美味しい上に健康に良い食べ物って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:30:29

    豆腐と麦茶くらいしか思いつかない
    たすけて

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:34:03

    現代の少なくとも日本で流通している食べ物はみんな美味しくて健康にいいと思うよ
    ただ栄養バランスを慎重に考慮する必要があるだけで

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:40:16

    納豆は絶対ランク入りするだろうな
    美味しい上に栄養有り過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:52:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:53:24

    枝豆とか焼き芋とかバナナとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:54:01

    キムチとか卵

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:54:28

    >>3

    納豆は人によって好き嫌いが別れすぎるけどな

    俺はだいすき

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:55:05

    トマトとコーヒーとヨーグルト

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:56:58

    お茶はいいぞ
    身体を暖めることも冷ますこともできる
    おいしい
    カテキンミネラル色々
    水と同じでカロリー0
    最強

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 18:59:37

    適量なら大半の食べ物は健康にいいし美味いだろ
    量を守ってるかどうかしかない

    納豆だって常識外れの過剰摂取はタンパク質とカリウムが腎臓の負担になるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:02:02

    味噌に一票
    消化に良くてビタミンミネラル食物繊維が豊富
    もちろんたんぱく質も豊富で調理法も豊富

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:05:11

    みかん
    冬に調子がいいのはこいつのおかげだと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:21:23

    きのこ系とか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:22:06

    出汁
    しっかり出汁きいてると、調味料や脂肪分控えめでも満足感出るしな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:23:45

    卵が最強だと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:23:59

    たまご
    調理の幅も広いからぐう有能

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:27:51

    りんご
    医者いらずって呼ばれるだけある

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:29:55

    ひょっとして体に悪い食べ物って毒キノコぐらいじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:33:49

    >>18

    確実に悪いと言えるものはお酒(アルコール)

    他の食べ物は適量に抑えれば体に悪いことはほぼないけど酒だけはな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:36:03

    砂糖も昔は薬だったんだよな
    納豆も食べ過ぎて腸内に納豆菌が増えすぎた話とか聞くし人間は愚かよの

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:25:54

    酒も適量に抑えれば脳の活性、リラックス、肉体疲労、冷え症、胃腸虚弱とかに効果はあるから…
    まあ劇薬の類だから適量での処方が難しいんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:31:42

    アボカドは?俺は成分とかあんま気にしないけどなんか油が良い油らしいじゃん
    お値段が高いからパーフェクトではないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:37:08

    旨いものはだいたい健康に良いってのは自分としてはイメージが違うなあ
    基本的な傾向としては青汁みたいに健康に良いものは不味くて、ラーメンみたいに旨いものは体に悪いと思ってたけどなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:09:42

    ラーメンも塩と油と炭水化物は健康に滅茶苦茶いいから適量に抑えれば凄くいい物なんだ
    飢餓に適応してる身体が求めすぎて取れるうちに取っておこうとするので平和な時代だと適量に抑えるのが難しいだけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:29:17

    >>24

    塩も油も炭水化物も人間が生きていくには必要だけどラーメンには多く入りすぎてる

    まあ嗜好品の部類だわな 一般的なラーメンは主食にして毎日食うもんじゃない

    毎日食うなら袋麺買ってきてスープは自作で調整するとかが必要

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 06:52:42

    バナナ
    卵と牛乳と共に重宝してる

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:14:28

    白湯。朝にケトルでお湯沸かしてちょっと水入れて冷まして飲んでる。身体が求めてる感じあるし、美味しいよ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:41:57

    リンゴ
    たかいけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:24:27

    スライス玉ねぎのらっきょう酢漬け

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:27:40

    モッツァレラチーズとトマトはどう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 05:59:42

    ナッツとかゴマとかの種子は小さくても栄養豊富なイメージ
    発芽のために栄養溜め込んでるから油分も多いが

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 06:01:20

    そも不味いもの食ってたらストレスで健康に悪いので
    美味しいものは基本健康に良いのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています