初婚年齢の最頻値は男性27歳・女性26歳

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:48:32

    2020年の内閣府のデータなんだけど、今も昔も結婚する人がこれくらいの年齢で結婚してるのは変わらないよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:23

    男性芸能人や経営者は結婚遅かったり高齢で再婚したりするけど…
    一般的な人は若いほうが普通に有利ですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:50:53

    昔はもっと早かったから変わるが?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:51:24

    平均も最頻値もほとんど男女差は無かったと思う
    平均は30歳あたりだったかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:52:07

    これから先どんどん結婚・出産は減るからね
    それをデータが表しておる

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:53:51

    >>5

    つまり既婚子持ちであることに希少価値が高くなるってことか

    そう言われるとなんか結婚したくなってくるな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:57:41

    年収が十分なら婚活した方がいい
    年収が十分でないなら結婚せず自分に使った方がいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:54:37

    >>7

    政府は2030年までには最低賃金を1500円を目指してるみたいだから

    上がってきてから結婚を意識し初めても良さそう


    今の状態で婚活しても大半が足切りされるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:59:47

    肌感早いか遅いかの二極化してる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています