最終章でジェネラルが言ってた狐対策って

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:52:46

    FOX小隊のことなのかな?今までずっとワカモのことだと思ってたけど最近になってそっちの可能性にも気がついてきた

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:00:41

    最終章時点ではFOXはカヤの子飼いになってるけど連邦生徒会長の指揮下だったときはカイザーとほぼ敵対していた。
    なのでFOX小隊のことだと思われる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:01:18

    単に侵入者じゃないの

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:03:24

    >>3

    そうだとしても、そういうのって基本的にはネズミって喩えたりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:04:00

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:10:33

    例えの方のキツネでも意味は内通者なのでどっちにしろFOXだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:10:34

    最終編では用済みってことでカヤ裏切ったからその部下のFOX小隊が救出or復讐に来ないよう警戒してたって話じゃない?

    ワカモは動く義理も目的もないからわざわざ名前あげてまで警戒はしないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 17:19:27

    実質カヤの直属になっててほぼ身内に取りこめてるとは言え、FOX小隊そのものは腐ってもSRTだからね

    カイザーにとって最も身近で実力ある危険因子だから、仮想敵に据えるのはおかしくない

    最終編でのカヤを切り捨てる本編ムーブが既定路線だったなら尚更

    「災厄の狐」の方は一応FOXによる捕縛歴があるから、カイザー視点の危険度は「FOX>災厄の狐」だったろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています