- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:05:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:05:37
- 3ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:06:21
これをフードプロセッサーでずたずたの細切れにしていきます
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:06:49
たのしみ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:07:22
ナツメって見たことも聞いたこともないわ
どんな味なの? - 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:08:14
種はないの?入ってるなら抜かなくていいの?
- 7ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:09:04
- 8ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:09:23
- 9ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:11:03
思ったより硬いからかフードプロセッサーが苦戦中
- 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:11:10
- 11ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:12:22
- 12ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:12:59
- 13ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:13:37
まずは煮立たせて、その後火を弱め10分煮る
- 14ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:16:51
微塵切りが甘かったからか少し火の通りが良くなさそうなので10分よりは長く煮てみようかな
- 15ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:18:05
ちなみに購入した中国食料品店は日本語が通じませんでした(ありがとうDeepL翻訳)
日本語は通じなかったけどお店のお母さんとても優しかった - 16ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:19:23
- 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:23:02
おいしいよね棗
オイルコーティングされてるガリゴリのやつ好き - 18ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:24:32
- 19ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:26:33
そろそろ出来上がりそう
- 20ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:27:37
- 21ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:28:58
同時並行で煮沸消毒した瓶を乾燥中
- 22ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:31:23
洗い物の山を片付けねば…
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:33:26
棗は乾燥のは確かに林檎に似ているけど、林檎ほど甘くはなく木の実のような風味がする
強壮剤だっけ - 24ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:36:40
- 25ジャム作り未経験24/10/16(水) 14:40:36
味見してみた
酸味が乾燥のまま食べた時より際立っている気がする
個人的にはパンに合いそうな味だと思う
割とシャリっとした食感で香りはかなり甘い