- 1二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:47:22
- 2二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:48:41
硫酸は意外と高校化学に出やすい
- 3二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:48:49
薄めるときは水に硫酸入れろよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:49:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:50:36
wiki丸コピはいいけど引用ぐらい消せ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:51:04
濃硫酸には脱水作用があって周囲の水分をめっちゃ奪う
つまりかかった濃硫酸を水で洗い流さずにいると・・・? - 7二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:52:01
融点
10 °C, 283 K, 50 °F
あと閲覧注意を【】で囲まない方が本物感でるよ - 8二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:55:15
- 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:02:04
- 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:03:58
硫酸はボルタ電池、ダニエル電池、滴定、エステルなど結構頻繁に出てくる
受験生はこれを機に調べてみるのもあり - 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:42:28
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 00:54:55
思った以上に有用なのきちゃったよ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:20:27
このすばみたいなスレタイやめろ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:25:01
- 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:27:25