- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:19:30
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:21:37
デカすぎんだろ...
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:22:15
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:22:22
相手が悪いよ相手が
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:23:08
騎手の中でも小さい方の人とアスリートにしても特にでっかい方の人だから……
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:23:44
川田ってメジロマックイーン(ウマ娘)と同サイズだからな
なんなら盛ってる可能性もあるし - 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:24:00
騎手もプレゼンターも160後半~170前半のときはそこまで事故らんから……
と見せかけて薄さ細さの差が際立ってすごいことになる - 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:24:54
体操の内村航平も162cmぐらいだったか
釘みたいに刺さる着地が芸術的でなあ - 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:25:21
ユーガは160ないし藤浪は200超えてる(197って言ってるけどほぼ確実に逆サバ)から感覚壊れる
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:25:54
やきう選手は縦にも横にも奥にもデカイからジョッキーの体型の対極にあるんよ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:28:50
- 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:18:25
- 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:19:23
1人で2人捕獲とな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:20:09
西洋人でも小さい方は小さいんだなってわかる騎手の世界
- 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:22:54
競馬と競艇は小さい方が何かとお得なんだ
競輪は自走というのもあってデカい人も多いね - 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:26:25
基本的に乗って競う系は軽い方が有利だから小さい方がいい
- 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:28:42
- 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:31:35
タッケとかりゅーせーは騎手にしては高身長の方なので俳優当たりだと並んでもそこまで小さいとは感じない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:35:42
1ウチパク(155cm)=パリ五輪男子体操金メダリストの岡慎之助だったりするぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:50:52
そこら辺は170ある騎手だっけか
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:00:24
実際ウチパクは元々体操やってたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:04:17
競輪選手の足を見ると体型の違いはあれど公営ギャンブルもアスリートも体が資本だと言うことが分かる。
- 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:06:50
プレゼンターの長澤まさみは身長169でヒール履いてもっと高い時もあるだろうから武豊か坂井瑠星ぐらいしか遜色ない騎手が居ない
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:08:25
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:10:02
アジア人ならまだしも欧米人で騎手やれる男性って日常生活で目立つくらい低そうだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:23:32
父親が体操選手でお兄さんと共に体操教室に通っていた、そのため今でもバク転等が出来る。
騎手を目指したのもお兄さんが騎手になって仕事をしていた事と家の近くに競走馬のトレーニング施設があり馬に馴染んでいた所もある。
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:28:51
ヤスナリ・イワタも160ないんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:30:35
ルメールも最近の川田とのビール対談で、子供の時は高いレベルで体操やってたなんて言ってたな
逆に体操やることで身長縮むなんて話も聞いたことあるけど、じゃあそういう目的で子供に体操やらせる競馬一家とかあるんかな - 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:32:34
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:56:23
おぉんも170あるんだっけ
ラジオかなんかでプロフィールの数値は変わってないけど170越したみたいなこと言ってたような - 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:43:06
- 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:46:38
- 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:48:40
身長見てる場合じゃねぇよこの写真は保存したわありがとう
- 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:33:04
159cmの川田が小さい小さい言われがちだけど実は福永も公式では160cmで川田と1cmしか違わないらしい
でも並んでる時明らかに福永の方がデカくない?って気もする - 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:42:30
- 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:52:13
リューセーほっっっっそ
- 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:58:31
- 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:01:44
若手なら49kgは乗れないとキツいからそれよりも軽くならないといけないからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:27:37
小さい方が有利とはいえリーディング上位にいる騎手たちは極端に小さいわけではないという
- 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:35:16
- 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:41:34
伊藤英明は俳優の中でもマッチョな肉体派だから…
- 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:42:21
wikiによると武幸四郎が身長174cmらしい
そりゃ騎手時代に健康診断で医者から痩せすぎだから体重増やせと言われるわな - 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:43:03
- 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:44:30
TBRが坂井は身長あるから腕が長いのが武器になるって言ってたな
- 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:44:48
まあでも身長高い騎手が小柄な騎手より一律大変って訳でもなさそうな気がする
もちろん背高いゆえに苦労してる人もいるけど
肉のつき方や減量のしやすさに個人差があるから身長あるけどさして苦労してませんよって人もいる訳だし - 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:46:35
現役で1番身長高い176cmで47キロぐらいしかない松本大輝も減量に苦労した事無いらしいし太りにくい体質かどうかがでかいんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:47:06
つまりデケえのもちっちゃいのも各々メリットデメリットがあってどっちの騎手も皆すげえな~!ってことか
- 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:55:16
ライアン・ムーアは170cmあるしデカいからこそって人も居るな
- 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:57:35
生まれ持ったフィジカルはもうどうしようもねえしそこからどう自分の騎乗フォームをカスタムしていくかだよな
川田も体格上津村の乗り方は逆立ちしてもできないってんで一時期はミルコを参考にもしながら今に辿り着いた
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:59:34
たとえば津村は騎乗フォームが崩れないのが他の騎手含む関係者から言われてるが、あれが体格や手足の長さの似た騎手なら再現可能かというとそうでもないらしい(津村の股関節の可動域が広い)
身長や手足の長さが近くても骨格は人それぞれ違うんだよな - 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:02:38
体重も軽ければ軽いほど有利かというと規定重量に対して軽過ぎると馬の鞍に斤量付けられてそのままパドック回るから他の馬より疲れるケースもあるらしい
- 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:05:12
それこそ川田はミルコ参考にしたことがあるってよく言われるけどそれ以外にも上手いと思った騎手の動きを自分の骨格でどう取り入れたら良いかの試行錯誤もしたと語ってる
身長体重だけじゃ推し量れないしコンスタントに勝てるような騎手たちはファンが想像するよりずっと深く研究してるんだろうな - 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:07:05
身長も大事だけどノリさんや池添、松本くんみたいに食べても太らない体質のほうが長続きしそう