- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:07:31
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:08:01
日常生活の邪魔of邪魔
- 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:09:24
角切り職人の朝は早い……
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:10:41
カウレディ可愛いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:07
4足歩行なら角は武器や道具として役に立つけど2足歩行なら邪魔にしかならんから
- 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:34
争うための道具を覚えたから進化の過程で角が必要なかった
- 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:39
- 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:11:46
馬にツノはバランスとリソースの問題で無理って話もあるし
人間も同じでツノにリソース割けないんじゃないかな
もし生やそうとしたら髪がなくなったり背筋が曲がったり色々影響出そう - 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:13:15
角って主に争い用の用途で使われてるし
脳がデカい人間は脳に衝撃を与えるような器官が不要として進化したからじゃ - 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:13:41
- 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:19:18
逆にお前らツノ欲しいか?要らんだろ?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:20:51
生えるにしても骨とかじゃなくてサイの角みたいのだと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:28:18
猿にも角は無いからなあ
もしあったとしても立派なのは木の枝に引っ掛かるから早い段階で退化してそう - 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:28:29
ヘルメット程度でも被りっぱなしだと肩凝るのに角なんて生えてたらうっとうしすぎるやろ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:30:34
親指くらいなら有りかもしれんけど鹿角とか牛角とか生えてたら大変じゃない?
ただでさえ人間は頭重いのに余計にバランス崩れて転倒事故増えそう - 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:34:58
ツノはめっちゃカルシウム要求してくる贅沢品
ツノが無くても骨粗しょう症起こす人間なんかに生えてたらみんな不治の骨折に悩まされることになると思う - 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:39:22
縦に伸びる角だと転倒リスク爆上がりになる
横に伸びる角だと首を違える率爆上がりになる
どっちにしても邪魔だし人間の首の構造上角は長時間支えられない - 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:09:25
俺は額の左側がちょっぴり尖ってるけど異常はないっぽいから放置されてる
単純にそういう骨の形に形成されてるらしい - 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:25:40
角の形によっては寝るの不便そう
- 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:01
淫魔モノのエロ漫画だと安定して角っ子摂取できるからありがたいわ
ついでに瞳孔も横向きにしてくれたら良いんだけどなぁ
けもフレは神や - 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:29:29
スレ画かわいいね♥
- 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:02:37
猿の仲間だから…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:06:14
樹上生活でも二足歩行の陸上生活でも、角を獲得して有効利用出来る生態じゃないからな