- 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:36:51
- 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:37:46
創作物守るために移動してるん?
ツイッターの仕様が変わるからじゃなくて? - 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:37:46
まぁpixivで活動するとか?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:38:21
どうせ皆もどってくるしなんでもいいよ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:39:06
- 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:39:25
デカいフォロワー数抱えてる人ほど移住の旨味無いし
むしろ損する - 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:40:15
別に規約が大きく変わるわけじゃないから移動しなくていいよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:40:30
- 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:41:00
うわ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:41:04
絵なり小説なりをpixivにもまとめて投稿してくれるなら普段の活動場所はどこでもいいです
- 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:41:51
守りたいは間違いじゃないし「完全には守れない」だろ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:42:17
フォローしてる人たち皆移動するところがバラバラだから、結局Twitterを軸にするしか無い。イラストとかは投稿先変わるだろうけど。
つまり、今後も大して変わらん - 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:42:19
守りたいなら自サイト用意
あと他者サイトでいいから
投稿日古いの残せ
証明にはなる - 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:04
- 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:12
先にいろんなサイトにあげたら
他人が起源主張は不可能だ - 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:18
だって現実的にそうだろ、絶対に転載されたくない・絶対に見せたくない人に見させないなんて不可能だよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:24
守るものも何も無い無敵の人の意見
- 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:29
こういうのを盗人猛々しいって言うんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:44:50
クリエイターに親でも殺されたん?話聞こか?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:44:56
守るのは難しくなってる、けど守りたい気持ちを理解しないのは
そいつが何も持ち合わせてないからだろ - 21二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:44:57
AI学習はどこにあげても回避不可やな
見えてるんだから 学習対策画像?
画質落とせば無効じゃね知らんけど - 22二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:45:42
5を叩く奴らも言い過ぎ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:47:05
え、なんで >>5 が叩かれてんの?
ネットに上げた情報なんてコピーし放題解析し放題なんだから当たり前じゃんという感じなんだけど
- 24二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:47:21
こういう冷笑気取って自分は物事俯瞰に見えてますアピールする人間がこの世で一番価値ない
- 25二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:47:32
Blueskyに行ったってAI云々はついてくるのにXから移行しよう!って大声でやってるやつはアホの極みでしょ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:47:37
鍵空いてたら空き巣していいってマ!?
- 27二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:48:00
5はべつに盗みはしてねえだろ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:48:31
ごめん、5だけどみんな批判とか転載とかの話じゃなくてAI学習の話を念頭に置いてるのか?
だったら少々話変わってくるから自分が悪かったわ - 29二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:48:51
曲解キッズ多いねえ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:50:07
- 31二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:50:35
- 32二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:50:35
てかさぁ
俺らオタクなんて他人の善意で公開された創作物の恩恵に肖ってる側じゃん商業同人問わず
それなのに引きこもってろって簡単に言えるのは普通に世間知らずだわ - 33二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:50:42
- 34二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:51:20
学習云々は置いといてXがクリエイターとかオタクにとって使い勝手の良いSNSじゃなくなってるのは合ってる
単に運営方針変わっただけだからこっちは別のところに移るだけなんだけどね - 35二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:51:35
- 36二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:52:27
- 37二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:53:08
- 38二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:53:20
- 39二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:54:19
収益化とか広告とか運転資金とかブロックの仕様とかは他のSNSでも起こる問題なわけで、今はXがアレなのと人集めたいからからやらないだけで他も普通にやる可能性はあるからそれなら人の多いXのほうがまだまだいいんだよな
まあ絵師のフォロワーなんて他人のこと考えてるふりして自分のことしか考えてないもんだし - 40二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:54:28
絵を上げる裏垢のフォロワーを信用できる人間だけに厳選するのが現実的かね
- 41二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:54:42
- 42二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:55:05
- 43二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:55:12
あにまん民がSNS作れば?
- 44二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:55:25
勝手に意味ないに変えるなよ
ストローマンやめて - 45二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:55:26
- 46二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:56:02
あんなレベルの人間は世に二人といない
- 47二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:56:23
物事を単純化すると楽だからね
- 48二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:56:56
- 49二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:57:18
正直よくこれ発表したよな、海外とかAI学習について少なくともTwitter上では否定な人多いのに
- 50二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:57:56
- 51二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:58:20
- 52二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:58:25
よそにマルチポストはしても移転はしねーよ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:58:54
知らんし別だけど勝手に単語変えるな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:34
- 55二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:35
「守りたいってのが間違い」これはまぁそうなんだよね。ただその意見をかざして「だから俺が悪用するのは仕方のない事だ。嫌ならネットに上げるな」って免罪符にしてるアホがいるのはクソクソクソ。
- 56二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:35
え、これかなり正論だと思うけどなんで叩かれてるん
- 57二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:39
- 58二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:54
ぶっちゃけ移行したところで意味ないのはそうなんだが、使っているSNS自体が主導でAI学習に貴方の絵を使います! って言われたらそりゃ嫌な人は離れるだろうくらいにしか考えてないや
- 59二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:59:54
生成AIを肯定すればいいだけだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:00:20
- 61二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:01:26
- 62二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:01:27
これからはXを使ってると反AIの標的にされるのか
こわ - 63二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:01:33
絵がどうこうってイラストにばっか焦点が向けられてるけど声とか写真とかも全部使われるってことでしょ?
最近トレンドに声優が生成AI反対だ~ってのが上がってたばかりなのにね。 - 64二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:02:12
完全に自由な理想世界など存在しないんだよね
肉体のある方の世界と一緒
多少の不自由を許容するしかない
許容できないならそれなりの手段を講じるしかない - 65二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:02:16
Xから移行せず新規約に同意して愚痴を吐くのはみっともないよ
- 66二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:02:20
いくら議論しても毎度
みんな移動してくれないかなチラチラッ
でしかない - 67二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:03:09
- 68二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:03:58
- 69二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:04:00
特定の絵柄や声に似せて生成するものはともかくとして
自分が学習対象になりたくないのはぶっちゃけただのケガレ信仰であって著作権云々はあくまでその感情を肯定するために理論武装する試みでしかないというのを忘れてはいけない - 70二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:04:19
抗議はそのサービスを使わないことでしか示せないよ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:04:29
pixivも先行者利益で居座ってるだけの糞呼ばわりされて様々な騒動でクリエイターにもかなり批判されてるけど今だイラストサイトとしてはトップだし
- 72二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:05:12
自分がどうしたいかまたはどうするかの問題で他人に判断を委ねるものではないと思うが
- 73二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:05:13
声優のやつに関してはごもっともだと思うけど、ようは「loraをやめろ!」ってことでしょ?
声優側を応援したいけど法的になんとかなるもんなのかなぁ イラストの方もセーフなんでしょ? - 74二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:05:17
移動先の候補はどことどことどこ?
昔のツイッターっぽいSNSはもう何種類かあるよね - 75二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:05:51
- 76二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:06:43
恩恵の側面を忘れてイラっとした時に全否定マンになる人っているよな
- 77二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:07:00
- 78二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:07:50
女性Aのボイスがフェルンの声を勝手にAI学習したものだ!と批判されてるけどあれってフリーレンアニメ化前から存在したものなんだよなぁ
- 79二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:08:01
風が吹いてるとかなんとか言ってるかばおくんのコピペ思い出した
- 80二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:08:12
- 81二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:09:15
おすすめの類似サービスのリスト求む
- 82二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:09:15
移住先が人によって分散するし大量に殺到してもサーバーダウンで
サイト側がアクセス集中きついです状態になったりで難しいよね
しかもダウンされるとそれでしばらく触れないことに萎えて結局定着しない人も多い
