現在の柱が柱になった順番って

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:43:17

    岩柱→音柱→水柱→風柱→蟲柱→炎柱→蛇柱→恋柱→霞柱の順であってる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:47:36

    多分

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:53:20

    岩と音が若干不明だけどお館様の顔の呪いの進行から見て多分そうだって言われてる
    ここにはいないけどカナエと冨岡のどっちが先かは不明
    その後に風なのは確定で、炎が柱になる時にしのぶがいたから先に蟲が柱になってるのも間違いない
    蛇と恋があやふやだけど恐らく蛇のが先って感じはする

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:54:01

    ごめん抜けてた
    霞が最後かどうかがいまいち判らんのじゃなかったかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:55:19

    多分>>1だろうとは思うけど、

    音柱→水柱

    恋柱→霞柱

    の2か所は逆かもしれないって感じじゃなかったっけ


    違ったらごめん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:59:28

    >>3

    蛇の恋に落ちた状況見てると蛇の方がパイセンっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:03:56

    水は連載1話が柱になったばかりという情報が初期にあって、柱の条件を満たして会議には出ていたけどずっと辞退していて1話の前になんらかの心境の変化で受け入れた説もあったな
    自分は途中で設定が変わったんだと思っているけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:11:01

    最初の設定がブレるのはよくある事だからな…クリリンに鼻の穴が無いはずなのに臭いに苦しんでたりとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:16:26

    >>8

    鼻くそ出してたりしたもんな初期のクリリン

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 00:20:52

    水は風の(恐らく)就任時に柱合会議にいたから風より先と予想されているが、実は水もあれが初柱合会議で同時就任だった可能性もなくはない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:07:06

    しのぶさんが意外と早くて驚いた

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:12:00

    >>10

    柱になりたくない俺は柱じゃない男と、

    親友の死に傷ついたが故に暴言吐いた男が、

    同時就任とか嵐でしかないw

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:17:55

    ちなみに花柱はどの辺?音の次くらい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:34:07

    女性の隊士がめちゃくちゃ少ないらしいから
    柱まで上り詰めた胡蝶姉妹や甘露寺って相当凄いと思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:34:21

    >>13

    多分音の次あたり?カナエと冨岡がどっちが先かが一番謎かも

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:38:56

    音が才能ないって言うのもちゃんと理由あるのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:54:14

    >>16

    才能ないつったって、半年で柱の顔ぶれ変わっていてもおかしくない環境下で、悲鳴嶼以外冨岡以上の年月柱やってるの凄いんだって

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:56:18

    >>13

    明確には不明

    岩(音水花+風)蟲〜で、括弧内の柱達の明確な就任時期は不明。多分音水花風だと思うが証拠もソースも無い

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 05:13:17

    >>18

    入隊自体は音より水が早いんだよな?

    年齢差だけの単純計算だけど水(2月生まれ)が13歳で入隊、2歳上の音(10月生まれ)が15歳で嫁もらってるから足抜けだから修行期間が半年くらいでも16歳になる年に選別受けたことになるし

    花も小説だと13歳で被害受けたらしいから普通に修行したら14歳で選別だから大体音と同時期に入隊かな?


    自分は経験値とか才能、考えたら音と水が同時期くらい、花くらいの順で就任かな

    水は話が来てもすぐには受けないイメージはあるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:53:38

    入隊時期でいうと岩と水がほぼ同時期
    その一、二年後に音花風
    花誕生日分かんないから年齢があまり当てにならないんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:23:27

    水柱はかなりの古参説が濃厚なのか…。もう少し馴染めよ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:27:12

    >>16

    才能無いと言っても、全くのド素人から1年以内に柱になるような化け物2人と比べての話だからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:29:35

    全然関係ないけど>>1の煉獄さんが百合の間に挟まるなんとやらにしか見えない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:31:40

    蛇は馴染み過ぎ
    水はもっと馴染め

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:59:23

    >>21

    >>24

    水からしたら隊士の資格も柱の資格も全部錆兎のものだから。読者なんだからそれくらい分かれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:02:17

    水の柱になった設定時期が初期設定とカナエ登場時でズレが発生してるから、もしかしたら柱達の入隊時期はしっかりとは定義されてないんじゃないか?

