ブロック機能改悪って言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:18:07

    元々見られたくないアカウントをブロックしてても、サブアカ使われたらツイート見られてたんだから今までと大して変わらなくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:19:29

    >>1

    本当その通り、どうしても見たくて新規アカウント作るやつはいるのにね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:20:48

    ブロックしたアカウントの呟きがこっちに見えなければ良いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:21:03

    サブ垢作る手間があるからブロックされたからもういいわってなる程度の軽いやつなら弾けてたんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:21:29

    実際のとこはこれまでとほとんど変わらんからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:21:32

    >>3

    ミュートで対応しよう

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:22:56

    >>4

    ブロックされたけどツイート見たい!って思考持ってる異常者の中にそこまで軽い人いなくないか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:23:06

    世の大半のカスはブロックされたあとサブ垢作ってまで粘着するほどの情熱はない、良くも悪くも暇つぶし

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:08

    今までで抜け穴はあったけど対応出来てた部分を穴広げられたら文句も出るでしょ
    改変する利点がないことなら尚更

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:19

    >>7

    いや、そういった異常者以外の軽い奴なら弾けるって話だろ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:34

    こういう機能改変って根元にスパム大量発生があるんだから根元立たないとどうにもならんぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:39

    そもそも認知される前に先行ブロックしたい場合もあるしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:53

    >>7

    その思考の中に軽い奴がいないんじゃなくて、その思考が軽くないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:24:56

    >>6

    ミュートの強力版がブロックであって欲しかった…

    ブロックしたら双方見えなくなるでいいじゃん!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:25:09

    ブロックって相手のこと見たくないようにするのが主だと思ってたんで
    こっちは相手見れないけど相手からは見られるようになることに発狂してんのがよくわからんかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:26:13

    ミュートとブロックの差異を縮めるような調整なんて改悪以外の何物でもないだろ
    自分から見えないだけならミュートでいいもの

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:27:49

    こっちが相手を見ないためならミュートで良いんだよね
    双方見ない見えないでそもそも不干渉にしたいんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:29:18

    ブロック機能の変更は百歩譲っていいとして、もっと先にいじるとこあるだろ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:29:30

    そもそも複垢使うやばい粘着に絡まれるレベルなら鍵垢にしてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:29:48

    真っ当に使ってる人には不憫だが、いいね欄もブロックも悪用が多すぎた
    過去の変ないいねを探し出して炎上させたり
    一方的に言って勝利宣言した後にブロックしたり

    特に今回、変更を把握してなかった人が「勝利宣言後ブロックをキメたけど閲覧できる相手がまだ話し続けてる。我慢できなくなって解除してリプ」ってムーブするようになってる
    不干渉を自分の都合良くは使えなくなってる
    良い変更だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:32:18

    だからレスバばかりしてる界隈は嫌われるんやな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:33:30

    ブロックなんてスパム相手くらいにしか
    しないしどうでもいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:36:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:40:03

    この変更で改善されることが別に無いのに今までできてたことができなくなったから嫌がられてるんだ
    どうでもいいって人もいるけどそういう人は特に前の状態でも困ってなかったわけだし
    変わっちゃったものは仕方ないけどね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:40:25

    特に繋がりもないし目についてちょっとでも不快になったアカウントはブロックしてる
    ミュートはあんまり手応え(?)がなくて

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 12:42:17

    >>8

    逆にそこまで粘着してくる連中なら開示請求通るだろうしな

    完全には防げなくても最初の防波堤ではあったんだから、意義は大きかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:00:27

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:30:52

    クソコメからのブロックで非表示にされないようにするゾンビへの対抗策じゃないの? なんでみんなあんな怒ってるんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:38:06

    >>14

    というか実際問題ブロックした相手視点でこっちのツイート見れちゃうんならミュートと仕様大差なくなっちゃうよな。

    リポストとかでも流れてこないとかこっち視点でツイート見る時ブロック解除の必要があるとか僅かに違いはあるけど……

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:46:26

    言っちゃ何だが今回の変更も今までの変更の大半もツイ廃には問題だけどほとんどのユーザーにはあんまり関係ないから…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:51:26

