- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:42:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:43:41
デザートイーグル
- 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:45:31
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:48:02
よく分からんパチモンだった
- 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:49:12
親戚から兄に来て、そして俺に流れてきたP7M13
- 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:56:30
某アニメを見てP90を買った
- 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:35
- 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:27:49
- 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:26:58
マルイの10禁カート式リボルバーだったかな
リロードと排莢を何度も繰り返して遊んでた記憶がある - 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:27:11
シティハンターの影響で
東京マルイのコルトパイソン買った - 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:27:45
ボーイズじゃ無いじゃんこれ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:28:55
なんかくじ引きのやつ。安っぽい五百円くらいのだったけどカッコよくてめちゃめちゃ楽しかった
今なら何万のエアガンも買えるけどあの頃のワクワクにはならんのよな - 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:30:07
グロック17
- 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:08:23
- 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:25:21
ベレッタPx4
ダイハードがきっかけだったな…あとCANAAN - 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:35:05
タニオコバのUSP
メタルギアキッズでした - 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:35:27
デザートイーグルだな
当時のドラマで使われたのが印象的だったから - 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:43:19
- 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:46:19
対象年齢10歳以上のMk.23
選んだきっかけはメタルギア
父が電動ガンを買ったついでにくれた - 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:03:27
KSCが販売したBLACKLAGOONコラボのソードカトラス
もちろん2丁買ったぜ - 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:05:23
たしかマルイのエアーソフトガンのCZ75
- 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:16:32
たしかColt1911ハイキャパ、通学路の駄菓子屋で千円。
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:20:25
中学時代に友人達と隣町の公園まで行って空き缶撃ちまくってたのが懐かしい
- 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:25:12
完全アウト
エアソフトのフルメタルは模造拳銃でしょっぴかれる
むしろモデルガンなら黒と銀以外の塗装で合法
Amazonで売ってるやんって言うなら、アレはバラしたパーツだからセーフっていう屁理屈で売ってるだけで組んだのがポリスに見つかればアウト
- 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:25:39
1番最初は東京マルイ10歳以上用エアーコッキングガン
ベレッタ社製クーガーG8000 - 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:28:23
東京マルイの44オートマグ(10歳以上用)を小学生の時に買ったねぇ
公園で友達と空き缶を的にして遊んでたけど、友達(1歳年下)は18歳以上のをエアガンを持ってきてたから友達のだけ缶を貫通してて「すげぇ・・・」って思ってた
規制とか緩い時代だったし町の個人経営のおもちゃ屋がまだ残ってた頃だから、今は絶対そういうのできないけど懐かしいねぇ - 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:34:39
- 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:42:13
ワルサーP38
- 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:15:11
メーカーは東京マルイ一択として
ザ・M1911として観賞用ならマークⅣシリーズ'70(カラーはブラックとシルバーの2種類)がおすすめ
現代的な感じを視野に入れるならM45A1(カラーはTANとブラックの2種類)かな