- 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:03:52
- 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:06:28
宝くじでかいの当てれば何歳でも…
女だと40過ぎてから子供3人産むのは難しいかもしれんが - 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:09:18
25くらいにまでは準備しないとキツイかも
- 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:10:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:11:43
そりゃ年齢も大事だけど本人の基礎スペックが低すぎたら何歳でも無理だよ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:12:21
- 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:13:41
やり直しレベルまで行くと、相当な努力を前提として30くらいじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:14:45
95歳ぐらいかな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:15:05
遺伝子が産まれる前からやり直そう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:15:32
単純に年収得たいだけなら蟹漁の大型船とかに乗り込めば豊漁の年は下っ端船員でもそれぐらい行くので後は嫁さん見つけるだけだな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:16:13
それ年齢の問題じゃなくない?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:16:16
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:16:37
似たようなスレ何回か建ててない?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:16:45
何の才能もないってのがどの程度か知らんが、努力しても人並み以下の能力しか手に入らないレベルなら、普通の仕事で平均を大きく超える年収は無理だろ
生まれてきた時点で、ほぼ手遅れといえる - 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:18:04
今は大卒より手に職持ってる専卒の方が求められるらしいな
もちろん業種によるだろうが - 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:18:52
今年のザ・セカンド見とけ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:19:44
年収500万子供1人にハードル下げよう
- 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:20:47
- 19二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:22:08
私大の文系とかだと本当に奨学金返す事も精いっぱいみたいな人が多いらしい、別に文系煽りじゃないけど事実上小学校から大学卒業まで実社会では何の意味もない事を覚えて授業だらだら聞いてテスト解いてきただけなのでそら社会で通用しない
- 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:25:34
極論、成功率が0.001%でもいいとかなら、何歳でも可能性は0じゃないとなるし問題設定が雑なんよ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:25:50
中卒なだけで五体満足なら年収は努力でなんとかなる(努力の才能とかは無しとして)
爺とかだとさすがに厳しいが
結婚と子供は収入が安定してれば養子もありならいくつでも - 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:09:55
成功の条件に「子供3人」を上げてる時点でイッチまぶしいな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:11:50
もう尻穴捧げる程の勢いで媚売って漁師にでも拾ってもらった方が良いだろう
- 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:14:33
何歳だろうとあにまん辞めないと人生取り戻せないよ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:27:27
それまでの教育とか積み重ねとかにもよるが
個人的には30代までかなあと思う - 26二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:32:09
2人で3人産まないと少子化止まらんからな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:42:10
マジレスすると七十代まではイケる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:46:40
こういうのはぶっちゃけ外面的な要素ではなく内面の問題では?仮に1が年収だの嫁さんだの子供だの全部得てもそれでハッピーハッピーになって一生幸せとは限らんし
- 29二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 19:47:57
意外と女でも60代出産の記録とかあるな
50代、60代になって同年代の女と結婚しても可能性はあるということになる - 30二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:11:40
22なら別にいけるんじゃないか?
社長なろうぜ!
30以降は800万は無理そう - 31二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:16:29
文字通り死に物狂いで何かしら1つに打ち込んで技術身に着ければイケるんじゃないか
PC言語含む何かしらの言語とかいいんじゃないかと思うけど、まだ若いし芸術方面でもどうにかなると思う
寝る間も惜しんで時間注ぎ込めるパワーがあるならだが - 32二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:20:46
二十五かな。つまり俺は無理っちゅうことや
- 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:21:58
子供3人
どんなに遅くとも40までに結婚したいね
サラリーマンで800万はいい大学出る必要あると思う
大学受験やり直しできる年齢と考えたら25までかな
独立して800万稼ぐってなら社会人の若い時に頑張って実績積んで資格取ったり顧客確保したり30歳からでも不可能ではないと思う
ただ遅くなれば遅くなるほどきつい - 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:42:26
共働き可、欲を言えば優良企業の正社員の妻と二人で世帯年収800万
の方が実現可能性高そう - 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:51:41
幸せな家庭で子供三人欲しい、なら別に1人で800
万稼ぐ必要ないしな
年収400稼げればあとは嫁次第かなと - 36二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:58:49
日本国民の3%の上位層・月収66万
この凄まじく高いハードルを超えられないと「やり直せない」のであればその考えがまずおかしいと思われる - 37二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:03:59
- 38二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:07:42
今のご時世で子供3人もほしいと思えるのがすごいな…それくらい賄える収入がほしいってことかもしれんが
- 39二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:09:41
今から大学受験して4年後でまだ27位だろ
転職面接落ちまくってる40の俺より希望あるよ - 40二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:12:28
とりあえずあにまん見てないで今からでも勉強して高卒認定試験受けなよ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:13:18
- 42二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:37:51
- 43二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:39:57
- 44二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:59:24
何歳だろうがまずテメーがマシになろうという行動をしないと一生やり直しなんてできねーぞ
たかが22の分際で終わった気になってんじゃねーよ - 45二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:23:25
32歳の無能な童貞です終わってます
- 46二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:37:53
貯金あれば有能よ
俺は40なのにない - 47二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:40:37
ケンタッキー創業した時のカーネルサンダース
- 48二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:08:28
仮に同年代女性と結婚かつ高齢出産NGとすると40前に結婚しないといけない
年収800万は東大や一橋卒の平均年収が30代でようやくそれくらいになるというレベル
22で中卒だと正規ルートは割と絶望的だよね
起業なり宝くじで一発当てる、5〜60で若い女捕まえる、または高齢出産や養子を検討するなどの必要がある - 49二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:10:49
- 50二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:12:32
どんなに遅くとも35までに第一子
普通に考えて30でも割と遅いよね子供3人だと - 51二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:16:05
自分自身を養えて
友人なり恋人なり家族なりとまっとうな関係を築けて
楽しめる趣味の一つ二つ持っていれば
充分やり直したと言っていいんじゃないの
ハードル上げ過ぎなんよ - 52二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:19:04
- 53二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:27:11
子育ては体力勝負なのもあるから衰え始める30ですらきついという話も聞く
たぶんガチガチに基盤固めてからってのが机上の空論のような気もする - 54二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:35:42
体への負担を考えて35歳までに第三子を産み終わる必要性
妊娠後の体への負担を考えて1、2年は開けたい
1人目の2年後に2人目、4年後に3人目となると正直キャリアは諦める
幼児3人同時子育ては特殊事例を除いて2人馬力は無理と考える
金銭的余裕がないと無理じゃない?子供が独立するまで余裕持って25年見るとしても旦那30もギリギリすぎる
女側で見るとしても遅くてもリミット27歳で1人目産みたい - 55二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:48:07
結婚の最頻値って26くらいらしいしな
あと磐石の体制をって心構えともかくある程度リスク込みで動かんと結局うまくいかん気もする
だいたい予定を立てて寸分の狂いもなく実行するのもそれなりに大変だし - 56二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:24:48
- 57二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:26:10
男なら30
女なら25 - 58二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:29:51
子供三人欲しいとなると年収抜きに考えて男でも30歳越したらほぼ無理じゃねえかな
というかやめとけば?って思う - 59二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 11:30:25
子供3人の時点でかなり年齢制限掛けてるから20前後がリミットです