大学の就職予備校化っていうけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:12:46

    殆どの人間は就職するために勉強してるんだから別によくね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:13:50

    大学自体そもそも大学院の予備校みてえなもんじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:16:18

    今どき純粋に知的探究心で大学行くやつは少数派だろうね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:21:08

    純粋に学問のために大学来てるやつ見たいなら国立大の理学部行けばいくらでも見られるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:23:02

    学部によると思うな
    まぁこの先何をやっていきたいかで学部選ぶから結局は就職にも密に関わるわけだが、今の大学1年生からの青田買いなんかを見ると高卒時点で雇用してガチガチに必要な教育を施すシステムにしたほうがいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:23:25

    民間学校のことならどうでもいいけど国立大学がこうはなってほしくないなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:23:41

    日本教育史の本読んでると最初から就職予備校でしかないことがよく分かる
    国が設立したんだからそりゃそうなるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:26:10

    >>4

    化学科物理学科とかはともかく生物学科はかなり就職厳しいとは聞く

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:41:59

    >>8

    私立の生物学部卒だけど、自分は結局高分子系扱う会社に入ったな

    同級生はIT行ったり研究室のコネでゼネコン行ったり分析受託みたいなとこ行ったりいろいろだったが

    生物学を生かした就職はほぼ聞かない

    不妊治療で人工授精やってるとこや製薬のMRに行ったのは何人かいたかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:44:20

    >>8

    生物系は研究室次第よ

    水産系とかバイオ系とかでお金に直結するならなんとかなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:47:24

    >>10

    排水処理関係の研究できてると熱い

    浄水施設とかに入れるから

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:50:01

    経営学部行ってて事業研究とかビジネスモデル分析とか人事モデル分析とか頻繁にやってたから確かに就職について学んでたと言われても否定できんなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:50:17

    結局過去問もらったり授業そんなに出なかったりとか楽単のこと考えてばっかだった大学生活考えると無駄だよな…て思うわ正直個人的な意見だけど
    もちろんちゃんと学問学びにきて将来に活かせる人も多いんだろうけど大学の期間が無駄ってやつは少なくねえと思うわ
    もちろん勉強以外でも色々大事な時期ではあるけどね それはそれとして

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:51:54

    >>11

    農学系医薬系に近い分野は強いよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:52:47

    バイオ系ってのが何を指すかだが、発酵系は案外縁故のとこが多いんだよなぁ
    遺伝子工学とかも医療系に強い大学で学べていればまぁって感じだし、自分は植物やってたが全然就職先なかったね

    結局は大学時代に研究室単位で企業と関われればそのまま行ける場合あるからいいかなってくらいで、学んでいた分野の企業に入ろうとすると案外専門分野が評価されることは少ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:54:00

    ぶっちゃけ基礎の基ができてりゃいいからな企業は
    専門的な仕事で使う部分は会社で教えるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:56:03

    あんだけ就職無理学部とか言われてた数学科もアクチュアリとかIT系のおかげでマシになってきたしな
    真に悲惨なのは文学部よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:57:41

    >>16

    それなんだよなぁ

    企業は企業のやり方を教えたいから、化学の基礎が分かってればいいよってとこが割と多い

    人体に直に触れる分野はまた話が別だが

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:08:47

    ビジネススクールとかが本来その役割を果たすべき機関なんだろうけど
    実際なにやってるのか正直全く知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています