- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:08:09
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:09:47
親ガチャの要素の一部だからじゃね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:14:11
孟母三遷
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:23:55
親が悪いと言いたい奴が使う頭悪い言葉だからな
故郷ガチャじゃ他責にするにはちと印象が弱い - 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:24:20
日本の時点でSSRとはよく言われてるイメージ
地域レベルでどうこうはあんま見ないね - 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:24:46
故郷ガチャという言葉は聞かないけど地方民の嘆きはよく見るよね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:25:43
ガチャガチャうるせえんだよ馬鹿どもが
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:27:05
国ガチャ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:27:30
故郷はあんまりにもあんまりな場合以外脱出がしやすいからかね
子供目線だと都会育ちは田舎に憧れるし田舎育ちは都会に憧れるし、田舎のネズミと町のネズミだよね - 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:28:04
結局のところ昔からある隣の芝発言でしかないのに騒ぎすぎなんよ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:29:46
親ガチャという言葉を使いたがる層は他の地方を知らない若い子たちで、地域ガチャに気付くのはもっと大人になってから
あにまんでもやたらと田舎コンプ拗らせてるやべーのがいるけどあれはもう手遅れの成人だと思われる - 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:29:51
中学生辺りが陥りがちな「大人はなにもわかってくれない!」の亜種だしな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:31:20
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:31:42
都会に移住すれば済む分そこまで致命的じゃないからあまり言われないのでは
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:34:47
今どきはどうなんだろうね
むしろ昔よりもインフラ整ってるからどこにいてもいいって環境になっている気もするけど
自分の子供の頃はとにかく田舎に対する憧憬が強かったな。ただそれも随分前の話だし、結局似たものが集まるからそう感じていただけの話かもわからん
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:29:09
都会の人間が憧れる田舎と実際の田舎は全然違うしなぁ
今どきは田舎の子どもでもコンビニやファーストフード店に普通に行ってるし - 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:36:32
田舎は価値観も未だに昭和ぐらいの考え方してる中年多いよ
田舎に住んでる人間からすると - 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:36:59
- 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:37:54
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:37:56
実際ランダム要素をガチャと表現するのは理解できるが同時に気軽に使いすぎてワガママを正当化しようとするアホが連呼するので深刻な問題に直面してる人は使わん方が方がガチャに例えるもんではないと言う
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:37:57
コストかけてガチャから出てきたのは子ども側だから
この○○ガチャって例え本人の馬鹿さが見えて可哀想に思えるわ - 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:40:07
ネットが使えるからこそ自分とこがおかしいことに気づいてしまうわけで
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:40:09
多くの人が想像する住みやすい田舎レベルだと割と奥多摩とかで実現可能なのではみたいなところあるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:41:51
はいはい国ガチャ国ガチャ
北朝鮮に生まれなくてよかったね - 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:45:44
生まれた場所が嫌なら都会に出ればいい
都会に出れないパターンはたいてい自分自身の経済状況より親の束縛とかが足枷になってくるから親ガチャに帰結する - 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:49:45
一昔前には可視化されてなかった格差がSNSで拡散されるようになったから余計にこの手の発言が増えるんだろうね
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:51:56
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:53:42
どういう理屈?
- 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:55:28
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 09:56:24
そのレベルの奴が親ガチャとか言えるメンタルあるわきゃねえ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:02:19
本人未成年だと出来る事限られるからな、虐待が確定的なら児相で相談実績は作っておけってなるけど毒親にも種類あるしなー
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:07:19
- 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:35:33
- 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:40:57
初期手札の質が違い過ぎると勝負にすらならんのですよ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:47:57
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:50:04
- 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:10:02
- 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:12:50
虐待や虐めがあったけど立派になれた人
五体満足だったけど事故や医療ミスなどで失いパラリンピック筆頭メダリストにになれた人
それは一見ガチャハズレだけど実は大当たりの塞翁が馬で
もし理不尽不幸が存在しなかったら強者になれなかったのである - 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:41:19
- 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:47:25
- 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:49:48
なんでも単語作ってたらキリなくない?
自分が上手くいかない責任を他に押し付けてるだけに見えてくる - 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:54:04
スポーツや芸術芸能関係にとっては地域ガチャがモノを言うやろな
メジャースポーツとかならまだいいけど、マイナーだったりフィギュアスケートみたいな出来る場所が限られてるヤツとかはどうしようもない - 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:54:08
ネットだけで知識つけるとアホになるよ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:54:37
◯◯ハラスメントに近いわな
どんなケースでも一言で表現することになにか変な価値を見いだしてる感はある - 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:55:10
それこそスポーツやるために引っ越す家庭だってあるんだよ…
- 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:56:06
マルハラは少し前にテレビでよくやってたけど未だに馬鹿馬鹿しいと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:58:26
故郷に関しては田舎で満足してる人もいれば都会に居場所がないと感じる人もいるんだから一概には言えない問題では
親ガチャだって「それって親の問題か?」みたいな使い方してる人もいるけど - 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:26:54
- 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:27:48
つーか野原ヒロシの家庭が当たり前に現存してるのが九州や
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:38:50
いつもいつも似たようなスレが立つけど本人たちが満足してるのに専業主婦家庭を叩くの失礼じゃない?
世の中が共働き叩く時代から専業主婦叩く時代に主流が変わっただけに思える
家庭それぞれの考え方があるよねでなんで納得できないんだろう - 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:42:42
野原家はヒロシが人格者なので理想形に見えるけど
金銭的主従関係だからモラハラや金銭的パワハラの温床になる可能性があり
九州の一部の家庭はそういった母親を見てきたので自由を求めて都会に脱走してるってこと - 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:06:07
- 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:19:06
- 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:22:27
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:26:08
野原ヒロシの家庭=専業主婦で一戸建てのペット付き車付き
九州の一般的な家庭=専業主婦で一戸建て車付き
共通点は専業主婦の戸建てってとこ - 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:26:10
- 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:27:36
ヒロシは秋田出身の埼玉県民だからね
みさえのほうが九州出身 - 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:28:41
なんかすごい
田舎disから男女対立に移行する流れ - 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:29:49
- 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:38:40
本州の人達って多様性の概念はないんだね
かわいそ - 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:34:25