- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:46:27
>チームは次になにをリマスターするかを考えたとき、もし2Dピクセル時代のゲームを出してしまうのなら、「アライズ」が好きだった人との間にギャップができてしまうと懸念したようだ。
アライズよりシンフォニアリマスターの方が後なのに今更2Dを出したらどうとか言い出すあたり2Dテイルズのリマスターやりたくねぇ、って認識でいいのかこれ?
というかそうじゃないとしたらアライズ神格化しすぎだろ
『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のプロデューサーがリマスター版「アビス」が実現するならどう思うかを発言石川プロデューサーは学生時代に「アビス」で「テイルズ オブ」シリーズを初プレイしているjp.ign.com - 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:48:40
新作でもないんだしいちいちそんな気にする人いねぇだろうに
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 18:57:10
シンフォリマスター出してる時点でギャップがどうこうなんて無いだろうにな
面倒なんだろうなって - 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:01:04
>IGN USの記事によると、(略)チームは次になにをリマスターするかを考えたとき、もし2Dピクセル時代のゲームを出してしまうのなら、「アライズ」が好きだった人との間にギャップができてしまうと懸念したようだ。複数言語、複数プラットフォームの重要性についても記事では語られている。
このIGN USの記事がどれなのかわからんし記事中にあるリンクの英語記事もみたけど
書いてなくないか、これ…?
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:08:47
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:09:09
元記事雑翻訳で読んでみたけどどこに2D出すとアライズとのギャップが〜って書いてるの?見当たらないんだけど
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:11:07
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:13:03
自分でやっといてなんだけどなぜこれが韓国語として検出されてるのかは分からん模様
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:15:52
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:16:42
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:25:23
まぁ3Dテイルズの後に2Dテイルズ遊んだら合わない人はまあまあ出るとは思うよ
加えて2Dテイルズは古い作品が多いからそう言う点でも微妙ではある
個人的にはリバースとかやって欲しいけど優先順位高くしてくれ!とは言えんなぁ(当時ですらあんまりウケなかったし - 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:27:57
いやぁ結局3dテイルズとしては微妙なシンフォニア出してる時点で言い訳でしかないよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:28:16
コレクションで出せ定期
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:30:59
シンフォニアがなければその言い訳も通ったんだがな
あんまりシンフォニアを悪く言いたくはないがフリーランもないしGC/PS2時代のローポリのシンフォニアは受け入れられるけど
2Dはテイルズは無理っていう奴はそうそういないだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:36:22
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:36:35
リマスター抜きでベタ移植でもよくない?
SwitchオンラインにSFC版ファンタジアが来てほしいって結構思ってるんだけどもそういうのでも十分飛びつく人は飛びつかない? - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:41
マジでベタ移植で良いからつべこべ言わんと売れって思うんだよね。古い臭いとか新しい方がとか語る以前にそもそも触れられる環境が既に死滅してて無いんだよ
1度死んだ土(ブランド)に元気な種(良作)植えた所で育つわけねえだろ。費用対効果とか考えて、結果シンフォニアリマスターとかいう会社の金と看板を肥溜めに捨てるような代物作る暇有るんならまずは土壌を整えろ土壌を - 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:50:17
これ、アライズ好きな人にとっても快い発言じゃねえよな
言い訳に使うなってんだ - 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:51:33
ありがちな話だけど守りに入ったら死ぬ状況の奴ほど守りを固めたがる
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:56:44
Deeple優秀だけどちょっと意訳されがちなんよねぇ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:56:45
リマスターは他もやっていくみたいな話もあるみたいだし順番の問題でそんな悲観的になるもんでもないのではとは思うが
仕切り直しのトップバッターとしてはまぁグレイセスFか2DならリメDあたりになるだろうし… - 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:57:53
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:20
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:36
正直エターニアやってみたいから古い作品もリマスターなりベタ移植なりしてほしいとは思う
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:59:37
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:59:59
どうせまともに移植もできねぇんだから作んなくていいよ
思い出のままにしといてくれ - 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:02:13
そもそもまともにリマスター出来てない時点で何をゴチャゴチャ言ってるんだ?としかならないんだが…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:02:16
まぁ直近のゼスティリアで既存ファンを大いにふるい落としてしまった経歴があるから(なお理由はそれだけでは無い模様)なんだろうね
その新規が取っ掛かるために必要なリマスターどころか新作すら及び腰なのはどういうことなのか問い詰めたくなるが
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:07
- 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:13:27
でも実際テイルズに限らないけどファンの声がデカいからその要望に応えて製作していざ発売したらそんなに売れませんでした。なんてこともあるにはあるからな二の足踏むのも正直わかる
ただテイルズ公式に関しては「アンタらそんな事言ってる場合なのか?」と言いたくなるが
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:15:07
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:16:49
SwitchにPSP版D2とリメDカップリング移植してくれたら普通に買うぞ余計なこと一切せんでいいからな
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:17:42
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:18:17
シンフォニアをあんな足元見たクソ価格で売りつけるくらいなら
ベタ移植でいいから安くSwitchとかでサクッとやりたいわ - 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:21:09
- 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:23:49
アライズで盛り返したぜ!って思うのはいいけどその後続かないなら意味ないよな
続いてないのが現状だからやる気ねえだろ言われてもおかしくないしなんならアライズ作った俺たちがー理論にハマってるなら壊れた時のテイルズスタッフと同じ穴の狢でしかない - 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:24:31
3D=凄い
2D=時代遅れ
とかガチで何十年前の化石思考なんだろうか悩む - 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:26:10
正直ゼスティリアの後だから贔屓目に見られてるけどアライズも微妙だからな第2op以降の展開の仕方とか特に
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:27:40
ゼスティリア後にIPを続けさせてたレイズがサービス終了してるしマジでちゃんとやらんとまたIP死ぬよな
- 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:28:54
今はまだ信頼回復のターンだからな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:30:48
贔屓目に見て瀕死の状況なので…贔屓目に見て…
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:54:53
- 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:14:42
エターニアまたやりたいよ~
- 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:18:40
非公式だけどインサイドがやったリマスターして欲しいタイトル人気投票の一位と三位はまさに2Dのエターニアとデスティニー(リメイク版)だったな(二位はアビス)
実際この二つは望まれてる方だろうし - 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:20:10
移植はするけどリマスターはしないよならまだわかる
それすらしない時点で言い訳でしかないだろ - 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:21:33
vtuberのコメ欄で公式垢で酷いコメントしてるの見て公式に期待するのやめた
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:42:17
オンライン人口分散するリスクがある対戦ゲーとかなら移植とか絞ってもしゃーないか(実際は積極的な作品が多いけど)と思うけどテイルズは数出しても何も困らないだろうしテイフェスは毎年やってるからやる気の問題にしか感じない…
そもそもこのシリーズはアトリエシリーズみたいな作品の出し方が合ってたんじゃね? - 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:46:34
昔は完全版やお祭りゲーも含めてじゃんじゃん出してたイメージだったんだがねぇ
気がついたら今みたいになってた
スタジオなくなったのが大きいのかしら - 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:47:10
ネットで好評だったから期待してやってみたけど変に流行りの死にゲー意識したのかCP制で回復が不自由だし敵固いしであんまり爽快感はなかったな話も仲間が揃うくらいまでがピークだったし
ファイナルプレイヤーの再現度の高さで許したけど
- 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:08:31
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:10:57
ゲーム情報ゼロってなんなんだろうな…、まずテイルズの看板外せとしか思わないが…
- 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:16:19
さすがにあそこまで作り込めとは言えんが、つい最近でも2Dグラフィックでユニコーンオーバーロードが結果出してるからなぁ……
個人的にリメDはベタ移植でも全然まだ戦えるグラしてると思うんだがなぁ - 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:17:24
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:28:04
新規がって言うなら現行機でできるようにリマスターなりベタ移植なりするべき
テイルズなんてシリーズの括りにはなってるけど戦闘システム結構作品によって変わるし個性的なキャラも多いんだからとにかく色んな作品に触れてもらえるようにした方がいいと思うんだよな
気になってるけど昔の作品は環境無くて出来ないっていう人もいるんだし - 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:34:14
正直リマスターしたくない言い訳だと思ってるけど
テイルズは「新作で新規を集めてから移植作!」とか普通の会社と真逆の事言ってるんだよな
そのくせ動くかどうかは別としてswitchに新作出さずに移植作だけ出すっていう新規のための新作とやらはどうした、ってちぐはぐな事してるし - 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:56:40
何にせよ良くも悪くも話題になった時に新規ユーザーが触れない環境はIPの維持としてあまり良くはないのよね
スクエニはリメイクリマスタの出来でなんだかんだ言われるけどそういう部分に関してはマジで良くやっとる - 57二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:08:34
- 58二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:28:37
>>42 逆に言えばキャストと名前で釣れる程度にはリターンがあるから続けてるんだろうな
割と真面目にこれまでやめたらガチで死滅だよ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:38:41
個人的な印象の話になるけどテイルズスタッフの言うリマスターしたくないは「リマスターしたところで懐古厨のおっさんしか買わないwww爆死確定www」っていうありがちなネットの風潮をそのまま持ってきて
「リマスターしても費用対効果が合わないってみんな言ってるからきっとそう、そんな事より俺らはもっとクリエイティブな事やりたい」と理想を垂れてるだけだと思われる
- 60二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:41:39
概ねそういう認識でいいと思うよ
ただコンスタントに新作出せるならともかくアライズ発売から3年経っても新作のしの字も見えない、出したリマスターがシンフォニアでそれも不出来なこの状況では「コンテンツ維持する気あるんですか?」と問いたくなるな
- 61二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:53:41
本当にそれ
ロゴを変えた時に『今更初代主人公が必殺技撃ってる姿をロゴにしても誰も分からないでしょう』とか言ってたが、そもそもクレスを延々と擦り続けたのは公式の方だよ
客側の事に寄り添ってる風で自分ら優先なのが見え見えっていう
- 62二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:59:27
極論対費用効果だけ見るならリメイクリマスタがあまり美味しくないのはそう
ただそれはそれとしてIPの維持を考えたらやらなきゃいけない事でもある - 63二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:04:11
- 64二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:18:01
アライズは好きだけどそれも一度受けたからかライターの趣味なのか鬱をしつこく擦り繰り返した(それもぶっちゃけうまく機能したのベルセリアだけでx2は負のご都合主義感強い、Zは論外)のをようやく抜け出したってのもあるから単体としては正直微妙だからな
キャラ自体は好きだけどそれ以外は荒削り感すごいし
それでも心機一転の一作目なら全然許してたのに
DLCといいこの発言といい結局全然生まれ変わってないみたいですね... - 65二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:27:58
作家のエアプ応援漫画をそのまま通す公式だから過去作に興味ないのが明白すぎるんだよなあ
下手したらシャーリィがセネルの妹ってことすら覚えてない可能性まであるのやべえでしょ - 66二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:36:51
テンペスト好きの自分はリメイクもリマスターも出ない確信があるので今後テイルズオブシリーズがどうなろうと気楽に低みの見物が出来るぜ…
- 67二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 02:40:27
あの漫画全体的におかしいが中でも特におかしいとこな兄を名前呼びすることに違和感なかったんかねあの作者。
と思ってたがそもそも設定知らなかったし調べなかったなら説明つくんだよね
そんな作者を公式が使うのかあ
- 68二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:03:29
そこら辺の化石みたいな時代のハードと互換性もたしてる現行ハードなんてひとつもねーよ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:13:48
3D傑作扱いのグレイセスリマスターですら暗雲漂わせてんのに何を言ってるんだか
アライズとレイズがヒットしてた頃のチャンスを一切活かせてなかったくせに大口叩くのは昔から変わってないんやね… - 70二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:20:17
なんならアライズも値段にあってないDLCで汚したからな
話自体は好きだが3000円の価値はないだろあのボリュームで,.. - 71二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:30:08
リマスターやリメイクってきっちり仕上げれば売り上げとんでもないことになるのに勿体ない
見ろよペルソナ4GのSteamリマスターを
150万本だぜ
ペルソナ3Rも100万本売れたし還元率エグいで
バンナムより小さい会社でこれだぞ - 72二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:41:14
今まで散々稼がせて貰ってたはずのシンフォニアがあの扱いであの惨状とかもう何も信じられんで
テイルズプレイヤーって多かれ少なかれシンフォニアには何かしら思い入れある人めちゃくちゃ居るのに - 73二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:50:08
絵師もシステムもしょっちゅう変わってたシリーズでいまさら何を言ってんだとしか
一つの作品でメインキャラ複数絵師に描かせたり
アライズを特別視するとしたらそれはファンじゃなくて開発側で
新体制でも一作目だからだろ - 74二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:52:48
今までのテイルズは発売から5年10年と積み重ねてリマスター版も出したりしながら
もうちょっとでなんとか300万本・・みたいな感じだったけど
アライズは発売から2~3年でさらっと300万本突破
神格化するのが正しいわけではまったくないが
神格化するだけの理由はあると思う売れ方が違いすぎる
ペルソナは5と5Rだけで700万売ってた前提を忘れてはいけないと思う
だからこそ過去作へのリマスター需要も高まる
- 75二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 03:56:56
ドラクエが新作発売前に移植出しまくることを発表してたけど
テイルズは単発でアビス移植だけ出して売り上げも中身も好調だったけど今後はVITAでやるね!とかやってた時代もあったな - 76二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:04:56
古いゲームの開発データとっととゴミ箱に捨てて二度と使えなくしてて
安価なプチリメイクをすることもできず完全新作と同じだけ手間がかかる状態なんだろ
モバイル版テイルズのキャラをソシャゲに出せない理由として情報がないって挙げてたはず
キャラ総出演のオールスターとか大好きな会社とブランドのはずなのに - 77二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 04:11:56
アライズって別にそんなに売れてないよね
いや単品としては十分売れたけども
アライズしか知らないユーザーへの特別な配慮が今後は必要だってレベルにぶっ飛んだ売れ方したわけじゃない - 78二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:05:20
アライズ以前に一番売れてたシンフォニアが
20年かけた数字を3年で超えたってことは間違いなく多数の新規がいるけど
そんな層気にかける必要なんかないでしょとするならそう - 79二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 05:47:46
アライズを買ってくれた新規の事ばかり見るならそれこそなんでswitchにも出す?って話なんだよな
いやそりゃswitchにも出した方が売り上げあがるのは当たり前だが
switchにはアライズから入ってくれた新規とやらは存在しないんだから買うのはほぼ間違いなく古参ユーザーだろうに - 80二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 06:56:58
リマスター事情には詳しくないけどアビスやヴェスペリアのリマスターはかなりいい感じだって聞いたのになんで最近のやつは不安定なんだろ
- 81二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:14:48
正直ぶっちゃけよく言われる「スマブラだけのキャプテンファルコン(F-ZERO)」とかと同レベルよね
なんならF-ZEROは最近は99出したり過去作をオンラインで遊べるようにしてるから下まである - 82二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:53:02
今更エターニアの隠し技公開とか謎な行為したんだからその技を使えるように移植するべきなんじゃないですかね
- 83二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:02:52
- 84二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:04:38
ネタにされてるけど新作が出ないだけで別に過去作が遊べないわけではなかったからなVCもあったし
- 85二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:30:02
現行機でリマスターしてもなんか違うって違和感が出て買って損した気分にもなる場合があるからな。やっぱ当時の機種で楽しんでた時のほうが一番なのよね
- 86二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:35:00
ヴェスペリアの方も最初は酷かったんだけどね・・・
後から修正してまともになったんだ - 87二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:38:03
ここまでアレだとスマブラのMiiファイターで興味持ったらDLでレーヴユナイティア(お祭り系とはいえロイドが出てくる作品)買えた環境はあった3DSの頃はまだマシだったんだな…となってくる
- 88二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:41:51
子供の頃、兄貴と一緒にやったファンタジアをswitchでやりたいよ〜🥲
- 89二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:44:13
- 90二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:30:29
イノセンスRのシナリオと追加要素結構好きだけどチトセの最期改悪されたの許せないからベタ移植だけでいい
今のスタッフテイルズのこと好きじゃないだろ秘奥義SEの件もメディア側が公開しなかったらあのままだっただろうし - 91二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:10:09
アライズでやり直しますからのあかん発言連発+テイルズアンチエアプ作者公式監修漫画+内容がないテイフェス+発売後相当経ってからボリュームと値段が釣り合ってないDLC+移植すらまともにできないの発覚したリマスター
もうシリーズがまともに生まれ変われないの露呈しただけでしたね・・・ - 92二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:16:33
言っても最近FF16やFF7Rを発売して、テイルズと比較にならないくらいファンも多いFFですらピクセルリマスター6作の合計+全世界合算でようやく300万に届いた程度だからなぁ…
原作のFF5や6がSFC限定+日本だけで300万ってことを考えるとリマスターの波及力なんて1/10かそれ以下
テイルズ自体JRPGでも中堅どころでDQFFみたいに膨大なファンが支えてる最大手とはだいぶ差があるし、リマスターに労力をかける余裕なんて無いのは理解できる - 93二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:17:59
労力かける気ないならないでいいよ
だがアライズを言い訳にするな - 94二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:20:51
まぁアライズを引き合いに出さず、単に「企業力の問題でリマスター作る余裕がありません」ってだけでいいわな
とはいえ、素直に会社の力を卑下するのは株主の心証的にまずいから何か言い訳が必要なのかもしれんが - 95二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:25:26
- 96二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:29:15
そりゃ青春時代に過去作にハマってたファンは「○○なら今やっても普通に面白い! あれは名作!」とか気軽に言うけどさ、思い出補正の通用しない若いプレイヤーがやっても「なにこれ古臭すぎ…UIも不便だしつまんね…」ってなるのが普通なんだよね、テイルズに限らず
現代風にリメイクするならともかく、グラだけちょっと改良したリマスターなんか出しても一部の層しか喜ばないし、言うほどシリーズの印象良化に貢献しないとは思う - 97二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:30:48
似たような立ち位置にFEとかもあるけどあっちはSwitchオンラインとかで過去作もフォローできてるしソシャゲとかで炎上繰り返して厄介オタクの扱いも上手くなってはいるんだよな
- 98二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:31:34
まあテイルズの場合現代風にリメイクしたら改悪されるから詰んでるんだがな!
スタンの馬鹿化やリオンのナヨナヨはともかくイレーヌさんをあそこまで叩く理由を教えてくれよ - 99二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:32:53
- 100二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:33:55
リメイクすれば改悪リマスターもまともにできない…
逆に何ならまともにできるんだ? - 101二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:35:00
スタンやリオンの性格変化はリメイクのマイナス点としてよく槍玉に上げられるけど、戦闘システムが原作の5倍くらい面白かったから普通に原作より楽しかったわ
ぶっちゃけテイルズのシナリオにそんな期待してないし戦闘さえ面白けりゃそれでいいみたいなとこある - 102二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:37:36
- 103二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:38:50
リメDでリオンとスタンの性格変わったのはあんま気にならなかったな個人的には…イレーヌさんに関してはさすがにモヤッとしたけど
戦闘はマジで面白かったと思うわ - 104二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:39:09
リメDはマジで戦闘とアルカナルインが楽しかったからな…あれだけで余程キャラに思い入れがない人以外は改悪を考慮してもお釣りが来るレベル
まあその「キャラに思い入れがある人」がいーっぱいいたのがDなんだけど - 105二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:40:09
イレーヌさんをみんなでバカにしまくった結果みんなに愛されてたの判明したD2と繋がらなくなるという致命的なことになってんの気づいてないってのが1番酷いと思うのリメD
D2意識してる割に細かいところで繋がってないのどうなってんのよ公式 - 106二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:42:22
ファンタジアを移植やリマスターするってなるとなりダンXの奴になりそう
- 107二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:44:03
古いしそこまで悪く感じないからあまりネタにされてないがファンタジアは1番最初の移植時点でだいぶキャラ変えられてんのよね
- 108二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:44:04
なりダンXはガチで忌み子
戦闘はまあ意外と楽しかったしロンドリーネは不憫だが、それを差し引いても忌み子 - 109二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:45:16
クレストリアはあそこまでやるなら素直にCSで歴代キャラ無関係のこの子達だけの作品出してやれよと思った
- 110二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:46:11
- 111二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:47:53
なりダンXはデバッグルームの無法っぷりにゲームやって初めて「ドン引き」なる感情を覚えたゲームだった
- 112二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:50:06
イレーヌさんに関してはスタッフが真っ当な善人嫌いだったんだろうとしか思えないのが酷い
原作では好いてたやつにすら疑われ見下されるのひどすぎるでしょ。
貧民見下した貴族のお遊びとか言われるし - 113二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:54:41
スタンリオンみたいなのは単に原作とは違う性格になったってだけで「原作から変更した部分=全て改悪」って考え方には賛同しかねるし、そこまで原典至上主義じゃない
そんな俺でさえ酷いと思ったのがなりダンXのタンスなのだが… - 114二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:56:24
アライズでついた新規が~とは言うけど、その新規が今シリーズに付いてきてるファンの内何割なん?という疑問
体感だと思ったより新規ファンついてない気がする
少なくとも自分の回りは昔からシリーズ追ってきたファンばっかりだけど、公式がこの体たらくのせいで距離置いて別作品の話題する人が多くなってるよ - 115二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:00:06
あのタンスは擁護不能な粗大ごみだからな…
- 116二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:04:44
完全試合敗戦定期
- 117二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:06:06
- 118二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:07:46
タンスは被害者でしかない死者を貶し侮辱して一切罰受けないのがありえなすぎる
