結局のところ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:40:50

    ノーマルってどんなタイプなんだ?
    何なんだノーマルって

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:41:52

    格闘ほどには技術の関わらない物理ってイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:42:30

    他のタイプいずれにも属さないポケモンが便宜的にそう呼ばれる・・・かも?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:42:31

    基本なんでしょ
    ここからどんな特色がつくかでタイプが変わる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:46:20

    便宜的に他に分けられないタイプって感じ
    それはそれとして、単ひこうじゃなくてノーマル・ひこうなのは何か意味があるのかしらね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:51:07

    防御側としては格闘にだけ弱い
    攻撃側としては岩と鋼に1/2
    ゴーストとは相互に無効
    と改めて書き出してみてもよく分からんな
    しいていうなら人間もこんな感じの体してるなあとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:53:29

    名前だけだと無効も半減も無さそうだけど弱点も無さそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:56:51

    >>5

    ノーマル複合があるからノーマルとは…?ってなるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:59:59

    >>7

    さすがに弱点0だとゲームバランスが難しくなるのかな…ゲーム的な事情と設定的な事情を分けて考えた方が良さそうな気もするけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:15:29

    アオキの「シンプル」という表現が一番しっくりくる
    シンプルもそれはそれで特徴ではあるので弱点もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:37:43

    普通の飛行タイプという鳥ポケモンに共通した認識が一番わからない
    単飛行が空飛ぶおじさんなのも混乱する

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:38:00

    (ポケモン以外の普通の動物がいるなら)動物に近い形のやつみたいな分類とか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:41:52

    ノーマル複合と単タイプの違いがよく分かんないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:46:28

    ポケカだとノーマルと飛行が統合されてるんだよな
    闘=格闘地面岩よりは納得できるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:00:55

    オリーヴァにもノーマルタイプが付いてていよいよ基準が分からなくなった
    ゴーゴートと逆でしょw

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:08:03

    アブノーマルではないって意味だから、定義するのは難しいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:08:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:27

    ノーマル=無属性?
    ノーマル複合は基本的にはモチーフとなった動植物の要素が強いけどそこに飛行や草などの属性も纏ってますよ的な感じかな
    空飛ぶおじさんは空を司る精霊や神様に近い存在だから純粋に飛行タイプのみ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:13:21

    ノーマル付いてると動物感強い
    メェークルは光合成だけで生きられるし植物寄りアピールだと思ってる
    もしかしたらバロメッツ意識してるのかも
    オリーヴァは全然わかんない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:15:02

    現実の恒温動物のことをノーマルタイプってまとめてるんじゃないかと思ってる
    エレザード?ポリゴン?オリーヴァ?知らない子ですね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:20:14

    ゴーストと相容れない=物理的に生きてる!とか
    おじさんは精霊のようなものだから違うのかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:25:28

    ノーマル〇〇←大体わかる
    〇〇ノーマル←なんやお前

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:28:17

    >>20

    メタモンやアルセウス(ポリゴンは人工)みたいな一部特殊なのを除くと、エレザードやモトトカゲを爬虫類として見ると恒温動物というか陸生の脊椎動物かな…?ルリリを考えると陸生に限定しなくてもいいかもしれないけど


    ミニーブ、オリーニョ、オリーヴァ何かリアルの神話か宗教的な意味があるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:29:30

    >>23

    脱字しちゃいましたが「脊椎動物」じゃなくて「脊椎動物モチーフ」です

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:36:16

    タイプなし(もえつきる、でんこうそうげき)があるから余計よくわからない

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:40:15

    フェアリーが出てからタイプ変わった一部ポケモンもいるし
    ピッピがノーマル→フェアリーへ変更でプリンがノーマル・フェアリーへの追加なのはなぜなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:48:15

    株ポケそんな難しいこと考えてなさそう
    普遍的でその特色が強い場合にはノーマルが複合として表れてるんじゃないっすか(適当)
    雰囲気だよ雰囲気

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:15

    余計なものが何も混ざってなさそうな持ち物なしアルセウス・シルヴァディも
    逆に全てが混じってそうなテラパゴスもノーマルだから謎が深まる
    なぜ無味無臭の均等を目指すと格闘弱点・ゴースト無効になるのか??

