森の賢者たちへの相談 戦闘描写について

  • 1スレ主24/10/16(水) 19:26:31

    自作の一次創作を誰かに読んでもらいたいが否定されるのが怖い

    そんな繊細なゴリラ達を助けるために立てられたゴリラスレの流れを汲み

    お力を貸していただこうという個人的な創作相談スレウホ

    創作での悩みについて相談に乗ってもらいたいウホが前述の通り

    スレ主は繊細なゴリラなのでこの小さな森を覗きに来られた方々には

    是非、優しい気持ちと言葉遣いを忘れない 紳 士 淑 女 ゴ リ ラ として

    その叡智をお貸しいただきたいですウホ

    よろしくお願いしますウホ

  • 2スレ主24/10/16(水) 19:31:25

    【要望】


    弊ゴリラの書いた戦闘描写について、アドバイスが欲しいウホ。


    中辛 (人格否定とかじゃなければどんなアドバイスも甘んじて受け入れるウホ)



    以下の五つの観点から、見てほしいウホ。

    ・主人公の超人的な戦闘技巧が伝わっているか?

    ・臨場感があるか?

    ・脳内で映像化できるほど、克明な描写ができているか?

    ・主人公が何者か興味が惹かれたか?

    ・この生身で狼数十体を倒すということの規格外さが伝わっているか?


    戦闘描写 ポテッ党 | Writening 場所は光る苔の生えた洞窟の中。  周囲には唸り声をあげて、涎を垂らす狼たち。 「坊や、怪我はしてないか?」 「う、うん。でも……」  言わずともわかっている。少年とそれより一回り幼い子供を取り囲む…writening.net

    これがその戦闘描写ウホ。

    想定している物語の二話目ウホ。


    質問があればお答えするウホ。

  • 3スレ主24/10/16(水) 20:01:00

    ウ保守ウホ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:21:09

    もどかしいウホ
    いろいろと磨けそうなのにどこから手を付けたものか、ウホは未熟ゆえよくわからんウホ……
    とりあえず保守に協力しとくウホ

  • 5スレ主24/10/16(水) 20:22:41

    >>4

    どんなことでもいいので、言ってくださるとありがたいウホ。


    保守ありがとうございますウホ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:23:46

    いきなり微妙な評価で申し訳ないウホ、不快だったら消してほしいウホ
    ・超人的な技巧…まあ強いことは伝わるウホ
    作中でどれだけかってのはわからないので超人的だとかずば抜けてるかどうかは判断しにくいウホ
    これは文章の問題じゃなくて、パワーバランスは作中全体で形成されるものだから一部分だけ抜き出しても伝わりにくいウホ
    たいていバトル作品に出てくるキャラは上澄み揃いになりがちウホから、雑魚を一掃しただけじゃ強いね!にしかならないウホ

    ・臨場感…申し訳ないけど個人的にはあんまりウホ
    冒頭の説明が没頭を邪魔するウホ「言わずとも〜該当しない」のあたりウホ
    もし感情移入というか入り込んで欲しいなら一歩引いた文章を長く続けるのは悪手ウホ
    淡々と状況説明して、会話でピンチを際立てて、手際よくスタートを切った方がいいと思うウホ

    ・克明な描写…これは中々ウホ
    文章の力はあるウホ場面は把握しやすいウホ
    ただそのせいで主人公のインパクトは薄くなった気もしないではないウホ
    雑魚相手にまあまあ時間かかってるな…ってなりかねないウホ
    描写を絞った高速戦闘でスパスパ仕留めた方が強いってイメージは作りやすいウホね

    ・何者か…バナナの在処のが気になるウホ
    独自性のない戦闘で雑魚を蹴散らしただけウホ
    目を見張るスキルを使ったでもなく、珍しい武器を持ってるでもなく、言動がすごいでもなく、強いことだけがアイデンティティだと作中人物には響いても読者は慣れてるウホ
    能力か精神か、さもなければシチュエーションのどれかにオンリーワンなものがあるといいウホね

    ・規格外…一番上と同じじゃないかウホ?
    すごいんだろうってことは伝わるウホ 迎えに来た人が無能中の無能だとはさすがに考えないウホ でも規格外かというと強い主人公の規格内ウホ
    これも世界観に依存するウホ…現実世界ではないウホよね?それだとなんでもありウホから基準がないと困るウホ
    極端な話「山一つ消し飛ばすのが一人前の証です」だったら主人公は目も当てられないウホ
    バトル物で最も大事なのは早いうちに実力のラインを定めることだと思うウホ

    一番目と五番目に関しては書いてあるもの全部読まれるわけじゃないから一応ウホ
    二つの場面とも「主人公の雑魚狩り」「モブ(推定)が主人公の実力にビビる」ってよくあるパターンなのでこの手のに慣れた読者は軽く読み飛ばす可能性もあるウホ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:26:55

    読んだウホ
    火力こそないものの速度やスタミナ、知覚範囲といった全てで狼の群れを圧倒してたから主人公が技術的に優れているとは感じなかったというのが正直な意見ウホ
    大型犬より大きい狼の牙を刀で受け止めた後刀を手放して相手を群れに向かって投げ飛ばすってのは十分超人的な膂力だけど世界観的には普通な範囲ウホ?

  • 8スレ主24/10/16(水) 20:27:16

    >>6

    なるほどウホ。


    鋭い指摘ありがとうございますウホ。


    確かに世界観の描写もろくにしていないのに、主人公の強さを際立たせようとしても、無理があるウホね。


    弊ゴリラには、なかった視点ウホ。

    お礼申し上げるウホ。



    このように弊ゴリラは視野が狭いところがあるので、どんな意見でも参考にさせていただくウホ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:30:57

    個人的な見解としては敵の雑兵を倒す時の臨場感ってのは出来るだけ文が短い方が出ると思うウホ
    逆に大物なら長い方がいいとも思うウホ 
    しかもその後に平気な描写があるなら余計にウホ
    今の五分の一でも下手したら十分の一でも長いくらいウホ
    どうしても強さを見せたいなら文字とか設定じゃなく一般的な人間だとどうなるかを比較すればいいと思うウホ それも説明文としてではなく実際に起きてる描写としてじゃないと意味がないウホ

  • 10スレ主24/10/16(水) 20:31:23

    >>7

    これも世界観の説明をしていないから分かりにくくて申し訳ないウホ。


    主人公の身体能力としては、生身でいうならばかなり高いウホ。オリンピック選手並みぐらいウホ。


    けれどこの世界の戦闘の基本として、戦闘体というモノに換装してから戦うのが常識ウホ。


    そっちの肉体はより超人的なステータスを発揮できるし、ゲームのスキルのようなモノを発揮できるウホ。


    なので、それに頼らずに撃破したというのがすごいって感じで描写したかったウホ。

  • 11スレ主24/10/16(水) 20:32:44

    >>9

    アドバイスありがとうございますウホ。


    なるほど、実際に生身の人間がやられているところを対比として出すといった形ですウホね。


    参考にさせていただきますウホ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:41:34

    >>10

    7だけどその条件なら申し訳ないが戦闘技巧と言えるものは伝わらなかったというのが正直なところウホ

    全体的に狼の速度を上回る速度で出足を挫く描写が多くてフィジカルゴリラが上から潰してるだけに見えたウホ

  • 13スレ主24/10/16(水) 20:42:40

    >>12

    なるほど。

    弊ゴリラの描写力不足ウホね。


    ご指摘ありがとうございますウホ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:44:41

    臨場感についてウホ
    主人公が狼たちとの実力差を把握しているからだろうけれど、淡々と説明していて全然焦っていないウホね

    序盤を男の子視点にしてはどうウホ?
    自分のせいで親切なお兄さんまで巻き込んでしまった、このままじゃ二人とも死んじゃう、平気平気と言ったってほとんど丸腰で勝てるわけないじゃないか……などなど、不安や絶望感を煽ってみたいウホ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:47:11

    描写は良いと思うウホ。
    文章も破綻していないし繋がりもおかしくないウホ。
    展開や組み立てのせいで戦闘中という緊迫感が無いというか、躍動感は感じられないウホ。
    ざっくり思った改善点、問題点を挙げてみるウホ。

    せっかく子供連れて逃げるんだから逃がす前に子供にもっと喋らせて危険や不利さを演出してみるのはどうウホ?
    主人公の凄さを演出するなら洞窟の壁を走らせて子供に驚かせてみるとか
    「模擬刀じゃ狼には歯が立たないよ!」→一刀両断する主人公とか
    戦闘中に刀を研磨するなら何度も繰り返すよりも一度の防御で研ぎ終わった方が凄腕感出ると思うウホ。

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:51:51

    >片手が封じられ、重心は背負った子供によって偏り、武器は模擬刀。

    相手は数十体の狼の群れ。

    こいつらのデータは彼の頭の中に入っている。


    これ視点がちょっとごちゃってる気がするウホ

    こいつら、と指すなら彼、じゃなくて俺(模擬刀持ってる男)のが良くないかウホ? これは誰視点の文ウホ?

    戦闘に盛り上がりというか不利そうな盤面、でも勝てるよ の流れにするなら

    相手は数十体の狼の群れ。

    の後に だが問題ない という趣旨の文が欲しいウホ

    ただ先述したように男視点じゃないとおかしくなるけどウホ

  • 17スレ主24/10/16(水) 20:54:05

    >>14

    >>15

    素晴らしいアドバイスありがとうございますウホ。


    なるほど。

    子供の視点からというのは盲点でしたウホ。 

    確かにそれならこの世界の一般的な認識と、その上での主人公の凄さを描写できるウホ。


    重ねてお礼申し上げますウホ




    >>16


    確かにウホ。

    後から三人称視点に書き換えたのに、そこだけ直し忘れてたウホ。


    ありがとうございますウホ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:07:03

    (戦闘描写)
    〜だがそんな末路を刀に辿らせるほど、彼は薄情じゃない。

    男の技量に感心させたいならば薄情じゃない、ではなく未熟じゃない(刀を摩耗させないように振るっている)
    のがふさわしい気がするウホ
    直前の戦闘描写については もうちょいサクッとバタバタ倒した方がいいんじゃないかなウホ 具体的には(狼の動作)には、(対処)
    の には がまず要らない…というか違う形で表現した方がテンポよく行きそうウホ

  • 19スレ主24/10/16(水) 21:10:18

    >>18

    なるほど。

    相手が雑魚敵なら、テンポの良さが大事ということウホですね。


    ご指摘ありがとうございますウホ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:21:52

    >>18ゴリラウホ自分ならこう繋げるかなぁ…ウホ


    回避したのも束の間、再び別の牙が襲う。ざらついた狼の牙を刀で受止め、鋭い摩擦音が響く。獰猛な牙はなおも刀を折らんとするばかりに食いついて離さない。

     だがそんな末路を刀に辿らせるほど、彼は未熟ではない。


    よく見ると回避した後に刀に噛みつかれた(噛み付いてきたのを刀で受け止めた)描写がないので気になったウホ

    回避したよ→別の狼に刀噛み付かれたよ刀折られるかも→そんなヘマしないよ の流れウホね?と思って書いてみたウホ

    これが正解でもないしテンポは悪いウホ

    1回動作を箇条書きにして本文と照らし合わせて動きの流れ確認した方がいいかもウホ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:29:59

    >>20

    噛み付かれた描写ないよねって(感じた)のは

    「狼の牙と刀のぶつかり合いの描写」を全て 「擦過音」でまとめちゃってるからウホ

    最初に

    >狼の牙。刃で受ける。強烈な擦過音。

    という文があるから

    >再びの擦過音 で まあ分からなくはないんだウホ↑の

    狼の牙を刃で受ける=擦過音がする

    というのは分かるウホ

    ただ言葉として「擦過音」は「ものが擦れた音」ってだけウホ

    固いもの(牙)と固いもの(刀)がぶつかった、という状況なんだけど説明にはちょっと足りないかと感じたウホねぇ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:45:09

    割と頑張ってると思うウホ(謎に上から目線)
    ただ…細かい部分がかなり作者のテンションに引っ張られて雑になってしまっていて、臨場感が壊れる部分がちらほらあるウホ…

    ・それぞれの呼称が混ざってわかり辛い
    『少年』って誰のことウホ? 『坊や』と呼ぶのであれば、相手は子供で話してる人はそれよりも年長
    であれば、『坊や=少年』? その後で『彼』という描写も出てくるのでそうなのか…
    と思いきや、『坊や=子供』で『少年=彼』なようで…そして狼まで『彼』と呼称していて…
    名前を出さずに描写するときは、代名詞はしっかり統一しないと混乱のもとウホ

    ・動きが繋がってない
    『すり足で狼との距離を詰める⇒飛び掛かってくる相手の脚を壊す⇒バランス崩して着地した相手を踏みつけて跳躍する』
    …飛び掛かってきた相手は、バットでホームランするのでもない限り背後に落ちると思われるウホ
    振り返るかバックステップか、そこらへんの動きが抜けてる気がするウホ

    出口へ向かう子供たちを守るために狼投げるシーンでも、刀を手放す描写があって、刀拾う描写が無いのはちょっと引っかかるウホね

  • 23スレ主24/10/16(水) 21:52:01

    >>21

    なるほど、描写不足でしたウホか。

    教えていただきありがとうございますウホ。



    >>22

    確かに小さな子供と14歳の少年って感じなのだけど、呼び名だけではわかりにくいですウホね。


    細かい動きに関しては脳内でもう一回シミュレーションしてみるウホ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:02:27

    脳内より紙にでもメモアプリでもいいから一旦動きを書き出した方が整合性も流れとしても考えやすくなると思うウホ
    これは強く勧めるウホ(気づくとキャラの腕が4本ある動きになりがちポカミスゴリラより)

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:06:01

    少なくとも戦闘描写内で動く狼それぞれにAとかBとか書いてメモしておくといいかもウホ
    文章で表すからといって文だけのメモじゃなくて見取り図みたいにして駒動かして…って考えるのもいいと思うウホ

  • 26スレ主24/10/16(水) 22:12:28

    >>25

    >>24

    なるほど試してみるウホ。


    アドバイスありがとうございますウホ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:19:26

    あんまり言うべきじゃないのかもしれないウホが…誤字が多いウホ

    普通の誤字もだし視点がごちゃごちゃになったままなので内容を読みとる前に躓くウホ

    頑張って書こうとしてるのはよく分かるし視点の扱いは難しいのもそれはそうウホ

    ただ落ち着いてほしいウホ

    >>22ゴリラ氏も仰ってることウホがとりあえず視点、キャラの呼称は統一してほしいところウホ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:26:55

    >>27

    基本的なことをおろそかにしていたウホ。

    気を付けるウホ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:59:48

    戦闘の流れに妙に違和感があったウホけど…
    …たぶん、『狼が行儀が良すぎる』ウホ

    『高い連携意識によって相手のキャパシティを圧迫し、攻撃を畳み掛けていく』という特性を持っていなくても、この手の動物の基本戦法って『群れで包囲して後ろから足をガブリとやって、動けなくなったところをガジガジする』ウホ
    そういう習性で無かったとしても、『強い相手が、片手に武器を持って、もう片手は塞がって、背中には荷物を持っている』のであれば、弱点を狙うのが自然ウホ
    で…作中での狼達、ほぼずっと前方から&捌ける程度の少数でしか来てないように見えるウホ…

    『前後左右から同時に襲い掛かられる状況をどうするか』『視界外からの攻撃をどう捌くか』『背負った子供へ攻撃が行かないようにどう立ち回るか』
    主人公の戦闘技巧を魅せたいのであれば、相手にも相応の戦法を取らせるのは大事だと思うウホ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 03:45:27

    ・臨場感があるか?
     描写自体はわかりやすいウホが、語り部が未来まで見通しているような語り口なのは少し緊迫感に欠けると思うウホ

    ・脳内で映像化できるほど、克明な描写ができているか?
     映像化する程の情報量は無いと思うウホが、情報量があればいいわけでもないのでこれはこれでいいと思うウホ

    ・主人公の超人的な戦闘技巧が伝わっているか?
    ・主人公が何者か興味が惹かれたか?
    ・この生身で狼数十体を倒すということの規格外さが伝わっているか?
     この三つについては、根本的な問題が二つあるウホ
     一つは切り取られた文章だけではオオカミのヤバさが読者に伝わっていないことウホ
     この狼がトリコに出て来るバトルウルフくらいヤベー種族という描写があったなら主人公は文句なしに超人だと思うウホ
     でも少なくとも文章中では狼のヤベー描写がないのでただのザコ狼にしか見えず、主人公がそれを倒してもヤベー奴感が演出されないウホ
     そしてもう一つは戦っているのが主人公であることや話の流れから勝つのが予定調和であることウホ
     どちらが勝つかわかりきっている主人公のバトルが一番つまらないというのは格闘漫画やバトル漫画あるあるウホが、だからこそ結果が予測できるバトルは勝つだけでなく読者を楽しませる配慮が無ければ見せ場として成立しないウホ
     例えばこれが主人公の最初の戦闘シーンなら普段の温和な人柄から想像出来ない残忍な一面を描いたりとか、特殊能力を披露して主人公を強者たらしめる特別な才能を印象付けたりといった、読者にとって関心となる刺激性ウホ
     これは主人公のキャラを立てる意味でもとても重要ウホ

  • 31スレ主24/10/17(木) 07:23:56

    >>29

    なるほど。

    狼の動きももっと野生的にしてみるウホ。

    >>30

    キャラ立ても同時に行うということウホね。


    アドバイスありがとうございますウホ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 07:35:34

    そういえば主人公?(少年?)が(子どもを抱えながら逃げるという場面で)囲んできた狼を『一匹たりとも逃がすつもりはない』のはどうしてウホ?
    安全のため?一般敵を一定数倒すとボスエネミーが出てくるから?(それを倒すのが目的?)
    後々説明はあると思うけど「救助」がメインというよりは「戦闘がしたい」側面が強いように感じたウホ
    そういうキャラなのかもしれないけどウホ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 07:54:04

    通しで読むと視点主があっちこっち行ってるのがよく分かるウホ
    第三者(客観視点)、少年、(ひと段落ついて)防衛隊員、狼の視点(!?)…全部がシーン経過する事にごっちゃになってるウホ
    三人称一元視点(通常は第三者視点、特定の要素・箇所(心情とか)の部分だけ特定の人物の内面も映す)とはちょっと違うと思うウホ この場合はカメラをそれぞれの手に持ってぐるぐる持ち回してる状態ウホ これでは振り回されてこの考えは誰のもの?今の動きは誰の?…って混乱の元ウホ 視点は一人に絞ってほしいところウホ〜
    少なくとも自ゴリラの感覚としては狼の心情描写的なの要らないと感じるウホ
    「人型でないモンスターであり、(雑魚)敵」だからってのが大きいウホ ここに詳しく(こう考えてるだろう)みたいな描写しても文章がかさむだけウホ
    視点主は主人公(子どもを抱えて対峙する少年)に絞れていれば「狼が何を考えてるか」分からないウホ つまり余分な文が削れるウホ
    追加で相手の様子を観察しての推測止まり→主人公の予想=敵の行動を予測し対策立てる→主人公考えられててすごい株上がる にも繋がるウホ

  • 34スレ主24/10/17(木) 17:24:40

    新しく書き直して見たウホ。



    変更点としては、

    ・幼い兄妹に視点を固定していること。

    ・壁走りで登場すること。

    ・剣を一度の交錯で研ぎ終わること。

    ・テンポよく敵を切り倒していること

    などが挙げられるウホ。


    戦闘描写 ② | Writening 荒い吐息を漏らしながら、幼い兄妹は走る。  二人の顔には強い焦燥が浮かんでいた。  逃げなくてはいけない。そうでなければ死んでしまう。  自らの背後から聞こえる無数の足音と、鼻をつく獣臭が彼らに…writening.net
  • 35スレ主24/10/17(木) 17:26:21

    あと視点を幼い兄妹の兄に絞ったため、主人公の動きの情報量としてはかなり減っているウホ。


    改めてアドバイスをいただきたく思うウホ。  

    よろしくお願いしますウホ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:34:44

    なんだか読み味がスッキリしたウホねえ
    それにしても仕事が早いウホ……しゅごいウホ……

  • 37スレ主24/10/17(木) 21:23:43

    >>36

    お褒めに預かり恐悦至極ウホ。

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:32:35

    大改造ウホね
    そのかいあってか、最初のよりもずっと纏まって読みやすくなってるウホ
    主人公の動きの描写が減ったのは…避けられない犠牲ウホね…
    ヤムチャ視点までしか至れないお兄ちゃんでは、スピードワゴンの如き解説をすることは叶わぬウホ
    後は何回か見直して細部を修正していけば、立派な1話として出せると思うウホよ

    その上で…ひとつ、ちょっと気になったのが
    ・狼、脚遅くね?
    十歳にも満たない兄妹を、それなりの時間追いかけ続けて捕まえれてないのは…ちょっと引っかかったウホ
    とは言え、そこらへんは『平原で群れを成して狩りをする性質上、岩肌の洞窟内だと普段のように動けない』とか、そんな解説でも主人公に語らせておけば説明できる程度の話でしかないウホけど

    あと、提案というか…
    『牙で研ぐ』という無理をした結果、刀がナマクラレベルの切れ味を得た代わりにワンミスで折れるくらいになっているとか、そういう描写入れてみても良い気はしたウホ
    そんな武器で無双できる強さの演出的に

  • 39スレ主24/10/18(金) 06:47:46

    >>38

    なるほどウホ。



    狼の足の遅さに関しては、狼たちが遊んでいるという感じだったけど、描写が不足していたウホ。



    確かに切れ味と耐久性の等価交換はいいアイデアウホね。

    参考にさせていただきますウホ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:30:10

    保守

  • 41スレ主24/10/18(金) 23:42:26

    みなさまご協力感謝申し上げるウホ

    おかげさまで戦闘描写のコツを掴めたような気がするウホ。

    作品が完成次第相談すると思うので、その時はよろしくお願いしますウホ。


    重ねてお礼申し上げるウホ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています