人型ロボット……糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:29:09

    獣のように四つ足が合理的なんや!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:31:08

    人型ロボット=神
    作劇やアクションが他の形のロボよりやりやすいんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:31:37

    待てよ
    介護なら人型に意味があるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:32:25

    待てよバクゥやラゴゥもいるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:32:48

    お言葉ですが三本足の方が合理的ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:33:22

    >>3

    確かに意味がなくはないけど実用的にするのがめちゃくちゃ難しいのとは関係あらへんからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:33:25

    確かに戦闘用としては非合理な部分もあるが…
    作業用なら割と使えるんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:43:24

    >>7

    腕はともかく人間の二足歩行を肯定出来てないじゃねえかよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:44:15

    いいやムカデ足型が最良ということになっている

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:44:38

    >>7

    デビルガンダム……?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:45:29

    脚部なんて履帯で良くないっスか?
    忌憚のない意見ってヤツっす

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:45:59

    我らのトダーを冒涜するのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:46:25

    >>11

    走破性は凄いよね走破性はしゃあけど機動力が終わってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:47:19

    非合理的を超えた非合理的

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:47:36

    >>13

    待てよ

    普通に結構な速度で走るんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:51:48

    しかし…救助用としてはこれ以上無いほど優秀なのです
    災害で身も心も死ヌーッ助ケテクレーッなところに巨大な人型が助けに来る 俺が被災者なら頬を濡らすね

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:51:55

    二足歩行はね 人間と同サイズならまだいいの
    巨大ロボは無理です 歩けるまではいけるけどよちよち歩きになりますから

    逆に腕は巨大でも割ときびきび動けるんだよね 凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:53:59

    >>13

    機動力が終わるだと?そのエビデンスは?


    まっ四足歩行でも100km/hを超えるのが標準の世界だからってそもそものレベルの高さがあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:54:28

    >>16

    歩いたらバックパックの中がすごいことになりそうっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:55:20

    ロボに足不要ッ
    この"反重力エンジンによる浮遊"があればいいっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:55:24

    しゃあ!『神経伝達ロボだから二足歩行じゃないと動けない』!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:55:36

    ジャコブは気絶している間に医者の夫婦に全身をロボットに改造されたことに腹を立て殺.害し、機械化されたボディを持って逃走する。

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:56:09

    製造におけるモチベーションってのは大事だよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:56:52

    へー、未だに足なんて飾りって事を知らない偉い人がいるんだ(ヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:57:57

    これが幽玄の巨大二足歩行ロボ

    ぶっちゃけ今はどうなってるか調べてもわからないんだよね


  • 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:57:59

    >>24

    まっパーフェクトになるとバランスが取れて性能めちゃくちゃ向上するんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:58:19

    >>20

    あっ脚部ガーした

    ウワーッ動ケナイーッ助ケテクレーッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:58:26

    >>26

    外伝は退場ッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:58:52

    >>22

    ロボというよりライダーかキカイダーだな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:59:02

    >>21

    怒らないでくださいね

    神経の信号をノータイムで機械語に翻訳できるレベルの技術があるならそれで無人機作った方がいいじゃないですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:59:02

    >>27

    リストラされた脚部やん

    元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:59:28

    >>21

    ロボットはOSで補足しろよ

    足だけになブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:59:35

    ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:00:22

    本数の多さによる走破性、脚の長さによる最高速度、フル稼働した際の絵面のグロさが多脚を支える
    普通に最強だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:01:31

    >>33

    飛ぶと歩くが両立出来るロボと比べるのは違うと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:01:32

