太陽系第三惑星ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:07:03

    ムフフ…かわいいのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:07:45

    宇宙全般カテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:07:49

    詳細を教えて星いですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:08:50

    >>3

    恐らくearthのことだと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:09:13

    >>3

    今なんか言ったか流星

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:09:24

    なぁ春草星人 地球の大気は窒素と酸素ばっかりって本当か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:11:22

    ボイジャーの奴っスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:11:34

    嘘か誠か知らないが
    この惑星はハビタブルゾーンに入っていて生命が存在する可能性が高いという科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:12:46

    >>8

    なんやねんそのカトリックゾーンって?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:12:47

    >>6

    ああ、しかも水ぐらいしか資源がないらしいぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:13:24

    ガ、カイアッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:13:55

    恐らく探査機ボイジャーが最後にとった地球の写真ことペイルブルードットだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:14:19

    >>8

    へっなにがハビタブルゾーンや

    地球の生物を基準とした生存可能な領域の癖に

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:14:40

    >>7

    紹介しよう"ペイル・ブルー・ドット"だ

    ボイジャー28号が撮影した最遠の地球の写真であるとお墨付きを頂いている

    ペイル・ブルー・ドット - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 15二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:15:45

    ハハハハッ本当哀れですねェこの星はっ 数年後我らの植民地となるのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:15:48

    >>8

    ハビタブルゾーン…糞

    あくまで地球基準の条件だから正直探査する星の種類を狭めてるようにしか思えないんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:20:44

    お前の母星は辺境のクソ田舎!

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:21:16

    ボイジャーって銀河の内側と外側どっち飛んでるんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:22:26

    >>15

    数年後…?数光年と言うてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:22:33

    >>17

    やばっ

    そこまで銀河系の中心から離れてないように見える

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:22:50

    >>16

    しかしねぇ星は文字通り星の数ほどあるのだから

    ある程度対象を絞らないとキリがないんだよね多すぎない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:23:12

    太陽系方面から金でできた円盤と高速で鉄の円盤が飛来したんだァ
    宣戦布告なのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:24:56

    >>15

    あのう…ガチでいるなら来て欲しいんスよ

    早く大艦隊率いて地球に降下してもらっていースか

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:27:52

    >>2

    どこにあるのか教えてくれよ

    まさか大アンドロメダ惑星ってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:28:18

    >>16に夢の無いこと言うの嫌なんだけど、ハビタブルゾーン関係なく太陽系外惑星の生物探査なんか誰もしてないんだ


    そりゃ主星の光度の変動やらから間接的に惑星を観測することはできるけどね!(グビッグビッ)

    せいぜい直径や組成を推定する程度なんだ、どれほどの知的生命体がいようが痕跡なんか何も分からないんだ


    悔しいが…これが我々に立ちはだかる「宇宙論的な距離」のチカラだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:29:50

    嘘か誠か『宇宙が出来てから知的生命体が発生する確率的に地球人が宇宙初の知的生命体である』という科学者もいる

    ゴングを鳴らせっ!宇宙帝国主義開始だっ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:30:14

    >>24

    こことは別の銀河に存在しているのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:31:18

    >>8

    Newtonの最新号読んだらパピダブルゾーンの考えは古いって書いてたっスね

    今は太陽系外惑星の研究が進んで回転の軌道が色々だと言うことがわかったから

    パピダブルゾーンの考えは使わないらしいのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:32:17

    >>27

    銀河について詳しく教えてくれよ 銀河の中に星系があってその中に惑星があるって認識なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:33:45

    >>27

    じゃあアンドロメダ銀河に存在してもおかしくないってことやん

    (銀河鉄道999のネタ分かり辛くてすいません伝タフ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:36:37

    >>29

    間違ってはないけどここから星系が中心の密度の高い部分に引っ張られて回ってるということを教えよう

    あと天の川銀河のような渦巻き型以外の形大きさの銀河も沢山あるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:43:56

    🐭

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:45:10

    >>31

    せ、星系の中を惑星がぐるぐるしているってことなのん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:46:54

    >>33

    いいや たぶん星系が銀河の中心に向かって回っているということになっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています