- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:17:24
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:18:05
そりゃあそうだろ、韓国でポンチ絵出したら死ぬまで叩かれるしな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:18:41
彼らに匹敵する日本の神絵師を挙げろってなるとやっぱり比率としても向こうのほうが上なんじゃないかな
比率を計れるほどにはお互いの数を知らんけど - 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:19:39
あとは内心見下してるのもありそう
あの国からこんなレベルの人間が生まれるものだなあwみたいな - 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:20:22
そもそも文化的なハードルの差もある
日本は二次元文化もそうだけど素人とプロの区別が付きにくい創作の場が多いから敷居が広い
あちらさんはどちらかといえばアメリカ式の技術ありき前提で敷居が狭い二次元文化の影響があるから、そもそも絵師の母数が少ないと思うわ - 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:21:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:23:17
- 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:25:11
- 9二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:27:20
何が特徴とは言えんがなんとなく大陸の絵だとわかる不思議
- 10二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:29:20
アジア人だからってのもあると思うけどまず色彩感覚が日本人に合うんよ
西洋のイラストはゴッテゴテな色彩のイラストが多いじゃん あれは白人と黄色人種とで目の構造?が違うかららしいのよね ホントかどうか知らないけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:37:35
ぶっちゃけ最近の日本人絵師もクオリティ高くなってるしいいことやん
- 12二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:39:49
- 13二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:41:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:41:55
さすがにそれは無知過ぎるんじゃ...
- 15二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:46:27
どうしたいきなり
- 16二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:52:07
好きな絵を見つけてニコニコしては手書きの向こうの言葉でのイラストの説明文?にうんうん唸ってる
何て書いてあるんだ…読みてえよお… - 17二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:54:49
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:58:54
- 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:08:49