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:35:13

    「他のどのタイプでもない」を四方八方に拡張してわけわかんなくなってるかんじ
    複合タイプっぽさが少なかったり色んなタイプに適応できたり、動物っぽかったり無機質で人工的だったり

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:55:11

    ざっくりと「属性的な特徴が強すぎない分類」みたいな感じじゃない
    グラフでいう「その他」枠

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:59:44

    よそのゲームで言うところの無属性としてはじめは作ってたんだろうけど金銀以降の増設分でややこしくなった感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:17:00

    複合のノーマルタイプはもう一つのタイプを薄めてる説
    ピッピは純粋フェアリー種だけどプリンはフェアリー種とノーマル種の間の子みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:19:18

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:27:53

    スキンとかいう謎の多いノーマルタイプを変更する謎の特性

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:52:53

    少なくとも完全な属性無しというわけではないと思う
    複合タイプの存在、攻防共に全等倍ではなく相性がある、Zワザやテラスタルがある、といった点から
    属性(タイプ)無し状態はウインディのもえつきるとかわるあがきの攻撃判定とかで別に存在するし

    他のタイプに比べると属性無しに近いけれど、間違いなく「ノーマルタイプ」という固有の属性エネルギーなんだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:56:16

    >>11 >>18

    頑なに属性要素の無い鳥ポケモンはノーマル・ひこうタイプでヤヤコマ→ヒノヤコマだって進化前にはわざわざノーマルタイプ付いてるからそういうもんだと納得してたのに、急にぶち込まれるココガラ&アオガラス(ひこう単タイプ)、そしてイキリンコはまたノーマル複合…

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:00:03

    現実の動物要素が強いもの、他タイプに派生しうるプレーン状態、マスコット枠の総称ってイメージ
    マスコット枠はフェアリーにも割かれるようになったけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:29:09

    >>32

    「風そのものの化身」と言えそうなトルネロスが飛行単体(=風の要素が薄まらない)なのはこれで分かるんだが

    ココガラとアオガラスもこれなのがイマイチ分からなくなるんよなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:38:35

    >>38

    正直ココガラとアオガラスに関しては公式が解釈違いというか、本当にちゃんと考えて設定したんだろうな…?って疑ってしまう

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 04:58:03

    どのタイプにも属さないからこそどんなタイプにも適応できるイメージがある
    イーブイメタモンドーブルアルセウスあたりが特に
    …これだと全てのポケモンの遺伝子持ってて技も全て使えるミュウにノーマルがないの説明できないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:55:03

    ノーマル複合もいるし結構謎だよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:33:01

    アルセウスやテラパゴスみたいな本来タイプで括れない様な全能の生き物は学説的にノーマルって呼称してるイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:40:53

    ノーマルタイプは獣のイメージで、獣>属性のイメージが強いときノーマル複合になると思ってる。

    オリーヴァは「そういえばクリスマスリンスとかに似てるし無機物→ノーマルかな?」って無理矢理解釈してる。

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:13:15

    哺乳類みたいなもんなのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:09:21

    >>38

    将来的に鋼になるポテンシャルが関係してるのかな


    それとアオガラスはSV曰く「他の鳥ポケモンより脳が大きく知能が高い、枝などの道具も使う」から

    >>2の言うようなノーマル説と比べて技術を使ってるからノーマルではないと言えるかも


    知能が高く目の模様が怖い、初期技がつけあがるなどの要素から悪タイプ複合かな?と思うが

    ココガラ達は勇敢な性格なので一般あくポケのイメージではない

    よってひこう単タイプが安定なんじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:03:04

    道具を使うからノーマルではないという考察は一考の余地があると思う
    ヤレユータンがエスパーノーマルでナゲツケサルがかくとう単なのはその法則によるものかもしれない
    ただココガラの場合ひこう単は他にトルネロスしかいないから余計に違和感があるしヤヤコマのようにノーマルひこう→はがねひこうの進化でもよかったのではないかと思ってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:42:11

    凄いなんとなくだけど社会性の強さというか人間と関わり深かったり群れる生き物はノーマルかのかなってイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:16:25

    >>30

    あーなんか納得

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています