- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:00:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:43:08
おはよう待ってた
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:56:46
アイスノンだから5段階の3か
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:15:10
今日早いな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:23:47
ちゃんと毎週段階かけて難易度上がってる気がする
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:39:34
うむ、わからん
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:50:06
これ物理入ってるのか?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:51:47
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:04:37
5万ルーメンの光源
軍用ライト並に光る玉だよ…影かあ - 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:08:58
三角関数使えっていうことなんだろうけど点光源かぁ
これ光が太陽みたいに実質並行で飛んでくる認識でいいのか?それとも拡散する? - 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 08:10:52
何を言っているんだこいつは…??
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:47:06
投稿時刻がまた早くなってる…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:56:04
時刻変わってもn:00:00なのは一貫してるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:01:04
めんどくさいので影の境界だけ求めるものとする
球面の方程式はx^2+y^2+(z-1)^2=1
光線が球と接する条件は(x+1)x+y^2+(z-1)(z-2)=0
整理するとx=z-2と2x^2+y^2+2x=0の二式を得る
点(x,y,z)を通る光線がxy平面と交わる点の座標を(X,Y)とすると媒介変数tを使って
X=-1+t(x+1),Y=ty,0=2+t(z-2)
z=2の時の議論がいるが省略するとX=-3-2/x,Y=-2y/x
2x^2+y^2+2x=0と合わせて、変数x,yを消去するとY^2=4X+4
結果は>>8の通りで、円錐を平面xyで切ってるので円錐曲線になる
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:02:13
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:22:23
うおっまぶしっ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:31:26
難易度:アイスノンお当番という時点でわからんぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:34:25
冬はホッカイロお当番になることだけは分かる
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:27:34
自分は息子とろじゃないけど
今回はたつとろ抜きしやすそう - 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:58:43
今回数学かなぁ!?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:36:24
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:37:09
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:41:35
媒介…変数…?
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:43:03
こいつ「簡単っ♡……のためぇ……っっ♡♡」って喘いだりすんのかな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:34
媒介変数って久々に聞いたわ
何も覚えてない - 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:47:28
前スレ曰く難易度ランクはこう
易: 金玉線香花火俺♡
↑: セミ俺っ♡
|: ひやひや金玉アイスノンお当番さん俺♡
↓: 合法痴漢特急車掌さん俺♡
難: 金玉お月様俺♡ - 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:48:14
光源とか知らない言葉ですね…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:49:23
数式は美しい気がする
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:54:12
日常生活ならまあ聞くけど数学では確かに…
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:30:40
なお現行課程では文系はベクトルを学習しないため、今の文系はこの問題が解けないと思われる……♡(便利なのに勿体無いっ♡)
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:12:18
前回より随分易しいと思ったけど
難度は同じなのか - 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:19:11
習ったけど忘れたぜ…
- 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:59:01
- 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:52:40
文系だから今回わからないことに安心した
- 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:15:14
旧課程なら文系もできないとダメだぞ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:18:38
ベクトル知らんでも解けない?って思ったけど、直線の媒介変数表示ってベクトルと一緒にやるんだっけ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:58:45
父親への課題が溜まっていく
玉だけに