    プロモーションでクッソ不快なヤツ流れてくると反射でブロックしちゃうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:53:52

    目についたものに噛み付くタイプの異常者とかは防げたんだよな
    あとツイート見えるけどRTとかできないってことはブロックされてるの一瞬で分かるし『俺この人にブロックされてたんだけどw』みたいなスクショ晒しが増えそうで嫌だ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 13:55:47

    自分が知らない人に先行ブロックされてた場合の検索時ってこうなるってことであってる?
    これまで:検索時に相手のポストが出ない。相手の存在にも、ブロックされてることにも気付かない
    これから:検索時に相手のポストが出る。反応しようと思ったら出来なくてブロックされてることに気付く

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:35:55

    普通に考えて先行ブロックって検閲とか選民みたいな差別丸出しの行為だからちょっと……BL界隈じゃ当然だったのかもしれんが
    あとばれない思ってるひと多いがRTやリプが半端に見えなくなるからすぐわかる
    そもそもミュートすれば絡まれてもわからんのにブロックなんて言う攻撃するから火種になる
    荒らしはスルーが一番なのにな

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:37:33

    プロフィールに作品名入れるタイプのヤツはエゴサの邪魔だからブロックしてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:37:56

    プロフィールってか名前か

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:48:19

    >>35

    ミュートでいいじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:10:05

    >>29

    粘着されないだけで全然違うんだが

    ブロックって会話や拡散の拒絶をするための機能であって情報統制するための機能じゃないんだわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:16:00

    >>34

    このブロック異常アンチは…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:18:13

    横だがブロック軽く考えるやつ多いよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:20:02

    >>40

    ブロックされたぐらいで大騒ぎするほうが異常寄りだと思うんです

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:22:29

    ブロック好きな人って仲間外れのいじめとかしてそう くらいとかいう認識かあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:23:00

    >>34

    ミュートした相手からのリプってちゃんと届くから絡まれても分からないとかじゃないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:23:06

    ミュートだとすり抜けるから自衛したいならブロック一択なんだ リストは知らん

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:23:31

    俺はされた事ないけど友達同士がブロックし合ってさ どうするよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:23:52

    >>42

    釣り針が大きいにゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:23:55

    >>34

    そういうめんどくさいヤツを視界に入れない関わらない為に先行ブロックは必要だったんですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:26:49

    先行ブロックしてたら別垢から凸られたことある
    インスタの別垢も一網打尽ブロックシステムの導入が待たれる

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:27:12

    「あなたのためにブロックしてるんですよ!」

    これきらい

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:27:25

    トレーディンググッズが盛んな界隈じゃ詐欺垢やグッズの扱い悪くて関わりたくない垢の先行ブロックは必須だからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:28:45

    >>37

    それやってブロックされたことでもあるんか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:29:10

    今までは「相手の視界に入らない」だったの
    これからは「相手の視界に入るがブロックしてることはバレる」って最悪じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:32:11

    >>41

    寄りというか完全に異常…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:32:22

    相手が不快なら報告して凍結させればええやん…と思ってるのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:34:42

    え、ブロックって相手に自分の見せないようにするんじゃなくて相手をみえないようにするもんじゃなかったの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:36:12

    >>51

    ???

    なんでブロックされる話になってんの?

    ブロックした結果回りまわって面倒なことになった(フレがその人のフォロワーだった)ことならあるが

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:36:21

    >>55

    それミュートで良くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:36:46

    見られたくない人がいるならが鍵垢にってのが普通だと思われる ブロックはミュート+リプRP封じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:37:53

    >>56

    やけにブロック嫌ってるように見えたんだ 

    勘違いだったみたいだ、ごめんね

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:40:04

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:41:25

    >>57

    ミュートだとなんかRP返信欄にこれミュート下アカウントやでって貫通された記憶がある(別に誰かまではわかんし見れないからいいんだけど)

    ブロックだとそもそも表示されてなかった感じだった気がする

    まあブロックもミュートもあまり登録してないから何ともだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:54:24

    ブロックからのファンネル陰口食らったことある身としては
    「特定の誰かにだけ見せない」という報道しない自由行使するマス/ゴミみたいなマネは嫌いだから
    ブロックしてお前嫌いを堂々と公表できる仕様変更はありがたいわ
    近い理由でブロックリストが全体公開になってるブルスカも好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:57:00

    >>62

    公表は言い過ぎた 相手にしかわからんな

    そういえば今までは引用の挙動でブロックしてるか第三者から見れたがもうそれもわからなくなるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:57:42

    >>23

    相手に悪口を言いレッテルを貼りつつハテナマークを付けることでさも俺はそんなつもりありませんよみたいな予防線を張るのは果たしてフェアな行為と言えるのかどうか…

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:01:21

    俺はお前をブロックすることで俺の会話がお前に流れない!
    お前は俺にブロックされたことで俺の話が聞こえない!
    これでいいじゃねえか!

    ゾーニングとしてはこれで良かったんだけどな

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:08:06

    なんかこういう意図もあるっぽいわね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:11:45

    なんかより紛争地帯にするための目的で改変してね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:17:06

    変更後の新仕様だとGoogleの規約に引っかかるみたいなの見たけどどうなんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:19:07

    >>65

    合意の上でそれができればよかったんだけどな……相互ブロック機能があればなぁ

    現実はどこかで一方的なブロックがバレてブロック晒からの争いになるのよね……

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:48:28

    見えるようになるからまた粘着しまーすwwって感じの呟き見ちゃったからやっぱ改悪なんだなって

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:51:46

    >>35

    それエゴサじゃなくてパブサじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:56:35

    >>70

    できるわけないのにバカでしょそいつ

    どうせ複垢してBANされる

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:00:51

    作品の公式ブロックして悪口言ってるカスとかいねぇよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:02:46

    >>66

    これってブロックされてもコミュニティノートはつけることはできるってこと?

    閲覧は可能でもRTや返信等と同様にまったく関われなくなるのかと思ってた

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:09:50

    >>74

    それは元からできる(エラー表示は出るが投稿は完了するらしい)、ただもちろんツイート開けんからかなり手間がかかる

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:15:03

    >>75

    ありがとう元からできるのすら知らなかったわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:22:23

    そういえば相当な割合のアカウントを無差別ブロックしてるアカウントが話題になったことあったけどそいつの中身が見えるんか
    まあ既に消してるか元々呟きには使ってない可能性もあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:29:55

    「見せたくないから」でブロックするパブリックな場にいることを理解できない排他的な思想の人にはもうツイッター向いてないのかもしれんな……
    いうて他にブロックの秘匿性あるとこ思いつかんのだが、ブルスカはブロック公開だからツイッター以上にわかりやすいし
    misskeyはいけるんかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:59:58

    限られた人にしか見せたくないならそれこそ鍵垢にしとけば良くね?
    100人もフォロワー居ないクソ雑魚だからなんだろうけどさ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:01:47

    なんでわざわざミュートに寄せたのか謎

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:26:51

    クソコメブロック逃亡する不届き者やコミュニティノートつけられないようにしてデマ拡散する輩を抑えるために必要なことなんだ だから、すまない

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:27:18

    今までブロックの仕様すら知らんかったわ
    キャラの名前検索するときになりきりとかして邪魔なやつしかブロックしてこなかったし

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:34:38

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:38:04

    まぁブロックされて発狂するやつが可視化されるってことは今まで以上にヤバイ奴発見機SNSになったという事でもある

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:39:00

    ひょっとしてうざったい漫画広告とエロ垢しかブロックしてない自分には関係ない話だったりする…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:39:39

    この新しいブロック機能もどうせ悪用されそうな気はする

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:56:48

    >>85

    ない

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:16:00

    >>83

    何を言ってるんだこいつは

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:16:37

    >>88

    荒らしというか釣りというか

    構っちゃだめだよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:29:15

    >>88

    そうだよかまっちゃいけないよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:57:37

    >>84

    あにまん民的にはいいことやな

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:08:24

    >>84

    Twitterの頃からバカ発見器扱いだったしまぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 02:33:03

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:00:44

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:16:15

    見る専アカで逆カプにブロックされてるけどあれがアカウント変えなくても見えるようになったんだね

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:02:14

    自分の好きなものを「地雷です」って明記してる人を先行ブロックして、これで相手に嫌なもの見せなくて済むし、自分も好きなものの愚痴見かけなくて済むからウィンウィンだね、ってやってたのに

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:50:18

    昔トレパクしまくって荒れまくった前科持ち野郎だから先行ブロックしたけどバレちゃうのか
    こういうのって異常に粘着してくる奴が多いから困るんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:04:34

    忍耐力養うのに丁度良いかもね

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:26:07

    ブロックされただけで精神に問題があるとか笑わせようとしてるのかな?
    だとしたら面白いね

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:28:59

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:30:21

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:44:30

    >>100

    オタクが大多数占めるSNSだったことは一度もねえよ(ただ映画やソシャゲやってるだけのライトユーザーをオタクに含まない場合だが)

    誰かに見られたくないみたいな繊細故に攻撃的な検閲するような人は素直にLINEやインスタのほうが精神衛生上いいよ

    ブロックしまくれば自分のテリトリー作れるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:47:25

    ブロックを過剰に嫌ってる人って自分と関わらないだけで相手に攻撃してそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:56:32

    もしあにまんにIPがあって
    荒し常習IPをブロックしとけばそいつは自分のスレに書き込めないどころかスレが立ってることにすら気付かない
    みたいな機能あったら使うしなくなったら荒れるだろ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:58:15

    >>104

    せやな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:08:13

    かつてブロックされて悲しかった子が暴れてて草

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:08:22
  • 108二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:11:48

    >>107

    あにまんにはID無いけど5chやおーぷんのここよりもっと大きい掲示板にはあるんだよね

    専用ブラウザにもソイツのレスを見ないようにする機能がある

    ネットの人間にはブロックやIDある方が望まれてるんだから嫌な君の方が向いてないんじゃないかな?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:17:07

    じゃあ5chいけば……?
    第一専ブラはミュートでスルーすることは出来てもブロック機能ないですから荒らしは結局暴れますよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:22:14

    そもそも「もしあにまんにIPが表示されてそれをブロック出来る機能があったら」の話をしているのに今のあにまんの現状を話すバカどもが俺には理解不能

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:27:29

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:39:24

    >>110

    マネモブはタフカテに帰れ

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:43:51

    こいつにツイート読まれたくないからブロックしてたのに機能改悪しやがって、の話からやっぱここの掲示板の恒例行事日常風景だからか3レス目からなんか的外れな意見が出てるしもう別の話してるし何なの

    機能改悪されたら末端ユーザーは別のSNS行くしかなくなるのやだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:46:51

    >>73

    そういう使用用途なら最初から鍵垢なり外部の鍵サービスでやるからあんまり関係ないと思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:34:21

    >>73

    逆になぜか鍵垢にせず公式ブロックして好き勝手二次創作やってる向きもいるから…

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:48:36

    思想が根本的に違いすぎる垢や初絡みで罵倒から入るアレな垢やクソリプ投げ捨て垢やめんどくさそうなエコーチェンバー形成してる垢とかを
    目にも入れたくないしあっちの目に入って絡まれるのも嫌で先行ブロックしてたから今回の仕様変更はマジで嫌だな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:56:33

    ・相手から絡まれないようにする
    ・自分からは見えなくなる
    この2点があるから機能としては十分だと思いはする
    ・こちらの発言も見えなくなる
    の機能のデメリットがアメリカだと政治や人種関係であまりよくない方向に働いていたとかなのかな、コミュニティノートがつけにくくなるなんて話もあるし

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:42:50

    >>107

    いやー正直某クソコテとかネームド荒らしは普通に!akuしたいわ

    見れもしないとかはあにまんどころか巨大掲示板でもやれてないんだから無理であくまで各々のスレ限定

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:01:21

    反AI界隈見てるとこれに関してはもう仕方ないと思うんだ
    先にブロックして他のアカウントでスクショ撮って引用代わりにして誹謗中傷する奴の多いこと多いこと

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:08:11

    >>119

    パクラレ側だったりなら文句の一つも言いたくなるのは理解出来るが大半はアレルギー(笑)でやってるだけだもんな

    俺もAI絵好きじゃないけど普通は嫌いなもんにエネルギー使う事が無駄だしリスク背負うなんて以ての外なんでスルーが普通なんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:31:21

    >>113

    行けばいいじゃん

    末端つまり無課金なんだから自由なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:54:19

    積極的に先行ブロックしてる人ってこのスレ見ててもなんかこう初手レッテル貼りして嫌味タラタラみたいなこと当たり前にするぐらい繊細なんだなあってなる
    人から見る権利を奪うかなり物騒な機能だから相手を人間と思わないぐらいの覚悟を持って使うべきなんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:15:36

    誹謗中傷系の裁判ざたになったときに、ブロックされると証拠集めが大変になるみたいな側面もあるな…
    意外と適応できそうな気はするんだよな正直

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:24:15

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 03:35:51

    >>122

    うお、釣り針デカ過ぎ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:16:12

    >>125

    あにまん民の体は闘争を求めてるからね

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:16:57

    >>1

    それ

    何かするような執念あるようなやつはそれぐらいするしな

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:24:24

    まあ釣り針とか他人煽る奴はブロックするね俺も

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:38:46

    ブロックした相手に自分のツイート見られるとなんか困るのか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 04:43:15

    何が変わったか知らんがブロックじゃなくてミュートになっただけじゃねえかって思っちまうぜ

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 06:17:11

    二つあった微妙に違う機能を両方同じ機能にするの好きだねイーロン

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:25:01

    >>130

    >>131

    ぜんぜん違うが……英語の意味ぐらい調べろよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:25:59

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:33:17

    >>125

    初手荒らし認定で嫌味タラタラで草

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:07:33

    >>119

    なんで急に反AIの話が?反AIに限らずどの界隈にもブロック後スクショ晒しはいるだろうに

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:13:54

    >>135

    反AIを例に出しただけで他はそうじゃないとは一言も言われてない気がするぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:14:24

    >>1

    正論はのb…めっちゃ伸びてる

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:16:10

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:22:51

    >>138

    えぇ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:32:59

    >>88

    >>139

    また反応してるけどわざとなん?

    これ自体自演荒らしだったりする?

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 10:46:16

    >>140

    88と139は別人だろ…時間帯的に

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:11:10

    漫画家や脚本家、アニメ監督あたりのクリエイターや演者に対して粘着誹謗中傷や嫌がらせ目的の茶化しを繰り返してた連中が被害者側の同業者から先行ブロックされるってのはジャンル関係なくよくある話だしむしろ先行ブロックしてなかったために次の粘着対象になったみたいなパターンもあるからな
    正直誹謗中傷関連のニュースとかある程度知ってるなら荒らし有利加速させただけじゃんみたいな感想は出てもおかしくないと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:23:15

    それ今までのほうが先にブロックした方が勝ちの荒らし超有利環境やん
    先行ブロックしてないのが悪いとか世紀末思考かよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:42:40

    正直ブロックした・されたからそいつ晒すムーブは好きじゃなかったからその点で言えばまぁ

    じゃせめてミュートはもっと強くしてくれ
    せめてミュートされた側からこっちのツイートも表示されなくしてくれ

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:17:46

    別に晒しムーブは減らないと思うよ、晒すようなやつは見られるのが目的でやってるんだからプラスにもマイナスにもならん
    第一「こいつにだけは見せない」みたいな差別主義者の利にしかならん余計なシステムとコミュニティノートというエコーチェンバーによるデマ絶対許さん機能と相性が悪すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:46:14

    管理人に頼んであにまんにもブロック機能追加してもらおうぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 15:48:26

    >>140

    なんでそんなカッカしてんのー?もうちょい優しくお話しようよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:43:20

    俺みたいにインプレの害虫共をブロックするだけよ人はまだ良いかもだけどさ
    ブロック改悪のせいで悪質な荒らしが多い芸能人とか配信してる人とかは迷惑やばそう、でもそれは前からかな

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 06:21:21

    困ってる人多そうなのはどう思ってんの?
    納得できる説明と信頼があれば解決できると思うけどさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています