- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:48:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:49:28
正しいやろ
今のメディア展開のメインはYouTubeだし - 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:50:11
実際欲しい情報にすぐアクセスできるという点では圧倒的にネットだからな
CMもブロックでカットできるし時間効率が段違い - 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:50:52
お父さんくらいの世代の人ってテレビ派が多いイメージあったけどそうでもないのかな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:51:29
逆に現代の若者でYouTubeよりテレビ見てる方が多い人いるか?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:51:56
YouTube見ろってインターネットやれくらい広義だと思うの
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:52:25
陰謀論にハマったタイプか
御愁傷様 - 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:52:40
自分20代だけどyoutubeよりテレビ見てる方が多いよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:52:56
自分で情報を取捨選択できるなら適切だと思うよ
子供に言うのは無茶ぶりだと思うけど - 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:53:04
変な思想に染まるくらいならテレビの方が幾分かマシだな…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:53:23
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:54:45
YouTube Kidsスレじゃないのかよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:56:20
かなりテレビの報道の質は高くない? この前のNスペも素晴らしい内容だったよ なんだかんだ偉大だと思っている 民放?それは見る価値がないかも...
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:23:33
youtubeで何を見ろと言ってるんですかね…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:24:46
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:31:23
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:32:01
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:37:34
ばあちゃんが「〇〇の闇」系のゆっくり解説見てたときの絶望感
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:47:48
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:43:43
よく「老後の両親には自腹でもいいからアマプラとかネトフリとか有料の動画配信サービスを契約して与えておけ」っていう言説をネットで見かけるよね
下手にYoutubeとかで陰謀論系の動画にハマるよりはドラマなり映画なりスポーツなりをいつでも観られる環境にした方が無難という - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:46:54
陰謀論にハマっちゃったパターンかぁ…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:57:48
テレビでYouTubeを流すんだぞ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:01:11
違法アップロードのアニメ見てて「見る分には違法じゃないから」とか言い放ったワイの親父とどっちがマシなんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:09:50
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:12:32
もしかして動画用スレのための想像上の親父
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:17:51
まさかとは思いますが、この「父親」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:18:28
両親が子供んときからずっとパチンコ好きすぎてパチ番組見ているけど
変な陰謀論かじるよりはマシなんかなあ… - 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:18:47
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:59:41
ニュース番組って長い割に同じ内容繰り返してたりするから番組の公式YouTubeチャンネルの切り抜きで見た方が楽だよ
再生数でどれが話題のニュースかもなんとなくわかるし - 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:04:37
親父からこれ系のやつコメントが面白いぞってホモと見る系の動画勧められた俺よりはマシかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:57
なんですか
普段から嘘くさい予言動画や信憑性の低い歴史(古代)の動画や隣国叩き動画を見てる自分の親はアレって言うんですか - 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:16:37
…うん
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:23:30
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:29:54
情報の取捨選択できるならテレビよりYouTubeだけど出来ないならテレビのほうが遥かにマシなくらいにはYouTubeは酷いのはどうしようもないくらい酷いのがね…
- 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:34:23
元ネタわからなきゃただの変な言葉喋る人達だから⋯⋯
- 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:48:19
うちの母…すげえ
YouTubeはヨガとハワイアンキルトとBGM(クラシックとカフェとか)しか流してねえし
うちの父…すげえ
家庭菜園しか見てねえし
サンモニ見ていて立憲支持でコレなんだから要するに汝らの親はYouTube関係なくそういう思想にハマっていたんじゃないか?
そもそもそういう言葉を知らなければ最初からそういう動画出てこないしなYouTube
君らもテコばく読むまでチョ◯パリとか嫌韓とか知らなかったろ? - 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:50:57
- 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:52:50
いや普通に日韓ワールドカップのフジデモで……
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:55:31
なんスかじゃあ鉄道や国道のゆっくり解説動画ばっか見てるうちの親父はどうなんスか
別にいっか…… - 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:57:06
ゆっくりは本当に一般人もよく聞く声になったショートでランダム再生すると高確率で出てくるからな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:06:27
視聴者が完全にエコーチェンバー化しているネットのやべー言論はテレビ以上に訂正コメントが押し流されがちな側面があるんだよな……
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:21:09
しかしカエルの子はタカを産むって言うしな…
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:01:52
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:06:05
一次ソースはちゃんと当たれとしか言いようがないな
報道も学術も木っ端YouTuberがプロより精度の高い情報を持ってることはほぼないし、大抵のYouTuberは何かの本やネットの受け売りなんだよね
そこら辺のYouTuberがジャーナリストより情報早いわけないだろという当たり前の話
ただ日常のちょっとしたこととかローカルな分野の与太話ならYouTubeはいいかもね - 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:09:15
陰謀論、日本礼賛他国こき下ろし、下世話な芸能ゴシップやイナゴ系時事チャンネル
↑この中だったらどれが一番マシなのか - 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:11:38
下世話な芸能ゴシップが一番マシ
下品な週刊誌が下品なYouTubeに変わっただけだから陰謀論やヘイトに走るよりはよっぽどいい
それで芸能人に誹謗中傷かますなら問題だけどそうじゃなきゃ井戸端会議が好きなおっさんおばさんで済む
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:13:39
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:16:56
確かにネットやYouTubeは欲しい情報()がすぐに手に入って便利だよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:20:23
「YouTubeなら安全」のつもりで言ってるなら悪い動画主に騙されてるおそれありだな
YouTubeよりあにまんを見ろ - 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:35:50
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:06
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:40:49
ワイの親父は猫動画とかバイク動画ばかり見てるけど、たまにずんだもんの韓国叩き動画がおすすめに入っててその度に不安がよぎる
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:43:04
正直YouTubeと比べたらTVのほうがまだ面白い
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:22:57
親がテレビで観てるユーチューブはDIYとか農業とかのマトモそうなやつだけど、親いないときにトップに出てくる若干怪しいやつは「興味がない」を押していって間引いてる
何かあってからでは遅いからな。同じ理由でネトフリも私が払ってる - 55二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:29:38
- 56二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:01:06
ネット上の極端な意見にもなんか信憑性を感じちゃうの、ネット触れたての人にありがちだと思う
それが子供であれば周りの大人に諌められたりもして治っていくことが多いけど高齢者とかだと周りが諌めても意見を聞き入れなくなるので目も当てられなくなるのが困る - 57二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:29:14
ずんだもんの末路
- 58二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:34:28
ポリ・コレがどうたらヴィーガンがどうたら言い始めた
- 59二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:40:55
親が思想が強いとか言い出してビビったことあるけどね
- 60二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:42:40
色々見た結果NHK(BS含む)がほぼ全てのジャンルでずば抜けてるという結論に至る
- 61二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:47:01
- 62二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:50:02
でもたまに夢グループ社長のデーブイデーが聴きたくなる…
- 63二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:55:20
つべは興味ある分野として意図的に表示コンテンツ偏り出すから怖い部分はあるよな
- 64二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:59:08
- 65二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:06:41
まーそう考えたらJ:COMで麻雀パチスロ競馬ドラマとやってて時折ONE PIECE流すウチの父親はまだ健全か
- 66二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:08:31
知りたい情報だけがすぐに手に入るってことは、知りたくない情報は完全シャットアウトだからってことだからね
どんどん知識と思考が偏っていくのは当然 - 67二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:18:03
まあ言いたくなる気持ちもわかる
聞いたことのない言葉を調べながら見られる分テレビと違って一方的じゃないし
でも流す側が選んだ情報って意味ではテレビと同じってわかってないといけない - 68二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:23:45
アイドルに関しては自分が知らなくても周り当たると普通にファンいること多かったから多分自分の見てない世界の情報は入ってこないだけの話かと
- 69二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:30:23
- 70二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:04:38
ぶっちゃけテレビも年々質が落ちてるから「テレビの方がマシ」とか言ってる人は普段から偏ってるものばっかり見てる自覚があるだけの人なのよ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:14:29
母親はもちまる日記ばっかり見てる、父親はパチンコ動画と最近ホリエモンを見だした
自分はポリ.コレ批判と嫌韓とアサクリ批判をみている - 72二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:15:10
多分本人気づいてないだけで同じ動画を何回も見てるからボケるの早い気がする
- 73二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:18:28
真面目にJCOMでもTVerでも見れるようにしといた方がいい
ドラマやバラエティなりスポーツ中継見てる分にはうるさいだけで済む - 74二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:20:25
思想系の見てる奴にはエコーチェンバーについての動画見せとけ
最後の一線くらいになるかもしれん - 75二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:23:32
- 76二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:47:55
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:52:42
変なコンテンツに出会わないように使えてるならYoutube>>テレビだと思う
出会っちゃったらテレビ>>Youtube
- 78二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:07:46
政治家批判とか政治系の見てる親父…
- 79二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:08:57
あにまん見てるよりはマシ
- 80二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:54:25
YouTubeより放送大学見ろ
分からんなりに面白いぞ(すっとぼけ) - 81二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:57:59
テレビのニュース見る価値ないならネットのニュースなんかより見る価値ないんだよね
きちんと正しい情報見たいなら複数のメディア使うのが当たり前なの - 82二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:58:37
テレビはもう時代遅れ
- 83二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:03:50
- 84二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:07:41
政治関係でいうなら
リベラルも保守系の思想もどちらかが一方的に間違ってるわけでなく、どちらかのいうことがすべて正しいわけでないってのを理解しておかないといけない
それ前提に思想に不都合なニュースはどちらの陣営のメディアも隠すのだから両方を見てバランスをとることが大事ということ - 85二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:10:01
- 86二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:59:55
確かに通ってしまった政策についても常に批判的な視点を持ち適切な運用されているのか監視しないといけないよな反対、批判していたのだから。
自.民.党が野党やっていた頃は民.主党と監視役として完璧だった。
- 87二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:01:48
まあYoutubeなら欲しい情報は手に入るかもね
俺はそうじゃないからNHKを見る - 88二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:02:51
情報リテラシーについて学ぶ機会が皆無な上に判断能力や思考力が鈍ってくるおじおば世代の「インターネットを見ろ」ほど怖いものはない
- 89二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:06:56
レプリコンワクチンがどうの言い出したADHDパッパ持ちのワイが通りますよっと
- 90二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:10:07
ディープステートとかその辺に引っかからなかったから陰謀論者を馬鹿にしているよ
ゴリゴリのネ、トウヨだけどね - 91二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:12:25
怒らないでくださいね
陰謀論者なんて黒幕わかってるのにロケラン盗み出して凸りに行かない時点で結局「被害者の立場」が欲しいだけのゴミ・クズじゃないですか
無様すぎて哀れだろ 殺してやれ - 92二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:28:40
親の部屋からずんだもんの声
- 93二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:31:21
このレスは削除されています