- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:21:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:21:44
何歳だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:22:31
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:22:41
高いやろ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:22:49
高学歴にしちゃ低いし低学歴にしちゃ高い
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:22:59
地方なら十分すぎる額
東京付近でも結婚しないなら余裕 - 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:23:05
普通
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:23:23
それで低いとか何様だよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:23:35
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:23:37
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:24:27
少なくともこれで少ないとかいう人間とは距離置いた方が良い
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:25:39
いや平均云々とか抜きに考えても高いよ
マッチングアプリで女性の理想600万以上とかああいうのは理想高すぎだから - 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:26:14
今の日本だと高収入
子供育てるには貧困 - 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:26:48
世間一般でいう金持ちには入るレベル
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:28:09
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:28:38
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:29:04
良いこと教えてあげよう
今の日本の年収中央値は男性が380万、女性が350万だ - 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:30:44
子供産むとしても足りるレベルだと思う
アパートに住んで生活レベル上げ過ぎなければ - 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:32:24
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:33:02
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:33:53
高いかどうかは個人の感覚だからそこ議論しても無駄でしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:34:07
平均は普通じゃないが
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:34:16
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:35:35
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:36:47
高いと思うけど富裕層とは言えないかなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:46:36
正社員だと普通、ぐらいの金額
全国での正社員の平均年収は523万円なので、平均より少し低いぐらい - 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:47:36
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:48:24
夢見がちのアホなのか構ってちゃんのバカなのかわかんねぇな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:49:14
ああそうかこれ低いと言ってる方が釣りなのか
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:50:05
普通に上位層
子供を育てる場合は一馬力じゃキツいくらいじゃないか? - 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:52:04
正社員やってた時は年収400ちょいくらいだった
足りなかったので副業もしてた - 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:53:29
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:53:52
今の時代定年後に貰える年金が月7~10万ほど
生活保護は地域差が僅かにあるけど13~15万ほど
これら2つに勿論ボーナスはない
そう考えたら年収500万がどれだけ高い額か分かるでしょ - 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:54:46
低くはないが、高いと言うほど高くもないのでやっぱり普通なんじゃないか?
正確に言うと中の上ぐらい? - 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:55:48
年収500だと手取りで420くらいか?
12か月で割って月当たり35万
一人暮らしなら贅沢できるけど所帯持つには不安かなあ - 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:56:58
- 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:58:03
30歳男で年収500万だと上位15%くらいらしいから偏差値で言うなら60相当だな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:59:01
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:59:15
40代ぐらいなら首都圏だと普通
地方でもちょっと名の知れた企業の正社員ならまあまあ普通 - 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:00:07
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:01:12
中央値も女性と男性含めるか
正社員か非正規か、中卒高卒大卒か、勿論年齢も
どれで母数切り取るかでガラッと変わるんでな - 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:01:22
中央値423万なら500万は数値上はたかいけど感覚的には高くないな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:01:28
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:01:39
年齢で全然違ってくるでしょ
20代なら高いし、30代なら頑張ってるし、40代ならまぁねって感じじゃないの
何も考えずに中央値持ち出してこられても - 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:01:52
- 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:02:04
まあでもこれからどんどん平均も下がっていくと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:02:43
大体年収なら中央値より最頻値だろ
- 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:02:48
一人なら困らんけど結婚するなら共働きだねってくらい
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:03:52
まあ、年収すごい高い!って驚かれるレベルではないわな
- 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:04:06
なんか障がい者雇用の年収が普通だと思ってる奴しょっちゅう湧くよな
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:04:13
年収のデータ持ってくるのに年齢出さん奴に中央値の講義なんかされたく無いわ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:04:30
- 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:05:00
データも調べねえ奴が何様のつもりで文句垂れてんの?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:06:07
高くないというのは分かるが「少ない」はあり得ねえよ
お前の金銭管理能力が無さすぎるだけ。月手取り20万未満で働いてる奴沢山いること知れよ - 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:06:35
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:07:13
スレ主が世間知らずで頭足らずなアホ、って事で結論出てるだろ
これ以上こんなクソスレ伸ばす奴は荒らしだし、以下スレ主の自演 - 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:07:15
ケンカ打ってんのか?
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:07:46
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:07:48
年収500万でこんなに高給扱いされるなんて
やっぱあにまんっていい所だわ - 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:08:36
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:08:40
- 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:08:58
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:09:08
いやぁ…
- 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:09:23
明日も作業所頑張って👍
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:09:31
そんなワケねえだろ
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:09:34
誰も底の話はしてないからね
- 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:10:08
やっぱり金持ちって性格悪いんだな
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:10:20
40代だけど手取り20万ちょいくらいしかない身には高くみえる。
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:10:55
この前も地方は月収が額面10万は普通!
ソースは自分の両親!って奴が暴れてたな
あにまん民の貧困化は深刻 - 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:09
特に統計とかソースが出てこないアホのスレ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:12
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:12
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:29
ググれ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:52
何かしら満たされないからこんな場所で暴れるんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:11:57
高いとか低いとかはともかく、自分より下の人を蔑むのは良くないと思う
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:13:02
- 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:13:18
「自分の身の回りが一般社会における普通とは限らない」
誰もが意識すべきこと - 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:13:37
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:13:50
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:14:09
最低賃金の上と下の差が200円くらいあるしな
- 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:14:28
国は貧困層を救済する制度を作るべきだと思うの
益々二極化が加速する - 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:15:05
- 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:15:52
- 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:15:55
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:16:06
非正規で200万でも生きていけるとか見るけどそれ国民保険、年金が天引きされてないだけだよな
- 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:16:12
- 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:17:45
手取り15万でも生きていけることは地方行けば分かるぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:17:53
低収入の無能に搾取されてたから今の日本の現状があるのにそんな事する意味はねえよ
- 89二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:17:54
- 90二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:18:43
- 91二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:19:39
- 92二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:19:58
年収は普通に中央値のほうが平均値より低くなるんじゃないか。
- 93二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:19:58
そりゃ生きていくなら15万どころか10万でも可能だろうけどさ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:20:08
- 95二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:20:30
- 96二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:20:43
- 97二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:16
なんかケチ付けたい人が多いスレやね
- 98二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:35
- 99二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:37
- 100二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:42
そもそもこの場合の高いは数値の話じゃなくてこっちがどう思うかじゃないの?
- 101二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:21:44
- 102二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:22:36
貧乏人って何でもかんでも被害妄想して攻撃的になるから嫌い
- 103二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:22:47
- 104二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:23:30
あにまん民が貧乏でも金持ちでもどうでもいいし……
- 105二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:23:36
「平均より高いよね?」なら「そうだね」で終わる
ただ「高いよね?」と聞かれたら「大抵の人にとって高く見える金額かどうかを聞かれてる」と普通の人は捉える
でその結果はこのスレの通りです - 106二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:23:51
平日のこんな時間にそれは笑っちゃうからやめてほしい……
- 107二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:25:24
所詮まとめサイトのコメ欄に常駐してるような人たちだしな
- 108二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:26:00
- 109二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:26:25
平日夕方に立てたのが間違いだったな
- 110二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:27:21
平日夕方だとなんかまずいの?大抵の職場は定時過ぎてない?
- 111二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:28:55
- 112二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:29:13
- 113二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:30:45
- 114二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:30:52
平均値にしろ中央値にしろみると結構みんなもらってんなーとは思う。
- 115二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:34:27
年収あげるために活動できる人は素直に尊敬する
- 116二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:34:45
まずスレタイの時点でアホ
形容詞の使い方勉強し直してこい - 117二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:36:44
- 118二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:39:41
ちゃんと調べたらギリギリの年収でやりくりしてる人思ったより多いんだなぁとは思った
- 119二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:40:39
年収150万もここにいるって忘れんなよ?
- 120二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:41:11
老後の蓄えなんてできるわけないでしょみたいな人も多いからな…
- 121二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:41:43
- 122二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:42:38
- 123二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:42:52
老後の貯蓄に2000万ってそこそこの正社員がそれなりに退職金貰う前提だよな
住宅ローンやら養育費とか考えたら貯められる気がせんのだが - 124二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:43:26
- 125二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:43:42
- 126二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:43:45
余裕がなさすぎというか、誰も攻撃してないし興味もないぞ
ただスレ題に対してこう思うって言っているだけで
高いか低いかのスレで低いという意見を見たくないなら、そもそもこのスレに入るべきではない - 127二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:44:31
70年後にはあの大谷翔平も確実に死んでいる事実
- 128二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:44:40
勝手に低収入者がキレてるだけ…ってコト!?
- 129二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:45:27
20代 平均値:352万円 中央値:330万円
30代 平均値:447万円 中央値:400万円
40代 平均値:511万円 中央値:450万円
50代以降 平均値:607万円 中央値:500万円
なお、首都圏は全国平均のプラス60万
>>1さんの詳細な情報は不明だが一般的に言って「ちょっと高いかも」くらいかな?
- 130二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:45:57
というか本当に条件次第だからなぁ
500万って全体の平均より高いけど正社員に限定したら平均以下なわけだし - 131二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:46:23
年収500だけど毎月skebに20万突っ込んでる
- 132二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:46:36
- 133二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:46:52
あにまん民は高学歴の大卒で一流企業で年収1000万超えるスーパーエリート揃いだからな
そりゃたかだか500万なんて新卒1、2年で貰える額よ
というのは嘘だけど、ある程度の会社で
それなりに給料貰ってる社会人も結構いるからな
だいぶ前に年収700万の源泉徴収票見た事ある - 134二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:47:07
- 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:47:38
俺は長生きしたいからお前は勝手に死んでてくれ
- 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:47:42
- 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:48:20
700万のあにまん民とかどうせ偽造だろそれ
本当なら年収自慢するクズだしどちらにせよ終わってて草生える - 138二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:49:12
就活失敗したと思ってるけど俺って金持ちなんだヤッター
- 139二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:49:29
- 140二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:49:58
自慢するの辞めた方が良いよ
- 141二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:02
- 142二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:18
卑屈どころか陰湿過ぎる
こんな年収スレで病気とか可哀想アピールせんでもいいのに - 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:23
ちなみに俺はガチで年収200万くらいだぞ
先月とか13万だった - 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:34
辛さを知ってほしいなら最初からそういうスレを立てればいいのに…
- 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:51
自慢とか病気とか言ってるの同じ人?
- 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:56
保育士俺 300万
ボーナスがもっとほしいのう… - 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:51:19
- 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:51:44
けどお前の病院代の7割はその働いてるやつが出してるんですけどね
- 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:51:57
俺はボーナスが欲しいよ
- 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:52:57
年収のスレは荒れるね
- 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:53:02
取り敢えず低年収がいるから日本は成り立ってること忘れないでほしいな
金持ち連中は多分低所得者を眼中から外してるからそれが嫌われる要因 - 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:53:47
- 153二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:53:58
結局さ、みんな自分のことしか言ってなくない?病気云々とか言ってる奴論外だろ
- 154二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:54:01
これで物価高は怖過ぎる
- 155二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:54:13
- 156二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:55:12
- 157二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:56:36
はい、テロ等準備罪
- 158二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:56:48
- 159二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:57:26
とりあえず通報しといた
- 160二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:57:39
このまま搾取され続ける社会でみんなは良いのか?
弱者が苦しい思いをし続けて、年収300万以上の強者がのほほんと生きる不平等なしゃかい - 161二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:58:37
無差別に日本国民全員の平均や中央で考えたら高いけど
「50代以上首都圏在住だったら」とか特殊な条件が付いてたらその中ではやや低めだろうね
ただ俺は低いとは思わんし、「一般的に言って低い」っていう人は違うんじゃないかなって思うよ
- 162二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:58:40
役所に鬼電してそう
- 163二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:59:10
税金缶コーヒーとかこんな感じの奴なんだろうな
- 164二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:59:21
金持ちはマウント取るだの嫌われてるだの勝手な印象押し付ける癖に自分の事は懇切丁寧に理解してくださいってか
いいご身分だこと - 165二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:00:45
年収300万以上で強者とかやばいな
荒らしなのかもしれないけど、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なりという言葉は覚えていたほうが良い - 166二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:01:17
- 167二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:01:51
自分は恵まれてたんだなぁって思いながらそっと閉じるのが一番いいよこのスレ
- 168二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:02:20
民間給与実態統計調査 見てるけど
給与所得者数は、5,076 万人で、その平均給与は 460 万円。男女別で男性 569 万円、女性 316 万円
給与所得者の給与階級別分布をみると、男性では年間給与額 400 万円超 500 万円以
下の者が 504 万人(構成比 17.5%)、女性では 100 万円超 200 万円以下の者が 449 万
人(同 20.5%)と最も多くなっている。
なので500万は男性の平均からすると低いけどボリューム層よりは高いという微妙なラインって結論 - 169二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:02:35
- 170二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:03:17
質問なんだけど頑張ってるって具体的に何?
- 171二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:03:32
- 172二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:03:33
- 173二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:04:16
あにまんで愚痴ってても評価されないよw
- 174二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:04:43
来世は年収300万で生きたいな
- 175二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:04:51
必要なのは頑張りではなく結果だからね
- 176二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:05:18
年収500万でいいならプログラマーもっと増えてくれ
なんならプログラム組めなくてもチェックリストとテストエビデンスの突き合わせ確認だけするテスター未満でもいい
人手が足りないから残業時間は36協定上限いっぱいかたまに特別条項使うことになるけども残業代はちゃんと出るから500万いけるで - 177二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:05:29
- 178二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:05:36
高望みしないのはいい事やね
- 179二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:05:37
みんな頑張ってるとか言ってるが、頑張ってるならこんなとこ来ないはずだろ?
- 180二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:06:12
プログラマーで500て相当しんどいで…
- 181二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:08:10
もうスレ画が目に入るだけで怒りが止まらなくなってさっき近所迷惑レベルの大声出しちまった。女性の方ごめんなさい
スレ画の女性は消えろ。そのワンコインはオレの1日の食費だぞ - 182二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:09:06
ケンモメンのエミュか何か?
そろそろやめとけよ - 183二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:09:36
- 184二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:09:45
息抜きに匿名掲示板するくらい許したれよ
- 185二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:10:14
給料が500万なのか、手取りが500万なのか次第では
地方なら前者で充分だけど、首都圏では後者くらい欲しい - 186二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:11:12
>>1か拗らせてるのは社会じゃなくて病気のせいだぞ多分
- 187二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:11:15
- 188二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:12:01
一人暮らしなら十分だけど子供持つなら共働きだねーとか書き込もうと思ったらなんかまだ見ぬ世界が広がってたわ
- 189二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:12:23
スレの流れを全く読んでないせいで、なんでこのレスが帰ってきたのかわからない…
- 190二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:13:41
本人が金に困ってるなら低い、金に余裕あるなら高いでいいんじゃねーの?
- 191二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:14:04
対立煽りなのかガチで言ってるのかは知らんが
年収が低いのは別に仕方ないけど「金持ちが悪で〜俺は被害者で〜」みたいなのはやめて欲しい
年収でイキるのも被害者ぶるのも意味ない - 192二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:15:50
こんなスレが完走することがあにまんの民度を物語っている
- 193二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:16:46
200万の仕事って何したらそうなるの
- 194二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:16:49
年収200万って毎日何食ってんの?
土とか草? - 195二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:17:44
一人が暴れてるだけで草
- 196二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:18:14
手取り13万やが幸せに生きとる
結局は個人の気の持ちようなんだろうな - 197二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:19:43
学生の内にこういうスレ覗いてたら、こうならないようにしよう!って戒めになるかもしれん
けどこんなスレ覗く学生とかどのみち碌でも無いやつしかおらんか - 198二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:33:13
源泉徴収写真ここまでなしw
- 199二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:35:31
条件次第だけど500万は悪くないよねっていうだけの話
なのになんでこんなアホらしいレスバになってんのか分かんない
明らかに対立煽りしてる奴は年収以前の問題 - 200二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:35:41
なくていい定期