自信・自己肯定感とかいう隠れパラメーター

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:20:21

    『自信持って!』ちゃうわボケ!!!!
    どうやって高めんねんそんなもん!!!!!!!
    その辺落ちとるんかワレ!!!!!!!!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:31:44

    最近はめっきり見かけなくなったもんな。
    平成初期ぐらいだと道端で普通に拾えたんだけど。

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:32:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:33:00

    そんなもんはいらんのじゃ
    いつも自信が無くてオドオドしてる俺こそが俺なんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:36:30

    虚勢でええんや、とりあえずあにまんでも自信満々なレスばっかしとけば少しは自信もつく

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:38:56

    褒められたら素直に喜んで調子に乗れ。
    「社交辞令だろうな」とか「どうせ本音じゃない」みたいに斜に構えるな。
    褒められたことないなら諦めてブロック塀でも眺めてて

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 19:48:43

    努力してこなかったツケって能力面じゃなくて精神面に来るよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:01:12

    自己肯定感そのものはその辺に落ちてないけどその材料は子ども〜学生くらいのときにはそこら中に落ちてるんだよね

    そのとき拾わなきゃなんにもならんけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:11:14

    おっさんに聞くと自然にしてろって言われるけど簡単に上が見られる時代だから自然にしてたらどんどんカスになる
    意識的に自分を褒めろよどうせ人は否定しかして来ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 20:43:58

    「自信なんて努力してれば自然と付くよ」と人は言うけれど
    元が低い人間はめちゃくちゃ頑張らないと付かないぞ
    まぁ何事にも言えることだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:50:18

    子供の頃の成功体験とかちょっと頑張ればつくもん

    とは思うけども、そもその子供の初期能力値からして差があり必要な努力の量や方向性がそれぞれ全然違うのもまた事実や
    明るくて地頭よくて顔も整ってて家も金持ちとかならそりゃ毎日普通に過ごしてるだけで成功体験積みやすいし積めば積むだけ次にステップアップしやすいし、その全て逆のステータスや環境ならめちゃくちゃキツいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:16:33

    >>4

    本来の意味での「自己肯定感」やね さすが仙人

    いい面も悪い面もひっくるめて自分なんだと受け入れることが今の世の中生き抜くには必要なんや


    ちなみにスレ主が想定してる獲得するべき自信ってなんなん?人よりすごい能力を持つとかの相対評価必須パラメーターなら獲得するまでしんどそうやな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:19:17

    まぁ自信ってのは言い換えれば楽観的勘違いでしかないんだ

    そして勘違いして前向ける人の方が生きやすい

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:35:00

    >>12

    自信は自信だよ

    誰より凄いとかじゃなくて

    自分の能力に疑いを持たずに堂々とすること

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 23:48:46

    自信=自分なら出来るって思って行動できる事だと思ってるが凄いと思うし羨ましい
    そんなん成功体験重ねなきゃ無理だけど成功体験をするのに自信をもって行動しての成功がいるんだよ
    失敗体験が嵩むともう自分とか信用ならねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています