- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:14:42
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:21:24
そもそもミステリオたちはヒーローの不在の隙を狙って行動したわけだから「〇〇だったら〜」も全部織り込み済みよ
例外はまあフューリーが偽物だったこととピータームズムズが不調なことくらい? - 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:22:46
なんならフューリーが本物なだけで詰みだと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:23:00
あの世界だと最初の砂とかのエレメントで町壊した時にヒーローひょっこり出てきてもおかしくないんよなぁ
やっぱガバガバっすわ - 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:56:03
シビルウォーのヒーロー達誰か一人でも居たら破綻してた
ワンダでも多分使ってる力が力なので気が付いたと思う - 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:00:57
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:06:10
そらトニー死んだから活動しだしたわけだし
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:12:29
なんでムズムズが不調だったの?と友人に聞いたら話の都合と言われた…
ほんとにそんなもん? - 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:26:09
腕からウェブが出なくなったり気の迷いで壁にくっつけないくらい力無くしたりネタにされるくらいウェブシューターがよく壊れたりスパイダーマンに限らずアメコミヒーローはシナリオの都合とかで弱体化をくらいがち
だってムズムズ働いてたらミステリオどう足掻いてもボッコボコだもん