれっ?
ゲームの続きは? - 3二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:38:21
ゲーセンで天使ちゃんのプライズ未だに出てて感動したのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:38:50
- 5二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:39:15
聞こえた気がした…?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:39:53
感じた気がしたんだよね、凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:40:32
- 8二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:40:37
ビジュアルアーツ×PAWORKSだからね
- 9二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:40:41
- 10二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:41:18
最終回以外面白いアニメヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:41:45
弟妹達を強盗に殺されたゆりっぺに悲しき過去...
- 12二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:42:52
- 13二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:45:33
- 14二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:47:41
- 15二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:48:33
- 16二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:50:16
好きな人と一緒にいたくなったんやでちったあリスペクトしてくれや(失われた青春書き文字)
- 17二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:51:10
なんだかんだ曲は今でも好きなのが僕です
- 18二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:51:24
悲しき過去2度打ち
- 19二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:52:40
opのピアノシーンが神を超えた神だからね
やらせろ - 20二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:52:56
直井君ルート…待ってるよ…
- 21二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:53:49
- 22二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:54:26
妹は病で荼毘に伏し
医者を目指して受験したら当日に電車の事故に巻き込まれ
他の被害者達が助かる中荼毘に伏し
死んだ後の世界でsssに入り
なんやかんやで仲間は皆成仏し
天使も消えるっして
それでも一人だけ残り続けた - 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:55:00
記憶だと何の前触れもなく最終話でアレをぶち込まれてな…なんだぁ!?ってなったのが俺なんだよね
もうちょっと尺を割いて欲しかったッス - 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:55:17
一応色々な媒体でキャラの過去明かされてたけどヘブバンのストーリーで猿漫画レベルの治安の悪さが露呈してるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:55:26
さあね...ただ自殺だとこの世界には来れないからそれ以外の死因なのは確かだ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:56:08
松下五百億段
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:56:13
- 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:56:50
仲間一人を成仏(退場)させ満足し 次は誰にすっかなー と次なる獲物を求める主人公とは思えない姿
俺がファンなら失望のあまり涙を濡らすね - 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:55
ぶっちゃけ作品の世界観的にいくらでも話膨らませそうだからもっと大事に扱ってくれと思ったね
- 30二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:57:59
ふぅん銃の扱いとか戦い方とか組織の経営とか諸々はそこで学んだってことか
- 31二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:58:20
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:00:01
うーん散々物語の主軸が成仏から争うだったのに尺の都合も相まって一気に考えが変わった様にしか見えないから仕方ない本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:05:50
あの学校で足踏みしてるだけじゃ意味がないから仕方ない、本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:06:29
もはやゆりっぺも直井も日向も居なくなってしまったとなればああいう言葉が漏れ出てしまうのも仕方ない本当に仕方ない…って思ってたのん
音無を諌める天使もその後成仏したっぽい音無も見事やな - 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:09:45
マトモな生活送れなかった奴らに青春だけでも送って貰って喰いなく昇天してくれやと箱庭用意したらそこにしがみつこうともがいてただけなんだよね悲しくない?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:11:01
エンジェルビーツが気になるのは確かなんだよ
問題はだからといってヘブバンをやる気にまではなれないってことだ - 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:11:18
過去編で上がりきった主人公株を最終回で落としきるとは…見事やな(ニコッ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:12:27
人生っスよね
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:14:24
せめて他の生徒たちと相談したうえで言わんかいっお面マン
- 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:20:31
全員終わってSSS入りしとるやんけ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:21:38
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:59:52
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:02:30
成仏展開に入るのが遅すぎて一人昇天させただけでほぼ終わった作品やん
元気しとん? - 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:05:18
- 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:14:48
2クールやって昇天部分やれたら普通に良かった気もする一方で流石にダレるから濃縮で締めるしかなかったのも解るんだよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 05:58:50
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:33:49
成仏パートをじっくりやってほしかった反面…アニメで掘り下げたユイとワシの岩沢を除いて唯一ゲームでじっくり描写した松下五段ですら大分カロリー使うからあの人数を映像にするのは大分キツいという思いに駆られるっ
そもそも男も女も人数が多い?ククク… - 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:46:36
尺に余裕があったら日常回増やすだけなんじゃねぇかなって思ってんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:59:10
最終回でまた二人が再会するってエンドも淡白を超えた淡白すぎて急に取ってつけた感すらあるんだよね
成仏して転生した後は都会の大画面に映るガルデモや陶芸家として兄弟揃って大成した直井、二人揃って仲良く歩く日向とユイに家族全員で旅行してるゆりっぺみたいな感じで一通り幸せになったみんなとすれ違いながら天使ちゃんと巡り会わんかいおーーーっ? - 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:20:14
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:34:05
生前は無為に生きるか人の為に生きようとするかの2パターンしかなく
あの世界に行ってからもだいたい人の為に動いてた音無が初めて自分の欲望を全開にして動いたのがあの最終回だ
あの不格好なラストもそう考えれば人間臭くて好感が持てる
まあかっこ悪いのは否定できないんだがなブヘヘ - 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:41:32
謎のバグみたいな奴らが出てきてから本当に面白くないんだよね
おそらく尺が足りなかったのだと思われるが… - 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:43:22
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:25:32
漫画版ってどうなんすか?
SSSに至るまでの話のヤツがあったのは覚えてるんだよね - 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:33:12
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:36:10
一応アニメの範囲内でキリ良く終わらせてありますよ
問題は…終盤の展開の駆け足気味や端折り具合が愚弄されがちなことだ…
まあその後のシャーロットとかだーまえアニメを見るにアニメの尺が合わないと考えられるんだよね
ゲームの方は序盤の激さむっなとこを除けばちゃんと評価されてるしなっ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:37:11
ウム…SSSの過去や成仏する理由を知りたかったんだなァ
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:37:44
ギャグとはいえ時と場所をわきまえた場合のルートが存在するとかそんなんアリ?
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:38:12
YouTubeだろで動画を見るかABイベントだけやってやめればええやん…
- 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:39:09
曲は素晴らしかったと思うのん
話は、感動する要素のパッチワークという印象だったのが俺なんだ - 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:47:08
もう少し納得感を得られる描写とか流れが見たかったのが俺なんだよね