    >>33

    でもねオレ同じ技術で戦車云々は無理があると思うんだよね

    大きさの制約があるでしょう

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:02:41

    >>14

    戦術とはですねぇ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:02:42

    >>33

    ジャコブは前提次第ですべての主張が崩壊するガバガバ画像を未だに擦る>>33に腹を立て殺.害し、ついでに通常兵器とロボットを破壊して逃走する。

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:00

    >>34

    でも…きめーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:07

    しかし…闘争の形をしてるんです

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:16

    >>36

    デカくすればええやん…マウスのように

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:38

    >>36

    そこでだ巨大ロボットを匍匐前進させて…

    腹に移動器官を付けることにした

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:57

    >>33

    そのエビデンスは?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:04:01

    >>38

    それ以来、ノエルは「ジャコブが存在する以上兵器は必要ない」という考えを持つようになる。

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:04:31

    >>39

    多脚を愚弄するマネモブに天罰が下るッ!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:12

    >>43

    ショベルソードの作者の漫画…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:13

    はい、異星人の技術は最高です

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:14

    そうですけど何か?
    かっこよければ全てが許されるんだ
    悔しいだろうが合理主義者はお呼びじゃないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:25

    >>34

    (整備班のコメント)

    はっきり言って多脚はめちゃくちゃ糞。足なんて繊細なものを何本もくっつけたんだからメンテが大変で話になんねーよ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:28

    >>39

    ジャコブは多脚をキモイと罵る>>39に腹を立て殺 害し、奪った多脚を持ってキモイ動きで逃走する。

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:47

    人脚・逆関節二脚・多脚・キャタピラといろいろあるけどね
    このタイヤの代わりに球体が取り付けられている正式名称がよくわからない近未来的脚部こそが最高と自負しているね

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:54

    >>41

    ほいだら戦艦大和を陸にあげたろうかあーーーん

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:06:04

    >>46

    笑ってしまう

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:06:13

    >>40

    わ…わかりました

    ガチタンで重ショ重ショワーム砲ワーム砲します

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:06:18

    >>39

    キモいからええんやん…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:06:50

    >>54

    四脚じゃねえかよえーっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:06:55

    >>48

    ジャコブは「かっこよければ全てが許される」という発言を「つまりこいつは多脚を格好良くないと思っている」と解釈し腹を立て>>48を殺 害し、金を持って逃走する。

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:14

    >>50

    結局キモイんじゃねえかよえーーーっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:31

    >>47

    あーっ技術的に意味分かんねーよ→異星人の技術だから分かるわけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    開き直りとしては最高の部類に入る

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:43

    >>46

    えっ

    同じ漫画なんですか

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:51

    >>57

    あうう瞬間湯沸かし器…

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:08:21

    >>57

    でも...多脚ロボはかっこいいですよね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:08:34

    >>19

    まあ基本は置いて使うからバランスは取れてるんだけどね

    ちなみに置いた後のザクはバックパックの病院のバッテリーにもなれるし戦闘にも使えるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:08:39

    >>47

    戦闘へシームレスに移れる機械化歩兵はルールで禁止っスよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:09:03

    金属製の癖に生物的な脚を持った巨大なロボがガシャガシャ騒音を撒き散らしながらキモい動きかつ高速で接近してくるんだ
    これはもう普通に恐怖だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:09:16

    もしかしてデス・スターにアームを何本か付けたのが最強なんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:09:46

    >>62

    ジャコブは「ややこしいんだよボケがそういう解釈の余地を残すな」と腹を立て>>62を殺 害し、車椅子タンクで逃走する。

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:10:12

    ちょくちょく人型ロボ愚弄スレ立ってるけどあれ全部同じ奴が擦ってるんスかね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:10:30

    >>60

    はい!

    同じ漫画ですよニコニコ

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:10:38

    >>66

    アームの「使い道」どこへ!!

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:10:43

    >>67

    それ以来、ノエルは「話が通じない人間もいる」という考えを持つようになる。

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:10:45

    >>62

    ◇このデカチンは?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:12:03

    本編は見たことないがこのダサッなロボは互換性といい修理面といい優秀らしいすね

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:12:35

    >>62

    出ましたね異常空力愛者の息子

    今日こそ2度目の弱体化を受けてもらいますよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:12:57

    >>59

    最近見たんだけど遠隔操作機能でケンタウロス型みたいに出来ないかなって思ったのは俺なんだよね

    少ない積載を増やせてハッピーハッピーやんけ


    まぁ試したんやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:14:44

    ロボにヒーロー性を見出してるか無慈悲な殺人兵器性を見出してるかで大きく見解が変わってくるんだよね面白くない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:14:54

    >>72

    ラマーガイアーの「チン要素」、どこへ!?

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:15:07

    >>8

    待てよ 二足の自立歩行はまだ十分な技術が蓄積されてないから実用に踏み切れてないだけであって

    実現できれば4足歩行だと厳しい悪路や急な段差とかにも対応できるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:15:50

    なんか元々人間が使う想定で作られた施設にロボットを導入するなら人型にすれば施設側の改良とかいらないからロボット専用の施設を一から作るよりコストが安くなるとか聞いたのが俺なんだよね
    まぁソースはない又聞きなんやけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:16:04

    >>75

    降りてもある程度は動くらしいし余程のプロが乗れば不可能ではないかもしれないね

    しゃあけどそれだったら人型2人で1人は荷物持ちにした方が効率ええわっ

    実際120mm迫撃砲の運用部隊はそういう思想だと考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:16:24

    >>70

    重力下で…自立…

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:17:40

    ゾイド…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:17:41

    >>73

    中古トラックくらいの値段な上に武装の火力も機動力も優れた最高で最悪の歩兵なんだ

    あの銀河は使い潰せるパイロットなんて腐るほどいるし安全面なんて考えなくてもいいんだよね すごくない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:18:00

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:18:51

    >>77

    飛行…形態……

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:19:44

    手脚不要ッ! 球体型の飛行する砲台にすればいいッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:21:51

    >>83

    悍ましい金切り声みたいな音を上げながら装甲車並みのスピードで突っ込んでくる歩兵とか恐怖を超えた恐怖なんだ

    地獄が深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:22:13

    >>86

    しゃあっ(分離前にとっつき)

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:22:32

    ロボットみたいなもん現場に合わせて変型無いし換装できるようにしとけばええだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:23:06

    人型ロボに人脚不要ッ
    この安定性と機動性に富んだ馬型四脚があればいいっ
    人型ロボに腕不要ッ
    この肩口あたりに横向きにした砲塔を直付けすればいいっ
    人型ロボに頭不要ッ
    このカメラとセンサー類を前後左右に取り付ければいいっ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:25:21

    >>79

    …で 巨人の施設に殴り込みする目的で人型になったのが俺…!

    巨大ロボットと同じ技術で作った強い戦闘機に変形するバルキリーよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:27:09

    >>90

    確かに馬は速いけど…走破性は大丈夫か?

    犬は…トカゲは…


    結局短所が付き纏うんや悲しか

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:28:01

    >>90

    このロボットの"人型"どこへ!!

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:56:57

    コイツを高性能にしない理由、なに!?

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:04:13

    >>94

    しても弱いからやん…

    宇宙戦闘機やドラム缶型形状ならともかくボール最強説は「……性能上げても形状や構造的にクソザコですね(パァン)」で否定されるようになって久しいんだ

    にわかを晒さない方がいい

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:14:22

    戦隊スタッフ「わかりました…今年の戦隊ロボは巨大化してトレーラーに変形出来るCV松本梨香の人間サイズの宇宙人にします…」

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:21:10

    リアリティを学ぶ前 ロボットはだたのロボットであり 人型はだたの人型であった
    リアリティを学ぶようになると ロボットはただのロボットでなくなり 人型はただの人型でなくなる
    しかし悟った今 やはりロボットはただのロボットであり 人型はただの人型である

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:39:10

    >>97さん俺に"その語録の元ネタ"を教えてください

    俺も長文語録を改変して語録警察に強烈な"エビデンス"を打ち込みたいのです

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:48:52

    タイヤ…‥神

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:52:25

    人型の利点はですねぇ…
    武器が使いまわせるんですよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:53:39

    >>24

    現場を知らないメカニックの定石だ…

    MS戦における足の重要性をまるで理解していない…

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:54:32

    >>101

    ◇この足癖の悪いパイロットは…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:55:05

    機体を人型にして神経接続との親和性を限界まで上げないと無人機の反応スピードに追い付けないんだ、一点特化でピーキーな兵器を作らないと無人機側に完全上位互換で叩き潰されると思った方が良い!

