- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:06:31
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:07:44
民事でも国選弁護士ってつくんですか?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:08:45
いえ!つきませんよ(ニコニコ)
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:10:01
任天堂法務部はですねぇ...
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:10:11
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:11:41
マジコン…?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:12:47
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:12:59
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:13:56
手続きの段階で無理がくると思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:14:35
>任天堂は不当に利益を得ている。
あの…自社の研究開発で作ったもので利益を出すのは当たり前を超えた当たり前の権利以前の話なんスけど…いいんスかそれで
- 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:14:48
まずフェアユースの条件満たすのが改造&海賊版な時点で無理だと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:15:12
なにっ なんだあっ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:15:50
まともな裁判が成り立たないですよね
おそらく一方的な虐殺だ - 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:16:46
ゲームを改造して利益を得ている奴らに勝ち目などあるか?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:17:00
海外ユーザーってとりあえずフェアユースのワード使えば良いと思ってる気がする
それが僕です - 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:17:01
こいつらは他人の褌で商売してる自覚が無いんスか?
- 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:17:06
むしろこんな基地外案件相手に少しでも譲歩するようなことがあったら著作権に対する冒涜と思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:17:42
アメリカなら陪審制だし陪審員を抱き込んで全員に無罪を主張させればワンチャンあるんじゃないっスか?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:18:47
任天堂「あのう 海賊版プレイを検知してネットワーク接続を無効化するプログラムを改造で無効化してSwitchで海賊版プレイできるようにするのはやめてほしいんスよ」
ハッカー「わ…分かりました…そこまで言うならやめます」
ハッカー「なーんてやめるわけないだろ!バーカ!」
任天堂「お前…死にたいのか?」 - 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:19:37
3DSの改造もアウトなのん?
キャプチャーできなくなるから勘弁して欲しいんだァ - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:21:49
海外というかアメリカだとフェアユースが具体例のある条件じゃないからね 言ったもん勝ちなのさ!
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:23:26
もしかしてフェアユースってのが妄言ってことを知らしめるいい機会なんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:28:02
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:29:09
これ勝負になるんスかね
裁判所もこんな裁判に場所を提供しなきゃいけないのには悲哀を感じますね - 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:29:52
そもそもフェアユースはお前の著作権は淫売のクソ権利!と囁く勝利の呪文じゃなくて営利性なり権利者の商売に影響を与える場合は制限されうるものなんだよね 流石に負けようが無くない?
- 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:30:19
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:30:57
えった..戦うんですか
- 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:32:48
万に一つでも任天堂が敗訴したらウイルスの速度で知的財産が駆逐されると思われる
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:32:57
でもアメリカだと意外とクソ判決でそうだよね
クソ判決でてもおかしな人気者になれたり - 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:33:36
実際任天堂勝てるんスか?
A国の裁判所でやるならワンチャン負けるかと思ってるのは俺なんだよね - 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:34:48
もしかしてパルワの一件から自分たちは(一部の蛆虫から)支持されてる勝ち組と勘違いしたやつらが炙り出されてるんじゃないっスか?大企業相手に弁護士付けないノーガードとか素人でも結果分かりそうなもんなんだよね頭猿過ぎない?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:35:02
カリフォルニアで戦ったら意識他界系のお気持ち判決で任天堂が負けると思うのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:36:39
- 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:39:50
やっぱ怖いスね 法律を遵守しない裁判所は
- 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:42:06
任天堂が敗訴するということはアメリカではゲーム機の改造海賊版が法的に認められるということ
間違いなくPSもXBOXもアメリカでゲーム機を販売しなくなるんだよね - 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:35
これ通したら確実にアメリカも不利益喰らうのは大丈夫か?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:28
- 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:48:04
これがセーフならディズニー荼毘に付すんスけど
- 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:51:38
これ改造したのも売ってるみたいだから無理じゃないっスか?
- 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:03:59
- 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:06:42
任天堂の法務・チームと対決!!結果はさて…!?〈哲也〉
- 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:10:01
でもね俺少しだけ任天堂に負けてみてほしいんだよね
A国だけおま国されまくる光景はちょっと気になるでしょう - 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:10:54
カリフォルニアの裁判で二次元コンテンツ購入時に一部クレカが使えなくなったんだ!
仮に任天堂が負けたらあちらでのゲーム販売に影響があると思った方が良い! - 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:11:20
- 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:12:04
- 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:17:13
もしかしてこの業者はアメリカで任天堂ハードが売られなくなるってことは俺の改造品がもっともっと売れてハッピーハッピーやんケ、くらいにしか考えてないんじゃないっスか?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:18:47
そもそもなんで弁護士付けないんだよえーっ
もしかして本人が本職並の弁護スキル持ってたり弁護士付けないことで有利になる何かがあるタイプ? - 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:19:37
ムフフ数年戦ってる間に賠償金分くらいは売れるのん…くらいの考えな気がするんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:20:28
…烏合の衆ですね🍞
- 50二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:21:45
- 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:22:07
日本でもマジコンが流行った時「任天堂は悪だ…!任天堂はマジコンユーザーの楽しみを奪う…!!」みたいな事を言う蛆虫がいたッスけどアチラにもいるんスね…
というか今にもなってマジコンユーザーみたいな思想をしてるアメップやばくないスか? - 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:22:14
よくわからないですがこういう裁判だと泣き落としさえすれば勝てるんじゃないですか?
悪の任天堂帝国相手に弁護士無しで戦う正義の騎士みたいだしなっ - 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:23:52
ファミコン時代のハッカーインターナショナルみたいなやつなのん?
- 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:24:08
泣き落としでゲームの著作権が無くなったら司法がやばいと思われるが…
- 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:25:17
C国がめっちゃワクワクしてそうっスね……
- 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:26:54
- 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:27:12
- 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:28:53
それをやったら潰されても文句は言えねぇぞ!
- 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:28:54
任天堂はユーザーの自由を奪う・・・任天堂は悪だ
あかんやんアメリカは自由と正義の国やで? - 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:30:46
アメリカの「正義」どこへ!
- 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:31:32
これ通ったら流石にゲーム業界が消滅するから殺されても文句言えないと考えられる
特許侵害しておきながらフェアユース主張とかどの業界でもありえないんだよね怖くない? - 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:32:49
ゲーム業界以外で例えたらどうなるんスかね
- 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:32:58
- 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:35:08
漫画村が…大っぴらに認められる…
- 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:35:14
資金面で荼毘に付すと思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:35:18
- 67二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:36:14
- 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:36:24
こんなん通ったら司法の後ろ盾得た違法ソフト・ラッシュになるんだよね怖くない?
- 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:36:45
- 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:21
こんなんソニーやMSでもブチギレると思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:34
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:41
- 73二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:49
普通に考えたらこんな猿裁判に負ける要素は無いんだよ
問題はやねぇ これがアメリカでの裁判ってことやん - 74二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:39:21
というか記事読んだ限り似たようなのが既に荼毘に付してるから生き残る道無くないっスか?
- 75二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:39:50
- 76二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:40:39
- 77二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:41:32
- 78二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:41:56
あかんやん蛆虫の思考を真似したらほんまに蛆虫になってしまうで
- 79二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:42:01
- 80二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:42:03
そもそも何もできなくないっスか?
- 81二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:42:56
- 82二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:45:05
この裁判に勝てるってことは
他のゲーム会社と同様の裁判をしても勝てるってことやん
他人事じゃないんだよね 酷くない? - 83二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:47:45
任天堂に勝ったあっ
ワシは任天堂より強いんじゃあっ
他のゲームにも突撃だいっけえっ
になるに決まってるんだよね
そしてアメリカでは誰もゲームを売らなくなった - 84二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:51:14
- 85二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:54:38
あの…ワシ裁判の制度に詳しく無いんスよ
弁護士無くても裁判って出来るんスか? - 86二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:56:53
- 87二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:06:29
ど…どの国でも同じようなヤツっているんだな…
- 88二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:37:55
(アケゲーマーのコメント)
はじめから割れを対処されていないからまともな判決が下るとも思っていない - 89二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:32:51
負けちゃう?
- 90二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:37:04
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:41:03
- 92二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:41:28
- 93二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:48:19
- 94二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:50:45
- 95二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:12:49
もしかしてこれが通るならハリウッド映画も無料で複製できちゃうんじゃないんスか?
- 96二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:19:16
こんなんが万が一罷り通ったらアメから全ゲーム市場撤退されてもおかしくないんだよね
- 97二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:26:48
うーんヤクキメてる連中だから仕方ない本当に仕方ない
- 98二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:30:20
万が一どころか500億が一も無いと思うけどもしこの主張が通ったら米国から著作権とか特許権って概念がきえる えっしたも同然なんだよね すごくない?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:39:19
もしかして改造業者とMSはグルなんじゃないスか?
- 100二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:47:21
しばらく前に話題になったひよこババアとかも
アダルトサイトに児童ポルノを投稿されたってことはカード会社が犯罪推奨してるってことやん しゃあっ規制・ソード
なんていう猿展開から生まれたんだ アメリカがジャッ.プの著作権を守るなんて思わず最悪を考えたほうがいい
- 101二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:01:16
今回だけ特例でそのあとのアメップの権利は通常通り守られると思われるが...してもおかしくないんだよね怖くない?
- 102二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:15:29
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:34:07
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:35:09
でもこれは任天堂が負けたほうが俺達もただで好き放題たのしめるんじゃないですか?
- 105二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:43:58
せやなっ!二度と任天堂の新作ゲームが出なくなる可能性に目を瞑ったらそうやなっ!
- 106二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:38:19
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:40:14
全商品が1000ドル超えてレジで割引みたいな対処した話が好きなのが俺なんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 14:59:58
お言葉ですが任天堂はアメリカ企業じゃありませんよ
アメリカはアメリカ国民を支援すると考えられる
これは差別ではない差異だ - 109二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:09:20
アメリカ司法って凄いぜェ 素人マネモブでもそれは駄目だろ(ガッと分かるような案件でもアメリカ司法というだけで通らないとは言い切れないんだからな
……流石に大丈夫っスよね? - 110二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 17:09:51
オトン...まさかこれで負けるとかないんかな...
そんなことはない!
実際コレで負けたらもう何の裁判でも勝てないと思うのがオレなんだよね