個人運営だったりするとツイッター並のアクセス数に耐えられるサイト自体がなかなか - 83二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:09:45
諸悪の根源がいます!我々は奴らに支配されているのですって陰謀論の鉄板ネタだからな…
- 84二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:10:06
企業や公式が移動してくれないから移動できない論なんだけど、これは「SNS戦略は遊びじゃないのでオタクのわがままには付き合えない」で一蹴されたら終わりなのよね…
特に今はもうシャープやタニタの出始めの頃のような牧歌的な時代じゃ全くなくなってしまったので - 85二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:10:17
- 86二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:11:27
ツイッターの類似サービスはいまごろ喜んで待機中でしょ
全面的に移動しなくても支部(?)つくる人が増えそうだし - 87二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:11:37
生成AIの問題なんてXの利便性と秤にかけたらどうでもいいものだからな
- 88二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:12:00
狸の皮算用してるポンコツ猟師がうじゃうじゃいるな
- 89二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:12:21
- 90二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:12:30
ここは他力本願寺
- 91二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:13:22
そもそも許可してようがいまいが現在進行形で勝手に使われてるわけで
- 92二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:14:25
- 93二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:15:00
ちょっと思ったけどXが収集しなくてもGoogleが収集するだろうしフォロワー捨ててまでXから移行しても損しかないんじゃ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:15:55
口リ工ロ絵師なんかは凍結対策も兼ねてブルスカやミスキーにアカウント作ってフォロワーにも周知しとくべきだね
- 95二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:16:13
- 96二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:16:21
Xとか他のSNSとか関係無くスマホみたいに重要なプラットフォームが極一部の企業に握られているのは気持ち悪いからなんとかならんかなーとは思う
- 97二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:16:23
これ、ソシャゲがたまにやる独自絵文字(ハッシュフラッグ)に3千万円とかかかるとか聞いてヒエエとなったのよね
- 98二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:16:35
勝手に自分の絵柄でLORA作られて商業利用されるとかなら流石にキレるけど星の数ほどある学習データの一部に入るしくらいなら別に実害はないんだよな
- 99二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:17:16
すまんそれは収集されることの否定になってないように見えるから だから の意味が分からないんじゃが
- 100二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:17:28
あにまん民でAI禁止のSNS作れば解決
- 101二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:17:46
- 102二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:18:13
誰が作るのとか利権絡みで殺し合って空中分解しそう
- 103二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:19:17
複製と送受信が容易なのがコンピュータとインターネットの最大の利点と言っていいからな…
- 104二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:20:36
- 105二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:21:25
そもそもBlueSky側がAIの学習に使わないという前提が謎である
ユーザー増えた→画像やら動画やらも増えた→よしデータセット作って売り込むか!になってもおかしくないわけで - 106二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:21:56
「学習ではなく出力で規制」は文化庁も挙げてる現実的な落としどころよね
- 107二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:22:18
- 108二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:22:54
- 109二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:24:03
Twitterの影響力がないとやっていけないって反AIが散々言ってる他人の成果へのフリーライドでしょ
- 110二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:24:44
根本的な問題として絵師側がXは無理です移住しますとなったところでほとんどのオタクは企業公式アカウントやらなんやらが山ほど集積されてるXから離れる気がしないってことなんだよな
特に今時はイラストレーターの質も量もインフレしてて誰かがいなくなったぐらいじゃ下手すると気づかないまであるし - 111二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:24:48
訴訟に関するグダグダはAIるしあの件で表れてるな
- 112二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:25:29
- 113二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:25:37
たまに鍵かけてたのに〜っていうの見るけど何処の馬の骨ともわからん裏切る可能性ある輩に合鍵渡してたのお前やん
- 114二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:27:05
支部つくるのに適しているSNSをあげていこう
- 115二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:27:22
言い出しっぺがゴリゴリの反aiだからいたずらに移住煽ってるだけだと思うんだよな
同じような規約前から書いてあったし - 116二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:27:30
Grokの実装が予告された時でもなく、Grokが実装された時でもなく、これまでもあった規約の文面が多少変わった程度のタイミングで騒がれるのは正直不思議な気分だな
- 117二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:27:31
- 118二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:28:15
絵描きの生成AIで画風がーだのLORAがーだのはどうでもいいが
ディープフェイクの是非とか考えないままAIに学習させます! ってのはなぁ
Xの筆頭株主はディープフェイク遊びしてるイーロンだし - 119二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:29:38
ブロック機能改悪の方が人減る理由になると思うぞ
粘着が更に有利になっただけだし - 120二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:29:47
Grokがなにか知らないレベルなら掲示板より大手ニュースサイトでも見た方が良い
- 121二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:30:11
そこでオフにできるのはGrok内でのやり取りだけや
ちなみにGrokはX社が提供してる生成AIで、LLMを基盤にしてX内に投稿されたコンテンツを学習に使ったAIで合ってるはず
画像の生成とかも割と最近できるようになった
- 122二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:30:19
Xのアニメゲーム漫画コンテンツ界隈への宣伝力がSNS中でほぼ一強レベルで強いから影響デカいんだよ
ミスキーにしろタイッツーにしろ何かに特化するのは出来ても日常から趣味まで網羅した大規模SNSなんぞ変わりがないもん - 123二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:31:16
ディープフェイク云々とか言っても動画編集ソフトでもフェイク作れるし作った場合の法も既にあるからAIだから規制なんてのは無理でしょ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:31:18
藁人形やめなよ……
- 125二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:31:28
- 126二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:31:57
あにまんはAI出力推奨サイトなんだからその辺わきまえて欲しい
- 127二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:32:23
企業が投稿したものが学習されるのはどうなんとか言ってる人たちは、まず画像リプとかで死ぬほど溢れかえってる無断転載をなんとかしないと根本的に何も解決せんぞ
- 128二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:33:21
とりあえずブルスカとスレッズの特徴とか教えてくれると嬉しいな
- 129二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:33:45
- 130二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:33:53
だから自分以外の誰かが最初の一歩を踏み出してそれに他の人達も続いてくれないかとここで祈ってるんじゃないか
- 131二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:34:00
- 132二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:34:39
- 133二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:35:20
- 134二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:35:58
- 135二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:36:34
それができりゃあイーロンも現CEOも消えてるでしょう
- 136二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:36:59
ところでこの掲示板ですが
- 137二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:37:24
そもそも勝手に移住するならまだしもスレ主が言われたみたいに扇動して回ってるのは何がしたいんや
- 138二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:37:39
今回の規約改定前からXに投稿した画像はAIの学習に使うって規約だし
移転先みたいに言われてるBlueskyもユーザーコンテンツを将来の製品の開発に使うって言ってるんだけどな - 139二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:38:22
後からやってきて追い出すとか何様?
- 140二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:39:15
そのサイトにアクセスした人は誰にでも画像を送信するようサーバーに登録したのは自分なのに盗まれたとか言ってるのメチャクチャ面白い
- 141二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:39:33
- 142二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:39:40
- 143二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:39:48
実際にはあれがやらかすたびに青空も糸もユーザーが増えているからなあ
- 144二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:40:48
アルミホイル食べとけ
- 145二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:41:23
絵を描く側の人間だけど、ネットに公開してる以上無断利用される可能性がある、完璧に保護するのは一般人じゃ難しいってのは自分もそうだと思うよ
もちろん悪意のある無断利用は許されることでは無いんだけどね - 146二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:41:35
いや、家から出なかったら生活が不便になるし下手すると死ぬけど作品をネットに上げなかったところでなんの不便にもならんだろ
- 147二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:42:04
ユーザーアカウントは増えてるだろうけど実際に使ってる人はどれだけいるのだろうか
- 148二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:42:48
- 149二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:42:54
絵師と一方的に祀り上げられ気が付けば勝手に嫉妬されなにされても文句言うなと言われるのが今の絵描き
- 150二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:43:19
見る側としてはXでもブルスカでも正直どっちでも良い
今人が多いのがXってだけだしな - 151二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:44:05
- 152二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:44:08
二次創作のR18は公式の迷惑になるから個人サイトや紙媒体の同人誌で会場限定って時代に戻るべきなのかもね
- 153二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:44:37
絵描きが自我出さなきゃいいだけの話
- 154二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:44:43
正しいも何も事実を言ってるだけだぞ
- 155二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:12
じゃあ何が間違ってるのか指摘すれば?
- 156二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:15
強いて言えばそもそも学習をここまで恐れること自体が適切な態度ではないから学習が被害であることを肯定するような言い回しじゃなくて諭す方向にするべきだった、とか
まあ今の界隈見るに何言っても効果なさそうだが
- 157二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:36
会社のwifiに私用のスマホ繋げてあにまんやってそう
- 158二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:38
交通事故にあいたくなきゃ外出るなってだけだからな、極論なのは否定しないが事実ではある
- 159二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:52
正しいから、企業なんかは外部に繋いでない独自のデータ置き場を持っているのだけど
- 160二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:45:54
- 161二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:46:28
釣られ過ぎだろ……
- 162二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:46:59
それやってるとしたらXのパチモンサービス立ち上げるか、もしくはインスタ誘導を煽るヤカラがもっと目に入るんじゃねぇかな
- 163二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:47:26
ぶっちゃけ二次創作のエロ絵とか無い方が良いまであるし
どんどん出て行って貰ってかまわんのよね - 164二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:08
極論ちゃんにジョブチェンジしたか
- 165二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:11
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:14
- 167二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:21
そもそも無断転載で成り立ってる掲示板で何をヌルい事聞いてんだって話ではある
- 168二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:33
絵師程度が騒いだところで無駄だから自衛しかないというのはインターネットの歴史が証明してるからな
AI学習を撲滅できるなら割れはとっくに死滅してるわ - 169二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:48:56
blueskyはポスト数はブラジルのX規制で一時期増えたけどここ半年くらいほぼ変わらん
- 170二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:09
- 171二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:11
AIについては自分も二次創作で他人のキャラを好き勝手に扱ったりいんゆめネタや出所が怪しいネットミームではしゃいでるので何も言えねぇのだな
オタク界隈割とダメな部分も面白けりゃ良いみたいな感じでなあなあにしてきた部分があるから - 172二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:28
- 173二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:28
まあブルスカに垢作った絵師も大体戻ってくるでしょ
結局いいねとかはXの方が多くなるし - 174二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:43
そうだな、ネットのスラム街だな
- 175二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:49:50
正論じゃん
- 176二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:50:04
結局移動しようにも公式アカとか推しのアカウントが一斉に移動しない限りは移動しようがないんだよね
- 177二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:50:26
- 178二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:51:18
痴漢は犯罪だけど学習は合法だから例えとして不適切
- 179二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:51:27
そのフィルターは全然意味が無いってことが判明してるぞ
- 180二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:51:37
そもそも自分で絵師って言ってるのが痛いっていうか……
- 181二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:51:38
事実として「インターネットに創作物はAIに利用される可能性がある」というのと
「このSNSにあげた瞬間、あなたは自身の創作物がAI利用に賛同したことになります」は
そもそも責任所在について話が違うと思うんだけど。 - 182二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:51:44
- 183二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:52:53
言い出しっぺが香ばしいから静観を決め込んでる
- 184二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:53:26
glazeもnightshadeも生成AIの技術使ってるのは無視ですか
- 185二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:53:53
現状の学習拒否設定ってプラットフォーム側の親切心みたいなもんで
単純に法に則るだけならGoogleのスクレイピングみたいに許可不要なのよ - 186二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:53:58
- 187二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:54:43
11/15だったかから投稿されたものが同意したとみなすならまだ分かるんだが過去のものも適用されるの意味分からん
- 188二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:54:43
「AIの学習に利用されると言う規約に同意した上で」が抜けてるぞ
- 189二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:54:58
別のとこで上げてXで報告だけすれば良いだけの話では?
同じ癖持ってる人だけに伝われば何がなんでもXで上げる必要もないと思うが - 190二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:56:20
ポイピクにあげてリンク引っ張ってるから今のままでいいか
直接投稿したやつだけだろ? - 191二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:56:39
たいして上手くも無いのにな
- 192二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:57:18
- 193二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:57:26
Xから外部への誘導に付き合ってくれるユーザーかなり少ないのはどうにもならん
みんな楽に見られないならいいやとか思ってるんじゃないかね - 194二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:57:39
そもそもあるべきアングラの場所に戻れば良いだけの話や
投稿サイトならいくらでもあるぞ - 195二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:58:15
まあどこに載せてもAIに学習させるんだけどな
- 196二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:58:44
- 197二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:59:36
- 198二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:59:42
オタクの描く絵がアングラってのはさすがに感性がお爺ちゃんすぎる
- 199二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:59:44
ガイドライン違反の二次創作でも堂々とアップロードできる現状こそアングラかもしれん
- 200二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 16:59:53
Xの改変が続きすぎて愛着がなくなってきてるのとAIが台頭してるのは実は全く関係ない事象なのである!