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:58:00

    >>100

    ロボットに腕など必要か?

    物を持ちたければ”鼻”を使えばいいじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:59:27

    >>104

    ジャコブは「それもう腕の名称変えただけだろ」と屁理屈に腹を立て>>104を殺 害し、象牙を持って逃走する。

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:02:04

    >>105

    密猟者ァ 密猟者がいるゥ

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:05:29

    >>105

    うむ…腕は人型じゃなくても使えるんだなあ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:06:12

    人型ロボが一番活躍できるのはですねぇ…人間サイズなんですよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:06:53

    情報化した人間のイレモノとしてSANAT様からお墨付きを頂いている

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:07:00

    >>107

    ジャコブはかつて自分が言った屁理屈を投げ捨てて別の方向性で屁理屈を再び捏ねる>>107のプライドのなさに腹を立て殺.害し、金を持って逃走する。

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:07:53

    >>105

    >>110

    あうう何言っても殺される…

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:07:58

    >>108

    わ…分かりました

    敵を巨人にします

    >>91

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:09:15

    ヘキサギア…神…人型二足歩行ロボより獣型の方が強い理由付けが出来ているんや
    それでもって使い分け次第では人型も活躍できるしな

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:12:19

    >>104

    どけっ腕と鼻

    ”自由に動く捕獲器官”はこの”首と口”が頂く

    “Spot Me Up” | The Rolling Stones & Boston Dynamics


  • 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:12:41

    >>98

    TOUGH外伝 OTONで引用されてた禅の言葉のはず

    古い記憶だからatwikiで確認したらテンプレ台詞集2に収録されてたのん

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:26:28

    やっぱり一周回ってヴァンツァーみたいな実現できる技術ができたのは前提として「世界中でゴリ押しで普及させちゃったから使う」は合理的だよねパパ

    うぁぁぁ アジアをヴァンツァーで練り転戦していた国際テロリストがホワイトハウスに向かって練り大陸間弾道飛行してきている

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:28:59

    実際重心問題がどうやっても現状解決しないってだけで対地形問題に限れば二足歩行が一番いいってことなんスかね

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:32:20

    >>116

    タンク脚タイヤ脚武器腕を悪趣味な先祖返り呼ばわりしてたのに結局それなりに普及してたのには悲哀を感じますね

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:33:15

    ヒロイックさのヒの字も無いけど触手みたいな多重関節の腕を使えばいいんじゃねえかと思ってんだ
    ……気持ち悪いですね🍞

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:45:34

    別にロマンやしカッコいいからロボットが人型でもええやん!
    問題はやね設定上のアレコレをご都合物質とかご都合粒子で雑に解決しておきながらリアル系名乗る作品が存在する事やん

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:46:39

    >>120

    自分でリアル系を名乗るロボット作品を教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:47:45

    >>120

    それ以来、ノエルは「リアルならどうだとか技術的にありえないとかそういう根底を覆すことを言うつもりはないけど設定考証や世界観設定が練られてて説得力あるとやっぱりノレる度合いが段違いだよね」という考えを持つようになる。

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:15

    ねえ人型なら兵器じゃなくて玩具用ロボットで良いじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:14:48

    >>123

    LBX…神

    おもちゃだから華美にしても違和感無いんや

    ヒロイックさを追求して普通の人型っぽくする事にもおもちゃだからで突破出来るしなヌッ

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:16:10

    >>123

    >>124

    ジャコブは玩具のくせに強すぎるし危険すぎるだろと腹を立てヤマジュンを殺.害し、オーレギオンを持って逃走する。

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:17:48

    >>125

    あっデスロックの改造版が搭載されt

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:41

    >>117

    そもそも二足歩行はバランスを崩すことで速度を得るものだから問題とも思っていない

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:22:13

    >>117

    ねえ二足歩行の重心が高いのが問題なら横に広げて腰付近にすればいいじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:23:04

