- 1二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:13:56
- 2二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:15:18
もうとっくに始まってんだよクソが
- 3二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:15:51
見るだけでムズムズしてくるのは何故なんだろう
殺意か - 4二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:18:30
アレルギーはモノを見るだけで発生することもあるんやぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:18:55
実は君たち居なくても花粉症って一年中ずっとなんだよ!!たしかにピークは君たちなんだけどさ!!(イネ科の花粉症も患ってる者より)
- 6二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:19:16
ちょっと眠ってろお前
- 7二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:19:17
- 8二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:19:51
- 9二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:19:54
何をするだァーッ!?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:20:01
- 11二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:20:13
とっとと育ってくれるから…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:20:20
ロシアに行ってこい
- 13二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:20:28
- 14二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:21:35
- 15二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:21:52
花粉の少ない杉が品種改良で出来て、多い物と植え替えられているって話だけどあれはどうなったんだ…?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:22:07
最近目が痒いのはお前のせいか
- 17二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:23:05
- 18二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:27:44
戦後木材として使えるから子孫の為にって植えた話は聞くね…
- 19二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:31:08
お前らが終わってもまだヒノキ、ブタクサが控えてる恐怖
- 20二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 06:37:48
- 21二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 07:10:22
世論と農水省と林業関係のあのときのドロドロ感は大学の授業でもマジで笑えたぜ(笑えない)
- 22二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:37:47
- 23二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:50:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:51:16
1.戦後の建築ラッシュで木材高騰
2.国と林野庁の怠慢だ! 陰謀だ!となって両者への批判殺到
3.拡大造林実行
4.海外からの輸入解禁。国内の木材の需要が下がる
5.林業が割に合わず衰退し、放置林増加 - 25二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:14:11
見てるだけで鼻と目ん玉洗いたくなる
- 26二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:15:56
- 27二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:49:39
国側も問題なかったわけではないから、すげー複雑ではあるけどね……
- 28二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 09:50:46
まったく盛りやがって
- 29二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 12:10:55
だから林業が活性化すれば花粉症は間違いなく減る。
杉も花粉の量が多くなるのは30年くらいたつ必要があって、木材にするならその前にいけるし - 30二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 18:17:46
花粉少ない品種って杉の性質的にかなりデリケートだからしょうがないんだ。
あんなのより林業活性化の方が本当はよっぽど役立つんだ。 - 31二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:15:27
- 32二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 21:44:32