戦国時代の湯づけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:20:18

    とりあえず栄養補給のために米を流し込むんだろうが消化に悪そう

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:23:11

    冷やご飯のお茶漬け好きだけどちゃんと噛めばそんなに変わらないよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:24:34

    せんじょうで食べてたのなら
    炊いたご飯にお湯かけるとかじゃなくて生米を焚き火で煮たものだからおかゆに近いものなのでは
    それならデンプンがアルファ化してるから消化に悪いもんでもなさそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:32:28

    形は違えでも温め直しみたいなものだしの

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 00:36:32

    戦場とかで食べるのは干し飯を湯で戻してるとかじゃねぇの1から炊くのは時間かかり過ぎて無理じゃろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています