- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:03:18
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:03:55
世紀末すぎる
- 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:05:44
また本庁職員の着る防護スーツはRHA換算2,000mmを実現しておりこれの製作コストは戦車1台の10万分の1となる為戦車は不要です
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:06:36
- 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:07:54
国の罪武を一手に担ってるからな
- 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:07:55
本庁職員の投擲は一般的な鉄球でも10式戦車のAPFSDSに優越しておりジャベリンも不要です
- 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:08:28
戦争なんて金食い虫さっさと終わらせないと財務が大変だからな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:12:55
ま、まあ……あんた達ほどの戦闘集団が言うなら……
- 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:14:10
- 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:14:44
大臣…
- 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:15:28
下請け
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:17:14
現地で仕事しながらゴミを片付ければいいじゃん…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:17:48
なお戦車定数削減により過剰となった陸自機甲科及び普通科対戦車班の人員について
省庁を跨いだ職員融通の活性化案として財務省に出向、一般財務処理を担当させる案が
財務省・防衛省間で担当者クラスで協議構築中です
- 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:18:24
十人派遣すれば実質戦車百台だし大体のやつは普通に仕事してんじゃねえかな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:19:52
陸自の機甲科はより予算削減の為1人で戦車30台の戦闘力を目標としています
- 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:20:28
財務省対戦車隊ってすごいんだな……
- 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:21:52
派遣した職員で対応し切れない緊急時は財務省の職員を束ねる最強の官房長が出陣するから安心
- 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:22:51
侵略された時の敵地攻撃能力の獲得は最強の財務省官房長を敵地に送り込んで戦闘不能にするのがメインの目的だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:24:01
技術継承の目的で周期的に何台かは作らせてくれる
- 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:24:55
財務省「ジャベリンを配備すれば戦車要らないんじゃね?」
防衛省「だったら有事はお前らが担いで行けよ」
財務省「じゃあちょっと行ってくるわ」
防衛省「えっ」
財務省対戦車班構築委員会のメンバーが極秘裏に
🇺🇦戦争に派遣され現地で一定の成果を挙げているとの情報も
外務省職員が語っている - 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:25:27
そこに森羅万象を担当する大臣がおるじゃろ?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:26:25
自分たちの10分の1の強さしか無い上数も下回ってる兵器なんていらねぇって言われたらぐうの音も出ない
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:26:36
判子ひとつで戦車何十台も潰すんだからそら強いよ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:35:45
- 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:57:01
- 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:32:14
そこに海軍基地があるじゃろ?
- 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:49:03
官僚ってすごいんだな…
- 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:54:27
財務省ボクシング部のキラキラ活動の宣伝写真に
ジャベリン担ぐための体力錬成ですね!て応援あったの笑う - 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:09:02
スレ開いたら本田鹿の子みたいな世界観だった…
財務省(世紀末覇者) - 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:01:46
そこは槍投げろよ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:36:42
- 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:40:16
財務省の異名をお忘れか?
「最強の省庁」やぞ - 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:54:55
シークレットサービスも組織再編されるまでは財務省の部署だったしな
マネーイズパワーだから金を司る人が力をも司るのは普遍的な現象 - 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:18:12
年収700万円のサラリマンの生涯年収が3億らしいな?
財務省ならもうちょっと貰ってそうだけど
戦力差が10倍なら1両3000万円以下で戦車作らないと職員が戦ったほうが安くなるのか - 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:32:09
つまり財務省エリートクラスなら生涯年収で露中の戦車一両の値段と釣り合うか、上回るわけか