- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:26:58
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:28:12
まじで?!
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:30:17
マジで嬉しい…64の調子も悪かったし…うっひょぉぉぉおお:!!!!
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:31:07
ドンキーコング64も頼むよニンテンドー!
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:31:10
同志よ!遂にswitchでバンカズ2が出来るようになるんだぞ!!
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:31:48
遂に来たかバンカズ2!
ドンキー64にも期待していいのかな - 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:33:17
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:34:17
バンカズ2が全てのゲームで一番好きなスレ主だけどドンキー64はやったこと無いのよね
雰囲気は近いのだろうし機会があればやってみようかなぁ? - 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:34:35
ミニゲームやるぞぉぉぉお!
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:35:00
対戦もできるんかね?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:35:43
なんかスローになるの好きだったんだけどなぁ…いやまぁどっちでも嬉しいって事にしとこう
- 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:36:29
- 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:36:44
ドンキー64は処理落ち前提で作ってるから処理落ちしなくなると難易度が…みたいな話は聞くけどその辺が移植難しくしてたりするのかな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:39:50
当時から色々変わってたりはするのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:41:22
ドンキー64のVCは処理落ち無さすぎてデモムービーの挙動変わったりするぐらいだからね。完全に別ゲーだよ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:44:17
ドンキー64はクルール戦のタイニーパートが処理落ち無くなって馬鹿みたいに高速化してんだよね
バンカズエアプだから分からんけど処理落ち前提な所があったら難しくなってる可能性はある - 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:45:54
マジで嬉しい…自分がゲームを好きになる切っ掛けがバンカズ2なのよ…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:47:01
- 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:48:09
公式とはいえチートを公開していくスタイルすき
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:48:57
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:50:47
追加パックの期限4月までだからそれまでにドンキー64来てください
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:53:35
ドンキー64はusjのエリア開園に合わせてかね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:54:56
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:09:13
…………よりにもよってカルドアンシェルと被るのかよ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:21:40
遂に来てしまったか
バンカズ2 - 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:45:45
xbox版でプレイした限りでは難易度めちゃくちゃ上がったとかはなかったような記憶あるからSwitchオンラインでも大丈夫なんじゃなかろうかと
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:49:24
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:23:17
- 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:31:58
2はやったことなかったから楽しみ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:45:13
スレ主からした中間管理職とラスボス除いたボス達の印象
トーテムポール(名前忘れた)
・ごめん印象があまり無い…
キングコウル
・最弱、でも一番お世話になる有難い存在むしろ味方
ミスターパッチ
・個人的に一番苦手
ウーハッハだいおう・名前大好き倒した後残ってる姿が哀愁漂う…
テリー
・二番目に弱い気がする でもまあ誤解から戦闘になっただけだし苛立ってた理由も納得出来るものだからしゃーない・チビッ子達は可愛い
なんかでっかい恐竜
・一応コイツもボス枠っぽい気がする?
バーナー…?掃除機…?な奴
・すまん名前忘れた結構強かった覚えがある倒した後生首残ってたっけ?
氷炎のチリー兄弟
・氷の兄と炎の弟、後に残った方が強くなるそのせいで友人と話が噛み合わなくなった経験が…
・戦闘になった理由もなんか一番腹立つ気がする
偽マンボ
・銀ピカロボットな偽物魔法使いって地味に属性多くない?設定が気になるんだが - 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:47:43
2は良いぞ…続編で前作覚えた技最初から全部使えるゲームだから1やってたら最初は楽だと思う
前作キャラとかその家族も色々出てくるし
スレ主は2をやった後に1も買ったんだけど使える技が少なくて苦労した覚えが…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:01:30
割と前作やってること前提の難易度な所あるんだよね
知らないと難しい(知ってるなら一瞬)な謎解きあるし - 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:05:36
難しいんだけど面白いんだよな
どのステージも楽しいんだこれが
新ステージ行くたびにわくわくするしステージを跨いだ謎が解けた時の爽快感たるや - 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:11:15
初見時はグランティさんぎょうの工場入口の開け方がわからなくてスルーしてクリアした思い出
わかるわけ無いだろうが!あんな方法が! - 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:16:38
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:56:23
産まれて初めてやったゲームがコレだったばかりに、みんなこの完成度だと思ってた
いやコイツが凄すぎるだけなんだけど、まさか他ステージ同士で繋がって入り組んでるとは思わねえじゃん。
聞き覚えのある音楽に切り替わった時は感動しまくった
小学生のころ自転車で遠くまで走って、家に帰れるか不安になりながら帰ってるうちに、見覚えのある街並みにいつもと違うルートで帰ってきたような…アレだよ(語彙力)
- 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:59:57
ドンキーコング64といい、ステージ入る前のエントランスシステムがまたいいんだコレが
遊園地の入り口みたいに、ステージの雰囲気を入る前に教えてくれて、入る前にドキドキするよな
