- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:45:11
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:48:17
ダンスバトルにしたほうがマシなレベルの戦闘の激しさ(学校ぶっ飛ぶぐらいなら朝飯前)なので、ダンスバトルで全て決まるようにしている
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:52:54
インド映画でダンスが多いのはラブシーンが描けないから、と聞いたことあるから戦闘代わりのダンスと求愛のダンスの区別が付かずに困惑する先生がいるかもしれない
- 4124/10/15(火) 09:55:31
1としては、学校全体の生徒会長としてアルジュナがいると思う
あと粛清委員長(誇張無し)はドゥルガー - 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:57:55
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:00:01
その学校の最後の厄ネタとしてカルキをモチーフした生徒もいそう
正確にはヴィシュヌのモチーフの生徒の反転化かな(時間進めば進むほどカルキ寄りになっていく) - 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:13:50
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:20:06
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:22:34
アルジュナが生徒会長なら風紀委員に当たる方がカルナモチーフかな?
ただラーマの扱いに困る、叙事詩としては二大だけど英雄単独としてはラーマが一番だろうし - 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:36:52
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:31:16
ラーマモチーフの人はクズノハみたいな伝説の存在で登場しそう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:36:25
ほ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:45:27
トリニティのシスフみたいな?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:27:00
学園の創設者はアビドスのホルスみたいに神だった頃のブラフマー(なんで化身いないんだよお前…)
学園史に残る高名な生徒会長がラーマ(維持の神ヴィシュヌの化身=神秘持ち)
現生徒会長がアルジュナ(インドラの息子=神秘持ち)(シヴァの弓は使ったらテクスチャ剥がれる厄ネタ)
ヴィシュヌ=ラーマ=クリシュナ(アルジュナの親友)からラーマがアルジュナを構い倒すけど微妙に嫌がられる