- 119二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:10:58
テイルズにテイルズらしさ求めてたファンはゼノブレイドに流れたと思う、特に2はキャラデザとか声優とかもろに刺さったろ
- 120二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:11
- 121二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:24:14
アライズから入ってきた新規は「アライズ楽しかった~次も楽しみ~」とか思ってるだけで、過去作含めたテイルズシリーズ全体には特に興味ない人が大半じゃないかな
正直、そういうのまで気にするのって一部の濃いファンだけでしょ - 122二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:27:27
- 123二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:31:45
DQ11やFF16で初めてシリーズデビューして面白かった~って言ってる若いゲーマーも、じゃあそこから過去作まで遡ってプレイしようとしてるか? というと体感1割以下だし、最新作が面白かったからって古いゲームに手を出そうって考え方自体があまり主流じゃない気がする
新作ゲームはどんどん発売されるし、そっち遊ぶのが普通だよね - 124二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:33:52
- 125二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:34:18
新作出るんですかねって問題がある
発売して二年たったのにDLC出すぐらいいまだにアライズ頼りだしな - 126二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:35:53
言い方がアレだから古参ファンの反感を買ってるだけで、中堅レベルのシリーズ開発としては間違ってない方針だとは思うよ
- 127二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:37:36
DLCだって新作の開発が上手く行ってないからお茶濁しに、って感じがひしひしと伝わってくるし
- 128二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:37:49
公式がイベントとかソシャゲとかで過去作ファン頼りになったりネットで過去作ネタ擦らないならそれでいいんじゃないかな
- 129二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:38:35
- 130二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:40:27
正しいけど新作の音沙汰がないんだよね…
- 131二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:40:41
わざわざPS2環境整えて古いゲームをやるなんてのは、希少なレトロ趣味の人しかいないという点を除けばそれが正しい
- 132二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:43:50
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:44:10
下手にリマスターやリメイクを作るよりSwitchオンラインとかで過去作をそのまま配信した方が楽で金かからないし。
PS もさっさとクラシックタイトルでテイルズ配信してくれよ。 - 134二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:44:36
そもそもアライズで新規層開拓できたか割と怪しくない?
評価されてるのも言われてるが3作連続でしつこく鬱作風やら犠牲エンド繰り返したのをようやくやめてハッピーエンドにしたから。って過去ファンが感じてた負の遺産ありきなとこあるし、ゲーム的にも荒削りだし難易度妙に高めな上に回復アイテム高い上に主人公はHP代償技使うから床ぺろしまくってつまらんからやめた。ってプレイヤーかなり見るし、おまけに言われてるが手抜きDLCでだいぶ呆れた人間見てるし
本当に開拓できたのか?
次回作ついてきてくれるのか?
そもそも次回作はいつでるのか? - 135二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:47:08
過去作云々いう割には今更エターニアの裏技公開する謎
やれないゲームの裏技になんの意味が - 136二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:49:37
リマスターには金も時間もかかるが、裏技公開するだけなら労力ゼロでちょっとだけ話題になるじゃん
「20年前のゲームの裏技公開www」とかSNSでバズりそうなもんだし
露悪的な言い方だが戦略は間違ってない - 137二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:50:58
- 138二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:53:57
というかブルプロのせいでやりたいようにやれてなかった過去とゴーが出てやっとこれからやりたいようにできる今からではかけられるコストが違うから単純比較できんのでは
- 139二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:54:09
そこらへんは営利企業なんだから仕方なくねーか
グッズを出すだけならゲーム一本作る遥かに手軽なわけで
「グッズだけ出してごまかすなよ」って意見と
「あんな古い作品なのに、グッズだけでも継続して出し続けてくれて嬉しい!」って意見は表裏一体だぞ - 140二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:57:14
- 141二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:58:29
過去作露骨に馬鹿にしてきた経緯がある以上新作作れず過去作のグッズや声優頼りにしてる今の現状を批判されるのは正直だいぶ自業自得ではある
- 142二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:59:54
アライズばっか優遇するな! とかツイッターで言ってる奴も多いけど、最新作を優遇しないシリーズがどこにあるのか
あにまんに限らず「最新」ってだけで噛み付く奴いるよね
その感性はもうジジイなんよ - 143二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:00:25
- 144二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:00:34
過去作を露骨に蔑ろにしてるのが問題なんだが
- 145二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:02:08
離れた人が戻ってくるのは難しいからとにかく新規ファンを獲得したいんだろうけどそれこそ色んな作品にそれぞれ需要があるんだから数撃ちゃ当たるでどんどん出してかないとアカンと思うんだがねえ
- 146二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:02:15
新規獲得できたかは次作が出るまで証明不可能でしょ
- 147二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:04:23
アライズは売れたのは事実だが
荒削りで難易度高いやら回復しにくい序盤とHP減りやすいのが全く噛み合ってなくて床ペロしやすいアルフェン。HP減りやすいシステムのせいで恒例の闘技場の難易度がすごい上がってる噛み合わなさ
とかが批判されてたのも事実だぞ
DLCなんか汚い売り方呼ばわりされてるし
- 148二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:04:28
正直アライズの評価って馬場居なくなった後で古参ファンやゲーマーから今後の期待値込みだったのはあると思う
それをシンフォニアリマスターやらDLCやらで台無しにしてアライズそのものの粗が目立ってるのが今な気が
- 149二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:05:30
新規層開拓できたかって話で一作目の売り上げだけ出すのはおかしいだろ
それがわかるのは二作目だよ - 150二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:05:59
テイルズに限らず、新規獲得を大切にしないコンテンツは先細りしかないってのはどこでも言われてるしな
不満な人もいるとは思うが、古参に媚びを売らないってのは割と大切 - 151二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:06:17
アライズで息を吹き返しそうだったのに全力で窒息させようとしてる開発がいるわけでな
- 152二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:10:23
元記事で「IP自体は続けたい」って意思はあるみたいだけどその割にやってることが中途半端というかやる気を感じないというか
新作バンバン出すから過去作はちょっと待っててね!とかだったら分かるんだけど
正直新規の人って過去作やりたいもんかね?現行ハードに無理に移植するくらいなら昔売ってたシナリオブック販売でもいい気がする - 153二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:10:33
新規大切にするって言ってもあのDLC売りつけたって事実で説得力ないんだよな
アフター見なきゃきちんと完結しないことにされ
製品発売直後ならまだしも発表するまでが異常に遅えし3000円も出させて追加マジでアフターエピソードのみで追加技も追加仲間もなし、精々追加されたのはマップぐらい
ってあまりに汚い - 154二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:15:18
リメイクって過去作大事にしなきゃいけない
場でシナリオやキャラ大幅改変。最悪改悪まであった。
ファン向けの場で一部優遇、一部不遇。
だから昔からテイルズ媚びは売ってないのは確かだな!よし! - 155二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:17:29
- 156二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:17:43
節子それ逆に「愛嬌は振り撒いとけ」言われるやつや
- 157二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:19:16
過去作も未だない新作も蔑ろにしていいレベルでは売れてないが?
- 158二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:19:47
リマスター出しまくってなんとかIP維持に尽力しようとしてるカプコンを見てたらどうしても比べてしまう
- 159二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:22:09
- 160二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:23:51
グレイセスリマスターが発表されてやーーーっとPS3処分できるわと思ったらシンフォニア臭が速攻でし始めて処分できない俺に悲しき現在
- 161二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:24:18
最初からグレードショップ全開放のベタ移植でいいからコレクションで出せや
まぁそれすら今のバンナムじゃ無理だろうが - 162二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:24:54
いやちょっと流石に嘘やろってレベルでボリュームなかったからなDLC…
- 163二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:25:29
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:25:37
- 165二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:26:31
昨今低価格でも面白いインディーゲーも出てきてるからフルプラ取るならそれなりのクオリティは期待されてもやむなしとは思うんだよな
他社でもDLC商法が浸透してきてお値段以上のものだってあるし - 166二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:27:27
多分もうスタッフとか環境的に2Dで作れないんだとは思うけどなんか言い方が悪いんだよなあ
- 167二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:28:03
ゼスは1アリーシャで済ませたのになんでアライズのドーンは4000円もとってくるのかわけわからんからな
- 168二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:28:13
- 169二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:28:19
- 170二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:12
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:17
DLC商法はまぁ最近は頑張ってるところもあるからいいよポケモンとかモンハンとかゼノブレイドとかマリオカートとか
なんだいあの出来であの値段は - 172二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:27
現行機で出すことで有名な人が実況したりして知名度や売上げに繋がったりするもんな、現職の弁護士による逆転裁判実況のやつは面白かった
- 173二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:30:12
- 174二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:32:13
- 175二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:32:22
バンナムのゲーム部門って上の層入れ替わってないのかね
ブルプロもそうだったけど考えが古いんだよ - 176二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:32:36
なんというかここでテイルズ関係のスレが立つ度に毎回こんな感じになるよね
まあスタッフの根本的な姿勢が一向に変わってないしどうしようもないのだけど - 177二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:32:44
そっちはそれこそ今更出されてもなあ過ぎる…
- 178二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:34:01
リマスターが労力の割に売れないのはそうなんだけどそもそもあれらって潜在的顧客や新規作る為の種蒔みたいなもんで早期的な売上見込むもんじゃないと思ってたわ
- 179二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:35:45
やってない人にとってはリマスターだろうと新作なんだからしっかり作れ
シンフォニアのせいで「テイルズってこうなのか」と思われるリスクがでかすぎる - 180二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:35:50
SO2Rみたいにちゃんと作ってくれるならオリDでも全然嬉しいけどな
噂のゾンビリオン見てみたいし - 181二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:37:18
- 182二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:37:28
スタジオあった時のノリが何故ある程度許容されていたのかと言うとゲームの内容に関してはマジでちゃんとしてたんだよ
それすらない今ってマジで何が残ってんだよ - 183二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:37:30
アライズでなんとか盛り返しかけた状況を考えたらリマスター出したり詐欺DLC作るくらいならさっさと新作発表すべきなのだがいまだに発表されてないのがビジネス的に1番ミスってる
- 184二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:40:02
ゲームがメインコンテンツなはずなのに新作発表どころか開発してるかどうかも不透明なのに、来年の声優イベントだけは決まってるのだいぶ歪
- 185二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:41:00
まあ言うてまだアライズから3年だし…今ゲーム作るのって時間かかるし…発表すらない?まあ…運…
- 186二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:42:14
新作発表から何年もかかるのもクソだが発表すらないよりマシだからな
- 187二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:42:26
本末転倒っていうか、確かにゼスティリアみたいなのが出たらシリーズが終わりかねないけど情報が出なさすぎてファンの心が離れつつあるわ
- 188二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:43:02
- 189二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:44:18
ブルプロにそれだけ力入れてたんだろうな…
- 190二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:44:18
ゲーム部門のメイン層が某オンゲの後始末に吸われて可能性あるし
テイルズどころかドラゴンボールとかそこら辺のビッグコンテンツ以外の他のIPも全く動いてなさそう - 191二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:44:53
遊びたくても極一部の劣化移植しか遊べないなんてのもあるわけで
こんな状況が続いたらどうやってもファンの熱意も消えてしまう - 192二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:45:04
PS版デスティニーのHDリマスターとか今更出すとしても
術で戦闘を止めなくしたりバランス調整してグレードショップ実装したり
リリスやリオンをバグじゃなく使えたりとかすればまあ需要はなくはないとは思う
フルプライスで出されたらふざけんなってなるだろうけどそこそこならとりあえず買っとくか程度には
完全新作と同じだけ売れなきゃダメならテイルズに限らず無理だし
画面だけきれいにしました!とかはもうゲーム実況すら観ないわ - 193二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:45:35
- 194二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:45:35
ディベロッパーとしてのバンナムはわりと信頼できるんだけどな…なんで自社タイトルだとこんなことになるんだ
- 195二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:46:43
- 196二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:47:24
部署間の仲が異様に悪かったりそもそものノリがなんか変だったり…
- 197二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:47:51
原作デスティニーよりはリメイク版デスティニーのリマスターのが求められてるって意味だったわすまん
- 198二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:47:56
だからこそ定期的に新作や過去作の再販を繰り返してファンを維持しないといけないんだが
今の状況じゃそれは出来てない - 199二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:48:51
なんで言われてるかって「アライズで産まれた新規」は「テイルズオブアライズのファン」であって「テイルズオブシリーズのファン」では無いのよ
- 200二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:49:55
声優ファンの抱え込みなら成功してるよ
ゲーム?うん…