入り口近くでフィールドBGMのステージアレンジが聴こえるの最高 - 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:03:19
バンカズ1のアクション全部最初から使えるけど存在忘れがちだった
- 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:11:41
実は全部ではないっす…(ツメツメパンチがクビになってる)
- 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:56:15
ツメツメパンチとか元々大して使わんし…
- 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:23:48
- 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:25:27
- 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:42:15
じゃあリメイクしてくれ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:02:35
- 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:17:29
既に正解を出しているのにわからないって凄いバランスだよなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:11:17
マジでバンカズ2来んの!?嬉し過ぎるんだが!?生きてて良かった……
- 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:13:08
セパレートしたままバンジョーだけでステージ出れるのかな?と試して「ちょっとバンジョー!アタイを置いてっちゃダメ!」で何かに目覚めた思い出…
- 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:23:59
空のステージで黄色い鳥のババアとAボタン連打でレースするやつで挫折した思い出
あれプレイヤーの連打の速度に合わせてくるから終盤まで指を溜めて差し切ればいいんだってね
知らんわ愚直に連打して腕壊してたわ - 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:26:17
もっと早く知りたかったよ…マリパといい64は手に恨みでもあるんかね
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:51:55
ドンキーコング64も来てほしいけどGBも来てほしいな…人生で初めて触れたゲームなんだ…
- 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:55:50
- 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:31:47
俺前のバンカズ1クリアできてないわ
どうしよ - 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:54:19
- 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:59:36
☆那☆覇☆
- 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:01:03
上裸でペラいリュック背負って歯医者の抜き場入れるネックレスつけて遊んでたわ
幼稚園児だったからよかったけど、どっからどう見ても変態だったわ - 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:08:05
カズーイの多芸さには更に磨きがかかる一方でセパレートのお陰でバンジョー単体にもしっかり攻略で活躍の場が用意されるようになったのがほんと良かった
- 57二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:14:16
国家資格とったよー
国家資格とったよー
国家資格とったよー
でも 無職♪ - 58二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:53:46
DKが3D化で本来やるべきはずの路線を新規タイトルで先に全部やってしまった結果がDK64なところあるからな
- 59二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:09:12
セパレートのおかげでトンデモ性能だった事が明かされたバンジョーのリュック
- 60二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:12:47
バンジョー無能ネタはよく見るけどバンカズ2を実際にやると言えなくなるよね
カズーイ単体だとかなり弱い - 61二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:50:15
- 62二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:41:46
普段のほほんとしてるバンジョーがグランチルダ戦で「さっさとハッチを閉めるんだ。始めようじゃないか(うろ覚え)」ってバトル漫画の主人公が言いそうなセリフ言っててドキドキしたな。あれがギャップというヤツなんだな…まぁ負けてからの再戦時のセリフだから若干締まんないんだが、そこもなんかバンジョーらしいというか
- 63二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:56:26
- 64二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:50:45
ジンジョーの王様は今でも結構トラウマなんだ・・・
- 65二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:14:31
- 66二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:16:07
FPSシューティングが色んなミニゲームできるけど面白かった
ここはさすがレア社 - 67二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:17:44
- 68二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:19:24
しょっぱなボトルズ死ぬし気軽にトラウマ要素ぶち込んでくるよね
- 69二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:11:39
キング・ジンガリンがゾンビになる辺りは今でもちょい怖い
- 70二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:14:30
ミンジョーも嫌いだよ僕は
- 71二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:16:09
懐かしいゲームだ
妖精?みたいなのの偽物がくっそ怖かった - 72二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:17:46
音符集めがリセットされなくなって楽になったのは嬉しかった
1のサビサビみなとは絶対にゆるさないからな
即死ゾーンに音符、酸素半分で潜水、スナッカーの再来etc… - 73二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 01:18:04
セパレートで解放されたカズーイの機動力よ
グライダー取ったらもう無敵 - 74二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:14:10
トロッコのとこ?の軽快な音楽がやたらと耳に残ってる
- 75二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:53:05
ドンキー64とできればディディーコングレーシングも実装してくれませんかねぇ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 16:00:15
一人になっても卵とグライダーで余裕でやっていけるカズーイとおやすみリュックで死なないけど機動力が死んでて弱いバンジョーの差よ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:35:27
鳴き声というか独特なボイスもめちゃくちゃ耳に残ってる
- 78二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:12:35
あと四日!あと四日!!