    ワニ数字苦手って言ってるのもあるし、ノリとライブの漫画って言われるくらいだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:03:19

    >>26

    多分そう

    だから議論される

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:04:42

    >>27

    ワニからして設定ぶれてるのに読者側が議論する必要性は無くないか?正解のない問題解いてるようなもんじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:07:51

    >>28

    何故強さ議論が熱を帯びるか考えてみろ

    そこに必要性や正当性なんてないだろうが

    みんな物語を自分の中に落とし込みたいんだ

    その中にはデータがきっちりしててほしい人も多いってだけの話だろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:44:41

    >>19

    水も13で姉さんが被害にあったんじゃ無かったっけ?

    とすると1年修行で14で入隊となって、音花とほぼ同時期に入隊になるんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:52:23

    >>30

    十三がいつかは明示されてないけど「宍色の髪の少年と共に選別を受けた」の台詞の直後だから十三で選別を受けたって解釈がメジャー

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:11:00

    >>31

    錆兎のことを炭治郎に話す時に同じ歳だったって言ってなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:16:41

    >>31

    >>32


    えっ、てことは水は13で被害にあい逃げ出し13で錆兎と一緒に試験受けてる感じ?1年未満で最終選別受けてるってことか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:18:29

    >>32

    …そうだけど?その前に「十三歳だった」ってあるよ

    錆兎の享年は分かってないから確かにあれだけど…文脈からして13で選別でいいんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:19:32

    >>33

    選別を受けたのが13で鬼に襲われたのは11か12じゃないのかなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 15:44:22

    >>28

    キャラ番付に重要だからな

    あにまん基準では経験値にも絶対といっていい高い価値基準を設定している

    入隊順=実力順といいたいわけだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:31:48

    あれ、錆兎と一年修行したってなんかどこかで見たような…勘違いならすまん

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 16:32:15

    >>36

    何言ってんだコイツ

    いつもの対立煽りくんかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:15:25

    霞は2ヶ月ってワードが強すぎて一番新参ってイメージが先行しがちだけど
    恋と比べるとどっちが早いか推測できる要素あったかな
    刀握ってから2ヶ月で柱なって柱歴1年以上とかもあり得るよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:50:08

    >>39

    普通にあり得る

    というか柱裁判の時恋も霞も最低半年柱やってるから柱になってから一年以上経っててもおかしくない

    剣士目指してから短すぎるけど恋霞は異常な才覚持ってるからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:51:10

    >>39

    多分なかったような…

    数字がはっきり出てるのが霞が11歳の夏に鬼に襲われた、恋が17歳でお見合い失敗と外伝の方で半年の修行で選別突破くらい?

    少なくとも2人とも本編の柱合裁判の半年前には就任してたくらいしかわからないね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 19:03:33

    >>39

    有一郎が死んだのが11歳の夏、本編中の無一郎は14歳、無一郎の誕生日が8月8日

    仮に11歳の夏、12歳になる直前に有一郎が死んだとした場合、そこから治療期間を考慮に入れても、柱歴は刀鍛冶の里編(恐らく秋頃)時点で1年半以上はあってもおかしくない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:23:09

    戦闘中の恋がうかつに距離を詰めがちなのを考えたら、霞のほうが先に柱になってるっていうのも普通にありえそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 00:34:47

    >>42

    そうなんだよな

    療養期間にもよるけど、12歳で柱になってそうなんだよね

    怪我が癒える前には訓練始めてた描写もあったし

    だけど煉獄さんより後じゃないとおかしくなるから初めの柱合会議の時はまだ13歳だったということかな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:11:18

    >>44

    修行を始めたのがいつか次第で就任時期は変わるけどね

    鍛えまくった炭治郎でも2か月昏睡状態になる事があるわけだから、全然鍛えていない上に怪我した後で数日放置されていたであろう無一郎なら半年とか一年ぐらい寝込んでたって事もあり得る

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:04:41

    >>43

    恋は元々炎の呼吸で鍛錬積んでて、それから恋の呼吸に発展・移行してったからな

    まだ炎の呼吸の時のクセが完全には抜けきっていないのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:15:22

    >>42

    年齢と誕生日はそこまで正確に見る必要無いんじゃないか?

    時代的にも誕生日じゃ無くて正月に一斉に年を取る感じだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:23:42

    >>47

    明治から既に法律上満年齢なんだ

    でも市民の間では数え年が主流であったという凄く不安定な時期なんだよ

    それは置いといてファンブックとかは現代に合わせているだろうから誕生日も考慮していいと思うぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています