- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:09:41
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:10:34
壊すな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:12:43
やっていいかはともかく理論的には可能なのでは
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:15:09
自分が入れたこの現金は誰のものになるんだろうと考えたことはある
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:16:47
電子マネーは現金の下位互換なんだから多めに見積もっても2倍にはならんでしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:18:41
この理屈だと円でドル買っても2倍になるだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:19:17
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:20:18
落語に「壺算」という噺がある
その疑問への回答があるから機会があれば聞いてみるといい - 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:21:05
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:24:27
でも実際電子マネーの仕組み理解せずに使ってる人のほうがと多そう
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:26:36
電子マネーで使えるところがあるってことは現金も取り出せれば2倍になってるってことじゃ~ん
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:27:11
価値というか金額は二倍だよね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:28:11
自分でお金造れば遊んで暮らせるんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:29:24
入れた金を自由に取り出せるように改造したATMがあれば無限にお金を生み出せる…ってこと!?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:30:42
電子マネーのサーバーハックしたら0から生み出せるぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:30:55
増えてない
銀行相手に詐欺働いてるだけ - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:35:55
単純に電子マネーに入金した後ATM強盗してるだけでは?
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:37:26
>>17で結論は出てるけど見かけ上お金が増える理由について参考になりそうなXをペタペタ
漫画でわかる「偽札がなぜ経済を壊すのか(金本位制下)」と「信用創造」(1/2)
※ハイパーノート=偽札 — 『ハイパーインフレーション』/住吉九 (sumiyosikyu) 2022年02月08日 - 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:22:17
はえ〜わかりやすい