    >>126

    それ以来、ノエルは「毒針仕込んでシンプルに殺しにくるとかやっぱあの親父頭おかしいだろ」という考えを持つようになる。

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:23:45

    >>128

    二足歩行…すげぇ

    史上最強の捕食者だし

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:47:44

    なんか人類のこれまでの進化全否定されてるみたいでムカつくんすけど
    わかりましたロボットの形状を選ぶ方法は我々で決めます
    "灘狩り"をやります

    弱き者から狩る。第二のターゲットは…鬼龍…

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:52:08

    >>12

    GKドラゴン、レーザー・カー、メ蚊>D51、メカ・フット尊鷹、重機>トダー


    人型が一番弱いじゃないかよえーっ

    いや、この中では複数体揃えることに成功しているトダーが一番集団戦に適しているんだぜ、適材適所は大事だよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:56:11

    >>114

    かわいいを超えたかわいい

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:13:35

    このグラフを見なさい このグラフは重量当たりの移動に必要なエネルギーを示したもの

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:15:17

    >>99

    パンじゃん……?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:20:56

    二足歩行ロボ……糞の理屈はわかるけど>>7とか見てるといずれ実現しそうに思えるのは俺なんだよね

    今は技術が追いついてないだけで完成と量産が見込めるようになったら絶対無理矢理にでも予算会議で金を勝ち取ってくる少年の心を持ったオッサン達が業界にたくさんいるでしょう

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:24:23

    >>136

    人間の生活に密着したロボットはいけるよねロボットはね

    人間が乗れるサイズの兵器としては無理です

    さんざん言われてきた装甲に加えて燃費が糞過ぎて補給量当たりの稼働数が減りますから

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:28:20

    >>136

    うむ…下半身が無ければ実用化はできるかもしれないんだなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:32:07

    通常兵器不要ッ
    この軍用兵器を上回る強き者を超えた強き者たちの能力を拡大し巨大化してトレースすればいいっ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:32:41

    >>134

    分かりました ロボットの形状は我々が決めます

    ”鮭”にします

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:33:59

    >>140

    はい 浮力がある状況では魚に近い形になりますよ ニコニコ

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:37:31

    >>140

    それじゃあ駄目だ

    自転車にしろ

    人型ロボットなど踏みつぶしてぺしゃんこにしてやるわーーーっ

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:39:52

    ガンダム…すげぇ
    タイヤ強いし

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:42:37

    >>13

    お言葉ですが装甲が重いだけで不整地だとタイヤよりもよっぽど機動性高いですね無限軌道は

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:43:19

    貴様ーッ
    ペダン星の技術の結晶のキングジョーを愚弄する気かあっ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:50

    >>52

    戦車の初期名称は陸上戦艦だからある意味正解ッス

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:22

    >>65

    砲弾で飛び交う戦場で勇敢に戦ってる兵士がデカいだけのおもちゃでびびるとは思えないのん

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:26

    >>142

    ちなみにタイヤの接地面は限られてるから

    軟地ではタイヤを減圧したり、ちょっと埋まって前後の履帯で接地面を増やすらしいよ

    まっ接地面=摩擦だから聖地だと当然無駄な摩擦になるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:04:36

    >>137

    ふぅむ小型ロボットが有力と言うわけか、あれこれってロボットと言うより会話用AIなんじゃないっスか

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:08:54

    最も合理的な形状って…ま、まさか…
    球体…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:20:50

    >>150

    ラロなのん?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:01:10

    >>150

    球体は荼毘に伏したよ

    少なくとも重量を地面に預ける限りは平たい車体だし

    流体の抵抗がある環境では細長い形状になりますね パァン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています