- 12次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:18:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:35:59
マジでそういうのやって欲しい
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:41:45
どこまで変身出来るの?
見た目そのままなれるのかそれとも衣装とアイテムだけなのか - 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:49:07
実際やるとしたら見た目変わらず別のプリキュアの能力だけ使えるとかになりそう
ドリームの力だとシューティングスター使えるとな - 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:53:05
個人的な意見だけどそれモチーフで1年間地上波は難しい所あると思う。
アニバーサリー作品の側面あったジオウでも結構ギチギチだったしプリキュアの場合少女達の日常に加えてやらないといけないし。やるとしたらYouTubeとかで短編的に公開する形式がいいんじゃないかな - 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:55:38
まあ仮に来年やるとしてもそれより前にプリキュア何人いるのって話だしね…
一年放送だとしてもクローズアップされないプリキュアが出てきちゃうだろうし誰かが割食う羽目にはなりそう - 72次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:55:56
まあやるとしてもドンブラみたいなのが出ると思う
(変身するけどレジェンドは出ないみたいな) - 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:04:44
シーズンごとに人数バラバラ過ぎてゴーカイチェンジと同じようにやると「2人余った」とか「1人足りない」みたいなことが頻発しそう
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:07:56
ゴーカイジャーみたいにチームを代表して一人か二人登場する(他のメンバーの事を示唆する発言有り)みたいになりそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:20:30
舞台はやっぱり横浜かな?
歴代プリキュア達の暮らしてる町が全部隣街みたいな感じで - 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:25:23
キュアミデンか……
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:31:32
何となくだけど幼女先輩には突き刺さらない設定だと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:47:38
そういやミデン使ってたなプリキュアの力…
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 11:50:00
カメンライドやゴーカイチェンジよりも、アーマータイムやフュージョンアップ的なアレで
歴代プリキュアモデルの新しいコスチュームとかアパレル系の商品出した方が女児ウケはしそう - 152次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:47:49
ほしゅ
- 162次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:25:29
保守
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:25:57
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:33:50
10周年も15周年も20周年すらやらない時点でもうウケないのは明確なんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:35:18
なんとなく6〜8歳くらいのプリキュアより一回り年下の女の子が変身して変身時だけ本物になるみたいなイメージある
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:36:32
むしろ今のブンブンジャーみたいに1話限りのゲストとかの方がいいんじゃないかな?
10年後の大人の姿とかで - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:16:01
HUGプリで時空を超えて初代ゲスト出演とかはあったけど、年齢を重ねるとどうだろうなぁ
変身とかせず年長者としてインストラクションを授ける役になるのだろうか
例えば今から10年前はハピチャだけど、24歳のめぐみやひめってどんな感じかな……
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:19:11
ヒープリとトロプリの映画が6億いかなかった時点でメイン層があんま興味なさそうなのは答え出てるよな(ご丁寧にYouTubeで配信してたのに)
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:26:53
- 242次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:14:11
保守
- 252次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:40:54
ほ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:00:09
主役プリキュアチームが5人くらいで、ゴーカイジャー形式の客演と主役本筋のシナリオバランスで、いくつかのプリキュアの力は映画の機会にまとめてもらう感じなら十分いけそう
- 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:02:09
その手の話題めちゃくちゃ立つけどお顔どうするんよ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:04:27
というかそれでウケると公式が考えてるなら
とっくにやってると思う - 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:04:39
コスチュームだけ歴代プリキュアのになって、顔はアクセサリーとかメイクとか以外はキープじゃね
ハチャプリの諸フォームチェンジみたいな形式 - 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:49:50
女児って男児よりニチアサ期間短いし前のプリキュアを古いと認識する印象がある
ウケないんじゃないかな - 31二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:34:51
そうは言うけど今年のわんぷりは(前作のひろプリもいるからかもだが)まほプリがいても10億行ったけどな
ヒープリトロプリはコロナの影響デカいから一概に先輩出すのが不人気とは言えん気がする
大友は自分の判断で自分で映画館行けるけど子供は行きたくても親から駄目って言われたら行けないし
- 32二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:19:42
映画の興行収入についてはそれぞれの人気とかコロナ禍もそうだけど、大人向けの入場者特典の配布も関係あると思うんだよね
去年今年と週替わりで配布してるから、リピーター数を稼ぎやすくなってる - 33二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:08:39
過去作のプリキュアに変身するのは抵抗がある
他プリキュアの人生の一部、想いや生き様が込められた変身を力だけ借りて使うのは軽薄な感じがするし
想いを受け継いで使うという場合でも表現しきれないと思う - 342次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:44:54
保守