- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:10:35
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:15:24
GEBで主人公がCV別で「逃げるな!」と言い出した時は凄くびっくりした記憶
いや、その前のムービーでも苦しむ声とか叫び声くらいならCV差分あったけれどそこそこの分量の台詞を差分ありで喋るとは思っていなかったんだ - 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:18:37
悪用される問題があるから難しいんだろうけど、画像から自動生成(建前はmiiのようなゲームの主人公を自分の顔に出来る!)できるようになってほしい
私は純粋に佐藤健とか特撮で良いと思ったイケメン顔にしたいだけなんだ - 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:22:50
ボイスも手間のかかりそうなそれぞれ音源(演者)の異なるモンハン方式から、加工補正技術の進歩?で声質を弄れるようになったの凄いなって
ホグワーツの主人公の声って、男女も元は1つの声なのを加工で変えてるだけなの? - 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:38:25
逃げるなはどのボイスも同じ台詞だったけど、以降の作品のは語尾とか一人称もボイスに合わせて変わるようになったのはびっくりしたな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:52:48
賛否両論だけど最近は性別男女から体格ABにするのが多くなったからその気になれば男装の麗人とかオネエとか作れるのが個人的嬉しい
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:52:53
ボイスに年齢で変えられるようになったのはへえってなったな
ただ芸能人の顔の再現は割とできる気がするが自分の顔の再現は未だにできた気がしない - 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:04:47
男女別にすると男キャラは衣装差分激減するから
正直タイプ選択式の方が好き
ネタキャラも作りやすいし - 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:37:01
男の娘も作れる…!
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:56:54
- 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:00:06
フォールアウト3では無口だったけど4だと喋るようになって感動した
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:02:40
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:28:19
モンハンライズのキャラメイク画面だ 発光数値を100に設定するとこうなる 狩りの最中は勿論ムービーでもずっと発光している
やろうと思えばメタリックな真っ金金の顔面にすることも出来るし目の周りだけを発光させることも出来る
- 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:08:28
モンハンのキャラメイクって今そんなんなってるのか…
どっちかというとモンスターの見た目にもできると - 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:16:05
男にもメイクできるゲーム好き
10年以上前のゲームだけどセインツロウ3本当に良かった - 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:18:33
だいたいカメラって引きの画角だからメイクした方が顔わかりやすいのよね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:15:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:34:29
声付くと良くも悪くもロールプレイの幅は狭まるんだよな
スレ画はそれこそ見た目どんなにしてもダイアゴン横丁大好きなやつになっちゃうし
まあこのあたりは人の好みそれぞれだよね - 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 12:56:33
キャラクリ時はいい感じに作れたと思っても実際喋ったり笑ったりすると「なんか思ったのと違うな…」になるパターンが多くて難しい
うまくハマるとガッツポーズ出る - 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:00:09
金髪碧眼爆乳美少女が竹中直人から子育ての相談をされるとかいう珍妙な後継になっちまったじゃねーか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:08:54
PSO2はキャラクリが売りの1つだったけれど幼い系の顔ベースは調整難しくて不細工になりやすいからベース名の幼顔から派生して溶岩とか溶顔とか揶揄されてたな
- 22二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:36:29
この手のはやっぱCAPCOMが日本じゃ頭抜けてると思う
- 23二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:37:35
でも…キャラメイクは出来るけど主人公はずっと無口で他のキャラからもお前無口だよなーとか言われてるキャラ好きなの
- 24二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:42:02
でも半妖故に歳を取らず伴侶も取れない秀が歳を重ね伴侶を持ちながらも悩んですれ違っていく様はそれはそれでいいものがあるよね…
- 25二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 13:43:41
逆に世界樹みたいなイラスト選ぶタイプのキャラメイクは減ってて悲しい
- 26二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:42:26
発光はたぶん想定はメイク部分とかに使って蛍光フェイスペイントみたいにする為にあるんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:46:13
男と女でええやろ!って言われがちだが男の娘として遊べるのでタイプA/Bのがありがたいですわ
癖で遊ばせろ - 28二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:57:33
- 29二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:59:42
ソニックフォースはキャラクリ要素は好きだからキャラクリ要素をもっと活かした新作出してくれないかなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:35:33
Miiで変な眉毛つけて角みたいにしてたのが懐かしいわ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:44:17
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:07:35
スプラ1→2で髪型とボトムスイジれるようになったと思ったら3になって眉毛もキャラメイク出来るようになって感動したわ
男の娘も作れるようになったし - 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:25:03
男女関係なく髪型や服装は同じものを使えるとありがたい
流石に際どい衣装(胸が出るとか)は男女別で良いが