シャコには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:36:57

    待て 面白い奴が現れた

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:37:52

    本当に面白い奴はルールで禁止スよね(中国書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:38:34

    うーっやらせろ慶次とやらせろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:39:13

    はわわ…おっお前は玉強き者⁉

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:39:53

    ちなみに現実のシャコは目がいいってのはほぼ欺瞞らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:41:26

    慶次...もっと強くなるの待ってるよ...
    ハゲやらニュートンやら格上にボコられすぎて悲しくなるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:43:23

    パンチは最強だけど
    目玉を負傷したら戦意喪失
    甲殻類にしては柔らかい装甲
    色覚は良いけど別に反射神経が凄いわけじゃない

    アウトボクサーチャンピオンで全て解決したんだよねすごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:46:48

    今船の上ってことは水中のゴキブリ共に全力シャコパンチ無双が始まるってことやん…

    テッポウエビもいるしな(ヌッ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:48:52

    天為変態で遠距離攻撃まで手に入れたんだよね
    もう弱点無くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:51:22

    慶次のコメント「目がいい生き物が良い」(故郷の島がぼやけて見えるようになってきたからまたはっきり見たい。鳥とかかな?)

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:51:35

    >>7

    しかし…目を怪我したら弱体化なんて全生物共通なんです

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:52:07

    >>5

    確か色数が多い的なのは本当だった気がするのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:54:57

    >>7

    不思議やな一番上以外は特にバフにしかに見えないのはなんでや

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:56:41

    >>5

    まてよ本当に目は高性能なんだぜ

    脳が追いつかない?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:20:17

    ジ ャップがシャコチャンピオン引いたときの周囲の反応を見たいのは俺なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:22:11

    >>15

    それ以前にボクシング選手がシャコ引いた時点で驚いたと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:26:38

    体重の絡みでまあ武術は強いが怖くないと思われていたのに
    最高の相性の強動物引かれた時の中国班の発狂具合が見たいのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:27:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:33:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 02:11:43

    >>14

    脳の処理システムそのものが違うからぶっちゃけよくないよ(笑)

    例えば紫色をみるとき人や魚は赤50:青50=紫と複数の波長に反応した細胞を組み合わせて認識するけどシャコは紫100=紫と認識するのん シングルタスク×いっぱい撃ちで対応してるから融通が効かないんや

    同じく無脊椎動物で目がいいと言われてるイカなんかも実際は色盲なんで結局多様に物を見えるのは脊椎動物っスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:26:30

    潰された金玉は治ったのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:29:51

    >>21

    再生するベースだしおそらく治ってると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:32:30

    蝦蛄のあらゆる弱点を「ボクサーだから」の一言で覆した男だ
    別に蝦蛄じゃなくてもよかったんじゃないっすか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 07:36:16

    >>23

    結局素体となる人物の強さ≒ヒトという生物の強さを引き出してる人物が強いのは作中でずっと示唆されてるから慶次くらいの戦闘センスだと例えどんなベースでも活躍できたと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:48:28

    もしかして運命の出会いだったタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:52:04

    >>16

    脳汁を超えた脳汁

    俺が研究者なら飛んで跳ねて喜ぶね

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:54:18

    純粋にカッコよくて好きなのが、俺なんだよね
    ハーレム展開になっても、この男なら仕方ないtl思える感覚

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:54:49

    強き者のもとに…班長級ベースが現れたあっ
    主人公チームとはいえ日米合同1・2班だけ班長並の強さの奴ら多すぎを超えた多すぎ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:56:13

    >>7

    アシモフより柔いだけで十分化け物装甲だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:00:12

    目が見えないと戦意喪失する生物と
    目が見えなくて引退したボクサーのコンビなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:02:18

    蝦蛄は汚い海でも適応できると言われるけどね この汚い海って海底が粘土質で濁ってる海のことなの

    穴掘り下手くそだからサラサラ砂や砂利、ヘドロだと巣穴掘れないで死ぬのん

    しかも水質変化にも普通に弱かったりする…!

    まあ全部>>1には関係無い話だからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:04:31

    >>19

    シャコパンチは水の抵抗が無い地上だとあまりのパワーで関節に反動がきすぎて腕が自壊するんだよね だから意図的にパワーを落とすらしいっス

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:05:13

    ベストバウト多き者…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:21:56

    >>33

    アシモフ スレ画 船長がテラフォーマーズのバトルを支える…ある意味最高だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:53:36

    ふんっパンチが強いやつを所望したということか
    良かったのう望んだもんが手に入って


    けーじ「目がいい生物にしてくれ」

    えっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:54:33

    >>35

    そこで登場するのが俺…!悪名高き眼もパンチ力も強い危険生物モンハナシャコよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:58:36

    再開後のテラフォずっとおもしれーよ
    もっと掲載ペース上げてくれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:14:20

    >>37

    "しばらく"って書き方的にその内週間連載に戻したいは戻したいらしいから期待して待っておけ…鬼龍のように…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:43:41

    次の更新が楽しみですね…マジでね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:47:20

    >>21

    >>22

    「また鍛え直しだな...」ってことなのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています