- 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:22:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:26:26
LINEとかいう唯一無二の神
は置いておくとしてオタクとしてはくるっぷを推したい - 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:43:50
ちなみにあにまんもふたばも2chもSNSに入る
「Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービス」なので - 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:45:41
pixiv
ひたすら作品だけ見れるのがありがたい - 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:51:11
facebookは比較的民度が良いと聞く
- 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:56:41
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:57:19
- 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:58:36
ネイルとかアクセとかのキラキラしたきれいなものを見るならいんすたが一番見やすい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:05:52
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:07:26
Twitter
と言うよりは自分からサーバー探して入らなきゃダメって奴がなんか嫌 - 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:09:35
そんな顔真っ赤にせんでも
- 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:10:00
あにまんがナンバーワン
- 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:10:25
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:13:56
インスタは検索のしにくさだけ改善してくれれば…
タグ複数検索とかキャプション検索させてくれよ - 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:28:21
匿名掲示板
対人関係の構築維持労力を踏み倒して他者と意見をかわせる
炎上、身バレなどの社会的損失リスクが比較的少ない - 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:30:52
なんだかんだ言って二次元ネタをダベりたい時は便利よね
- 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:31:01
まあぶっちゃけ個人的にはただ駄弁りたいだけだから名前とか雑音でしかねえんだよな
結果的にここ含む匿名掲示板が一番落ち着くってのはある - 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:55:28
- 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:57:33
代表のノリが合うならいいと思う 政治の話は一応禁止だからそういう話がしたいならやめとけ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:59:02
インスタのブロック機能がディフォルトになってほしい
それくらい素晴らしいよ、インスタのブロック機能 - 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:36:18
一度の投稿に6000文字書けるし短いけど動画も載せれて容量制限あるけど画像8枚載せられる
AI使った遊び場が用意されてるからAI学習利用容認派なんだと疑われがちだが、そうではなく全面禁止されてる(後に可否を個人で変更できるように設定できるらしい)
クローラーも対策されてるのでGoogleの検索結果に出ない
— 2024年10月18日
規約はこうなってる
登録して何日か過ごしてみた所感、ひっそりゆったりやるには便利かもしれない
投稿をタイッツー内での検索に引っかからないように個別で設定できるのは精神的に楽…かな
自分みたいな壁打ちマンには居心地良い場所
多種多様な評価が恋しいならやっぱりブルスカやミクシーに行った方が良いと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:37:59
ブルスカとか後続のSNSは定期的に話題になるけど結局移住進まんよね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:44:16
仲間内でやるならdiscordかな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:44:43
翡翠SINGSってエロOKなん?
- 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:03:47
タイッツーにある描いた絵でうにょうにょ動くGIFを作れる機能好き
あとタイッツーには谷山浩子が何故かガチャ目当てで登録してたりする - 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:16:20
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:17:57
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:22:59
pixivと併用するエロイラストアカ運用に向いてるところ教えておくれよ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:31:57
エロ投稿用にニジエ等であらかじめアカウント取って、日常や趣味や宣伝の話はX以外のSNS使って、エロ作品が出来上がったらリンク貼らずにそれとな〜く投稿してきましたよ…って発信するのが安全なような気がすんねん
pixivだとDanbooruにデータ収集されるらしい - 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:35:41
- 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:40:10
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 03:02:02
pixiv以外のエロ絵投稿場所
男(男向け)はニジエ
女(腐女子向け)はピクブラ
で使い分けるのが良いと思うのだがどうや? - 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 03:13:02
pixivかな、本家サイトとアプリは割と微妙だけど拡張機能やら非公式アプリは優秀だし絵のプラットフォームとしては最大手
及第点でXとあにまん、欲しい機能やら要らん機能がそれぞれ多い
正直使いづらいけど投稿数自体は多いYouTube、使いやすいがプレミア以外だと画質💩なニコニコ
FB・インスタ・Tikは無いわ - 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 03:36:40
- 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:03:45
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:04:23
二次はミスキーでオリジナル系は青空って印象
- 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:06:17
Misskeyのいい所は日本製鯖だから海外の外圧による規制が皆無なところと運営が日本人だから問い合わせが日本語で通じるし対応してくれるところ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:16:51
Misskeyは前のつながり維持しようとするとずっこけるわ
ゼロから始めるエネルギーは必要だと思う - 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:53:55
レスいっぱいありがてえ
参考になるわ
ニジエ・ミスキー・ブルースカイの3択って感じなのね
ニジエだけ触ってないからチェックしてみるよ - 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:56:42
スレ画にあるLINEはどんどんインスタやtiktokみたいに改変されてるよな
友達との会話以外を覗いたら変わりすぎてビビる - 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:01:51
全員がそうではないけどアニメやゲームの情報も同時に追えるし雑談も出来るからXを使うってなるんだよね
絵のためだけにいちいち別のSNS使い分けるの面倒だからって人が多そうだしAI規約に思う所がある絵氏以外の一般層はずっとXを使い続けそうだなってなる
気軽に使えるかどうかって意味ではスマホアプリ版が出てるかどうかってのも重要そう - 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:16:35
- 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:03:44
- 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:34:01
- 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:50:10
ミスキーは一時期の与謝野とかレターパックのノリが無理すぎてやめたんだが今どうなってんだ
なんだかんだで最近はあにまんが一番居やすいかもしれん - 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:45:43
AI向けクローラー対策とはいうがそもそもクローラーが原因でサーバー負荷やばくなってAPIやらなんやら締め出したツイッターが対策面でもサーバー安定面でも強いからな 同時に不便になったが
ブルスカの空気はなんでも外部アプリでどうにかしてた頃のある意味無法で殺伐してた時代のツイッターなんよな……良くも悪くもマイクロブログの集合体だった頃ぐらいの - 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:57:37
タイッツー使ってる一番の理由が政治・宗教の話禁止なとこだわ
思想だけ強い勘違い同人作家共も「そんな言論弾圧されてる所なんて行きません!」って追い払えて最高 - 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:01:15
流行りは変わってもノリは変わってないから会わないととことんキツイかもしれん
- 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:09:56
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:58:58
- 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:32:27
ちなみに海外ユーザー含めて絵描きが多いSNSはどこなんだろ?
海外ニキネキによるファンアート見るの好きで - 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:41:24
- 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:58:30
3か所くらいで垢作ったけど仲良しごっこしようとして承認欲求に溺れ疲れたからあにまんが一番落ち着く。やっぱ意味なくだらだらするなら匿名掲示板が最強だわ
- 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:06:38
misskeyはいうほど与謝野晶子ノリが強くない(流行りが過ぎた)とはいえどの鯖も大なり小なり身内ネタと古参が強くてそれらに乗っかれなかったらつまんないだろうなーという感じ。合う人は合う
- 55二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:13:50
意外とインスタはイラストやコスプレの反応良かったりする
タグを工夫すれば日本ユーザーよりも海外ユーザーからの反応が多く貰える - 56二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:18:34
LINEはSNSとしてではなくメッセージアプリとして使ってる
- 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:59:38
昔のTwitterくらい便利な専ブラがあるSNSならそこに行くよ
せめて昔のTweetDeckくらいの使い勝手ならそれでいい - 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 19:07:39
特に交流しなくても絵だけ挙げてたまに一見さんの感想とかついたりするしいいよな
- 59二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:39:13