- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:21:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:41:41
謎の兎も何も大福は拾われた経緯も掘り下げられたし一貫して普通のロップイヤーとしての描写しかないと思うけど
ユキの大福評も伏線とかじゃなくてコメディ寄りのこいつ…只者じゃない…みたいなニュアンスだし - 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:43:47
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:51:47
ぶっちゃけ話数的に、とか掘り下げる尺がなさそうって見当はあまりあてになんないんだよね今年の構成
タイトルとは関係なさそうな山の回で人ユキぶちこんできたり思わぬ所で敵幹部だしてきたり七夕回もタイトルはギャグっぽいのに盛り沢山だったり
だからタイトル的に関係なさそうなのに突然大福に関しての情報がぶち込んできそうなかんじもある - 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:14:35
- 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:18:34
こむぎもユキもプリキュア化前でも割と感情豊かじゃなかった?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:29:06
SDインタビューによると今年はストーリー構成にかなりこだわりあるみたいだね
あとの話で回収することを前提に各話に要素を散りばめて、一年分全て見終わったら要素は全部回収済で1つの大きな物語になるような形らしい
視聴者の反応で出番増やしたとか後付け展開みたいなのがあんまり無さそう - 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:33:53
映画に出てくる特別な姿って宣伝してた以上グッズ出るから本編でも出る筈だ!ってのは大友の妄想に過ぎないし
ニコ様に大福の台詞を喋らせまくるからテレビスタッフと相談してたってだけの可能性普通にあるからな - 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:47:13
秋のグッズに人間大福いたのも映画の売り込み期間だったから以外の意味なさそうだしな
着ぐるみのには悟いたけど大福いないし - 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:57:51
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:00:31
最終回まで中村悠一の幻聴に悩まされ続けるのか…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 15:08:10
大友の考察は当てにならない定期
ニコ様黒幕説なんてどんだけ言われたと思ってる - 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:38:44
残り5話とかで変身したとしてもキュアペコリンみたいな例もあるしオールスターズとしては扱われないような気もする
いやまあ悟くん共々今後も見れたら嬉しいんだけどね 可愛いし - 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:06:33
多分あの3匹は普通の動物でいいと思うよ
ただアニマルタウンの過去とか鏡石の過去とかが特殊になるだけだと思う - 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:17:43
ちなみにシリーズで謎の存在のまま終わったキャラってどんなのがいるんだろう?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:21:26
まず大友が勝手に謎の兎扱いしてるだけだからな?
本編ではそんなこと一言もいわれてない - 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:22:16
まあまあ考察厨なんてどこにでも現れるんだから…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:23:28
まぁCV中村悠一のうさぎなんてそうそういないし
そんなもんかな…って - 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:23:45
悟いろに力入れすぎちゃったからって事なら大福ニキは許してくれるよきっと
- 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:48:29
パムパムやメンメンみたいに最終回に一瞬だけ変身したりとかかもね。
- 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:53:42
悟いろを出会わせるっていう何よりも大事な役割があったんだよなぁ…