(私は父親としてお前のことを…)

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:34:59

    (アンドレイ…待ってるよ)

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:35:38

    思ってることは口に出さないと伝わらないって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:37:19

    (軍人としては)見事やな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:37:37

    はわわお前はゲイ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:37:52

    ふぅん ロシアの荒熊もベットのうえではテディということか

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:38:10

    (アンドレイのコメント)
    言ってくれなきゃ解らないじゃないか!

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:40:49

    勝手に思ってるだけの思いはですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:41:37

    スレ画…糞
    軍人はこうあるべきみたいな固定観念から逃れられなかった変革出来なかった人間なんや
    嫁見捨てたのも軍人らしく振る舞おうとした結果だと思うんスよね、もし普通の部下が同じ状況になったらもうちょい粘るなり救援しようとしてたと思うのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:42:04

    上手くいかなかった息子を放置して、拾った娘と親子ごっこにふけるとは…立派な心がけや

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:42:09

    セルゲイ・スミルノフの正体見たり!!
    ロシアの荒熊と知られるセルゲイ・スミルノフの本性は妻の死による確執で息子と話す事を恐れる臆病者の男だったのかあっ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:43:03

    お前は息子にその弾丸をプレゼントしてくれるのかあーん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:43:39

    やっぱり言葉で対話するより脳量子波の方が良いよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:43:43

    アンドレイと向き合ってたらとは言うけどね
    ホーリー亡くなった時点でアンドレイからは見切られてたから大して変わらなかったんじゃないかと分析する科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:45

    >>9

    人間関係の定石だ…


    すでにある程度の関係が出来上がっている上でこじれてしまった仲を修復するよりも、赤の他人とイチから関係を構築する方が気楽だったりする

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:44:52

    >>13

    しかし…あんな別れにはならないと思うのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:45:02

    言い訳不要ッ!父親として息子が納得するまで受け入れればイイっ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:45:09

    ジョナサンはオルファンに帰りやがれっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:45:12

    何のつもりで一言の相談もなく養子迎えようとしてんのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:45:23

    小熊があっこいつクーデターに加担してたマジ殺すってなるのひでーよって思ったけど、もしかして残当なタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:34

    地球を守ったことをめちゃくちゃ褒めてあげて欲しいっすね…!

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:35

    >>18

    何でって自分を嫌う息子と連絡とりあうのがかったるかったからやん…

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:46:55

    アンドレイ…パパのおっぱい欲しいんだも?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:47:33

    >>19

    子熊から見ると何もかもクソボケを越えたクソボケ

    それが二期の荒熊なんですわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:48:03

    >>13

    待てよ 確かに母親の件はどう弁明しても憎まれそうだけど少なくともあそこまで拗れた原因は大佐がアンドレイと向き合うのが怖くて逃げ続けたのが原因だからどっちにしろ親がちゃんと子供と向き合わなきゃ駄目だって話なんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:48:46

    >>19

    父親としてはクソだけど軍人としてはまだ尊敬できてたんだ

    その最後の砦も崩されたんだ 満足か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:48:47

    なんで当時小熊あんなに嫌われてたんスかね?
    ルイスにちょっかいかけてたのも沙慈・ガンプラロードのこと知らなかったんだから別にいいと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:49:33

    ピーリスを養子に迎えるのはアンドレイの気持ち的に若い愛人の方がまだマシだったまであるんだよね酷くない?
    ギクシャクしている自分は要らない子どもと言われたような物なんだ
    憎しみが深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:49:42

    >>22

    貴様ーっふざけんなっ(ボボッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:51:01

    初登場時の態度が単にめちゃくちゃ凄い親父にコンプレックス抱いてる息子だったらわかるけどね
    色々とわかってみれば当たり前を超えた当たり前なの

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:51:02

    なんでスパロボでジョナサンとアンドレイが共演してないのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:51:10

    >>19

    結果論とは言え母親を死に追いやり、憤る息子の前から何も言わずに姿を消して風のうわさで超兵機関出身のメス・ブタとイチャイチャよろしくやっているなんて話が聞こえてくる親父なんだ


    アンドレイじゃなくても“親父を色眼鏡を掛けて見るな”なんて言えないと思った方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:52:58

    劇場版のティエレンとジンクス4がすれ違うシーンとオーバーロードのシーンは麻薬ですね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:54:26

    >>26

    キャラ叩きの定石だ…


    自分が神の視点にいる事も忘れてキャラクターが“最善の行動”を取らなかったとブッ叩いたりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:54:58

    >>24

    言葉にしなきゃ伝わらないってのは富野イズムを感じますね

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:55:59

    >>26

    シンプルにウザいからやん…顛末まで全部知ってる今とリアタイで見てた当時の視聴者じゃ立場が全然ちげーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:56:41

    >>22

    待てよパパの雄っぱいに飛び込みたかったのは>>12にも言えることんなんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:57:56

    自分には比喩抜きで何も言わない親父が自分より若いアホほど美人の部下と同棲してると知った時のアンドレイの表情知りたいよねパパ
    ちなみにブチギレて撃墜した後にソーマ出てきちゃったから親父のガチ裏切りも知っちゃったらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:46

    >>30

    そういえばアンドレイ白鳥哲だったッスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:00:39

    >>26

    しかし…荒熊は1期の序盤から出てきて好感の持てるベテラン軍人として描かれてピーリスとの擬似親子的な関係性も良かったから

    それが2期からいきなりぽっと出の息子がしゃしゃり出てきてめちゃくちゃ当たりが強い上にルイスに粉かけるわ親である荒熊を殺すなんて事情を把握出来てない1期から観てた視聴者からしたらマジでなんだよこいつって感想になるのも無理ないのです


    まさか荒熊があそこまでクソボケジャワティーな親だなんて視聴者は思わなかったし時間が経って事情を把握してからでないと受け入れづらいキャラなのは仕方ないと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:01:19

    >>37

    愛人だったら父親も俗物だったんだって諦める事も出来たと考えられる

    セルゲイが人間の鑑のままだったからこそなんでお父さんは僕には何も言ってくれないの…?何故…?ってなったんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:02:21

    リアルタイムではウザいという意見はわかるんだよ
    問題は…放送終了後もアンチが湧き続け映画で特攻してようやく許されたことだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:02:58

    アンドレイもハーキュリーのコネ使ったりしてるしそこはどうなんだという思いに駆られる

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:04:00

    結局アンドレイってセルゲイが上層部にハメられてクーデターに加担したように見せかけられただけで誤解だったてのは知らないままなんスかね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:04:24

    アンドレイ…あなたはクソだ
    こいつが死んだ時めちゃくちゃ悲しかったんだよね酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:05:41

    どれだけ何を言い訳しようとも許されないと考え向き合わなくなってしまう…妥当
    しゃあけど…オトンの判断の末にオカンを亡くしたガキッは言い訳でもなんでもいいから一言聞きたいんだよねパパ
    相互理解の難しさを感じますね…

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:06:35

    >>42

    コネ使ってるくせに本人を目の前にしてクソ態度悪いのも悪印象っスね

    トランザムバーストでソーマと話して和解するまでが全部前振りみたいなキャラだからヘイト稼ぎやすいんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:07:25

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:09:59

    >>43

    さ…さすがにアロウズ上層部の実態と野望が明らかになって“アロウズ=悪の組織”みたいになった戦後には、ブレイク・ピラー時の荒熊の行動の真実は明かされているんじゃないのん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:23:08

    >>47

    ワシは職業軍人だからああするしかなかったんやって格好悪くてもいいから話すべきだったのん

    ただセルゲイの行動基準に格好良いか否かってのはありそうなんスよね、だから情けなくても謝るってのは選択肢にならない

    ソーマとの疑似親子関係にしてもホーリー見捨てたのもハーキュリーの説得も格好良いかどうかがベースにあるように思える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています