- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:18:54
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:20:08
そらそうよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:21:17
いつか吉田義男と一緒に甲子園で立てられるでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:29:49
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:30:11
野球にわか民としては、たまに夕方のワイドショーに出てくるおーんの人ってイメージ
とはいえ、野球はそんな知らないけどテレビで見たから監督の名前知ってるってのは、やっぱり関西に住んでるからなのかもしれん - 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:30:52
銅像なんて生前から作るもんじゃねえでしょ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:31:55
去年も今年叩かれたような采配の筋を見せていたけど絶賛一色だったから
優勝しない限り監督は叩かれるだけよ
優勝しても叩かれる小久保や
3年連続最下位でも無理筋な擁護が出る立浪が特殊なだけだ - 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:52:19
まぁ選手としても監督としても日本一したという評価は絶対やろ 欠点は数多くあれど功績が全て覆しうる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:33
去年から「勝ってないと許されないだろ」って言動を割とよくしてる人ではあったよ
それでも何年優勝、日本一になってなかったんだってチームを日本一まで持っていったのは良い監督だったと思う
今年も2位やしね - 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:00:29
阪神グッズ職場に持ち込んで去年は褒めてたおっさん社員がこの人今腐しまくってて
あんまいい気分竹刀 - 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:04:02
そのおっさん職場で嫌われてない?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:13:26
若手使ってもベテラン使っても
酷使しても大事にしても勝てなきゃ叩かれる
アンチがついてると勝っても叩かれる - 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:17:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:19:32
叩いてはいないが個人的には采配が凄いって言われるほどなのかは、疑問符がいくつかあって
むしろ起用や作戦の失敗を選手がカバーしてる試合結構あるくない?って感じしたんだよなぁ
近本がグリーンライトじゃないのもあれだし、走らないからって一回懲罰交代されてるしなんとも
だからそう思ってる人たちの一部が「ほら見ろ」って暴れてるのもある
金本とか矢野を小馬鹿にしてる感じもあったしどんでん
ただ成功してる部分も沢山あった - 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:43:08
どんでんは第一次政権のほうもめちゃくちゃに叩かれてた記憶
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:54:10
・成績を出せないベテランを重用する
・インタビューで選手批判をする
この2つをよくする監督は優勝しなけりゃファンからかなり叩かれる、2位だろうが戦力以上の順位につこうが叩かれる
今年は岡田監督だけじゃなく今江監督もそんな感じだったがこっちは監督初年度って言うのもあるし監督以上にフロントがダメっていうのもあるから叩かれてはいるんだけどそこまでではないって感じだが岡田監督の場合は - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:54:50
どんでんは采配より選手が力を発揮する環境を作るのが上手い
個人的には20年前から能力を疑ったことはない - 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:58:30
誰がなんと言おうと阪神の選手としてもコーチとしても監督としても阪神を優勝に導いた唯一の人やぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:04:56
岡田監督といえば久保田と桐敷
- 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:05:57
正直去年は選手が頑張ってただけだなって
今年の采配ガタガタだったもん - 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:14:38
今年も野手の頑張り&広島の大失速があったから2位になれたけどそれがなかったら3位、ワンチャン4位もあったからな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:25:11
今年のどんでんは采配もイマイチ冴えなかったがそれ以上にネタ監督として弱かったのが個人的には残念だったかな
前任が矢野先生で同時期のセにタッツがいたから余計に - 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:33:15
去年は天才的なまでにハマっていたスタメンの固定も今年はアカンかったな
まあ序盤は4番近本しなきゃいけないくらい迷走してた時もあったけど - 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:37:15
- 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:05:54
野手を固定しすぎって意見をよく見るけどそれって最終的には結果論になるんだよね
他球団だけど今年前半酷かった岡林、坂倉、西川、レイエス、大城らがある程度見れる数字になったのも固定したからだし
阪神だって前半戦はほぼ全員が不調でそこから復調できたかの違い
とはいえ流石に2軍の選手らを使わなすぎたのはある - 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:30:33
メンバーを固定せずに起用していくスタイルも
勝てなきゃ一貫性がなくてブレブレの起用と言われて終わりだから監督は大変だな - 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:32:43