- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:57:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:57:46
不謹慎厨が湧くから無理
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:58:57
日 本 沈 没
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:01:40
地球は水と酸素が豊富な星だけどそれらを主体にした映画ってそんなにないよな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:03:13
災害をキャラクター化したのがゴジラだってどこかで見たな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:20
パニック物の根幹にあるのって経験や想像を超える事態に対する混乱と対応だから身近で想像がある程度できてしまう、それこそ地震みたいな自然災害は日本で売るなら題材として不適切になってしまう
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:05
確かにシン・ゴジラは地震モチーフとか聞いたな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:08
創作より現実の方が感情揺さぶるから
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:07:41
台湾や中国もそんなないしそんなものじゃ?
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:08:39
災害大国って言うけど地震だけやん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:09:10
ハリウッドのハリケーン映画くらいやん
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:13:03
日本沈没…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:14:33
逆に言うと日本沈没しか無いんか?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:15:13
アニメだけど東京マグニチュード8.0は注意喚起的なものとして良かったと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:15:58
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:18:40