- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:41:44
- 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:42:17
うん
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:42:29
そんなこと気にするな どんどんアップしていけ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:42:39
絡む奴は自他境界線の薄いあたおかだから無視すりゃ良いよ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:42:50
絡まれたら通報しろ x運営や警察に
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:45:12
気にしすぎよくない
どうせあとちょっとしたらみんな普通に過ごすようになるよ - 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:51:14
今やってるのは不定期開催の他者不安煽り絶叫祭りだから気にするな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:52:03
- 9二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:53:21
仮にそれ言われても通報ブロックしてスルーやで
お気持ちすると反と反反が集まって叩き棒にされるやで - 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:54:00
その通りだろ
AIが本当に嫌なら移住するだろうしな - 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:54:12
ヒステリー状態の猿に意味を見出すと馬鹿になるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:54:16
無視で良いのは大前提としてそう言う輩が狙うのまずフォロワー多い人気絵師だと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:54:50
不安を煽り煽られることでしか得られない快感がある
- 14124/10/18(金) 14:54:56
ありがとな、おまいら
ちょっと気にしすぎたやで - 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:55:06
絵師界隈で壮大な内ゲバが始まりそう
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:56:07
- 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:56:13
定期:どうせ何も変わらん
- 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:56:59
なんかSNSが一周回って不便になるなんて想像したことなかったわ
つまらない人がつまらないことをして衰退するコンテンツは見てるけど、こんな大規模なSNSにも言えるんやな - 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 14:59:32
AI学習ジャミングできるツールをお通ししとくといいやで
使ったこと無いけど - 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:00:17
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:01:10
そもそもツイッターを使う時点でアウト定期
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:02:00
考えすぎや
まず誰も相手にせんて - 23二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:10:37
反対派のくせにどの面下げて推進してるここにいるのって聞いてやれ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:11:34
普通に上げればいいよ
ただ、変に学習どうこうの話題には触れるな - 25二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:12:42
AIの話題は触れないのが一番よ
一度触れるとおすすめにまでコバエみたいに湧いてくるで - 26二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:13:28
そう取るほうが異常だから粘着されたら通報レイドしとけ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:14:13
- 28二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:15:47
最近はsnsで政治宗教語れる絵師は高尚みたいな変な風潮あるからな
そういうのに触れず淡々と絵を上げとけ、きっと助かってる奴がいる - 29二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:17:33
語りたいなら語るでいいけどデマの拡散とかはやめとこうな 必ず情報元を確認、裏付け取れないなら触れずにスルーや
- 30二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:18:30
俺は絡まれる程の知名度も実力も無いから不安は無い
- 31二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:22:01
大丈夫やろ
AIアレルギーなんてマイノリティだしw - 32二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:24:25
- 33二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:27:51
絵師って他の創作に比べて繊細なやつの割合が多いよな
母数が多いからそう見えるだけかもしれんが... - 34二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:33:07
- 35二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:36:07
みんなに見てもらうことと保存されるかもしれないことの片方だけとることはできないからしょうがないね
まあそもそも保存されることを怖がる必要が大してないんだが - 36二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:38:31
ぶっちゃけ変にAI云々に言及したり不安視すると下手すりゃ双方の立場から総攻撃食らうので
今日のめし何食べたとかの日常つぶやいてイラスト掲載すれば大概スルーされるんで - 37二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:39:39
変にお気持ちしないことさ
どうしてもレスバしたいとかお気持ちしたいとかであれば、わざわざリスク取らんでも匿名掲示板で暴れときゃいい - 38二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:45:20
無名の絵師にわざわざ凸って来るのはヤバいやつだからミュート安定やね
- 39二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:46:07
日常の「ゲーム楽しい」「アニメ面白い」ポストの合間に絵を上げる
これでだいたい平和 - 40二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:46:33
不安なら絵にライセンス表記でもしとけ
というか本来全ての絵はそうされるべきでもある - 41二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:47:41
- 42二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:15:01
- 43二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:26:50
絵描きなら結局パクツイ野郎に警戒しないといけないのは変わらんし
こちら側から見れなく出来なくなったから気にするものが増えただけよ
初手ブロックかまされてこちら側から見えなくされる心配はなくなったけどプラマイ0なんだよな - 44二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:27:39
AI絵がダメなのは努力がないからって言う割に
AIと戦うことを口実に絵を描くのをやめて努力をサボる絵師の多いこと多いこと - 45二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:36:05
絵を描くからには苦労すべき!って苦労は美徳って考える人多くない?
仕事の愚痴垂れる割に自分もブラック思考に染まってるやん - 46二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:39:23
お前らいい加減にしろよ、何回やるんだよこのやりとり
そんなにAI絵師の話が好きなら総合スレでも立ててそこに一本化しろよ - 47二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:42:17
もう>>1の話終わったしスレチすぎる
自治厨じみたレスだがすまんな
- 48二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:07:05
自分一応二次創作絵描きだけど原作語りしかしないぞ
AI問題とかの時事どころか日常ツイすらしない - 49二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:10:28
- 50二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:13:28
- 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:15:00
それはそいつらがおかしいだけじゃん…
- 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:19:12
そんなおかしい奴らが大量にいるのが絵師界隈
他人の作品パクって金稼ぎしてる癖にAI批判するような連中だから仕方ないね - 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:37:58
1年以上何も描いてない奴より直近描いた奴を選ぶよ
消費者にとって誰がどう苦労したかなんてあんま関係ない - 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:38:43
そもそもXって学習全面許可みたいなものだったやんけとしか
- 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:51:28
- 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:53:28
まあそもそも絵柄の流行と衰退で進んで来た界隈だからな
- 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:55:43
もしかしてアナログで描けばいいんじゃね
- 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:57:50
本当に移住が多いならむしろライバルが減ってチャンスが増える
- 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:10:36
- 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:20:41
- 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:28:16
- 62二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:36:30
- 63二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:37:50
w
- 64二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:42:17
- 65二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:46:48
オタク層以外はそうでもなさそうに見えるけどね
生成AI入りの写真加工アプリなんて今や別に珍しい物でもなくなってるしTikTokにも標準搭載されてるくらい
というかAIを使用してると認識がないまま普通に使ってる層のほうが多そう
- 66二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:53:13
みんながAIに学習されるのが嫌な理由がよくわからなくてこのまま自分は絵を載せ続けていいのか不安になる
- 67二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:17:26
技術の進歩は凄いと思うけど無許可で学習させたり使う側のモラルがアレなのがね
嫌がらせとかディープフェイクは対策して欲しいしタチの悪い使い方してる層ばかり目立ってるんだよねブヘヘヘ - 68二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:05:18
その認識だと絵描くのも悪いことにならんか
- 69二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:10:46
生成AIを気にせずXに二次創作絵を上げるなら公式に被害が出るから対策しろって言ってる輩もいてもうあれだね
- 70二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:13:06
生成AIの問題って自分のが学習されることより、生成物の権利関係だったりルールの話だと思うんだけど、
最近はもうAI=悪って感じになってるのが居心地悪い
自分も絵描きだけど、問題点が見えにくくなって肯定派も否定派も黙って欲しい
必要なのはルール制定と悪用の防止
二次利用が〜とか学習されたくないは正直お気持ちすぎてう〜〜んってなる
機械と人間の学習は違う!って言うけど、0、100で違うわけじゃないし... - 71二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:14:31
法整備がおっついてないのはわかるんだが、反AIの皆様方が先鋭化しすぎて厄介なバカに成り果ててるのがなあ
その割に「どうやったら規制できるか」って手順を真面目に考えてる人を未だ見たことがないし - 72二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:16:39
法律に違反した上に裁判して刑を執行される
ここまでされたら、悪いことしたと思うわ
悪いことか否かは裁判所が判断すること
それ以外はマナー違反指摘と同じ、別に犯罪では無い - 73二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:18:32
これは他人任せとも言われそうだけど、
自分は肯定派も賛成派もどっちも過激すぎて近寄りたくないから、
とっとと国がルール制定欲しいと思ってるよ
無断学習禁止って冷静になると意味わからんし...(自分はフォロワーが厄介なAIユーザーに絡まれてるのをみて学習禁止だよって魔除けで描いてるけど、これをガチで効力があると思って描いてる人いて普通に怖いよ...) - 74二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:09
ここも荒れてきたな、やっぱり生成AI関連の話はすぐ荒れるし規約で禁止にした方がええやろ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:19:16
俺はAI肯定派がお気持ちwって嘲笑してるのばっかり見るな
普及しだす前も肯定派が煽り出してんのを見てきたし絵の生成に関しては今も良いイメージはないわ
別に表立ってどうこう言うつもりも争う気もないけど - 76二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:20:45
絵師側寄りだった元漫画家議員を身内側から潰した段階で絵師有利調停はまず無理やで
- 77二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:20:51
学習自体はどうでもいいが絵を上げるならX以外の方が見る側としては助かる
- 78二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:01
ダイナマイトと同じで使い方って話じゃないんか?
ダイナマイト自体を責めるのは違うやろ - 79二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:21:39
「生成AIで出力されたものか確実に見分ける方法」
「出力されたものがどのような著作物から出力されたか判別する方法」
を確立させたうえで
「生成されたものの違法性」を証明しなきゃならんのだけど
このあたりを真面目にどうこうしようって人見たこと無い - 80二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:27:46
- 81二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 20:40:51
AIが描いたイラストや文のみを載せるAIが管理してるアカウントとか見てみたい
普通に面白そう - 82二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:09:12
i2i…イメージを下地にイメージを生成する。強さ次第で元絵の影響を色濃く残した絵が出来上がるので権利侵害となる可能性は高い
LORA…特定の画像を集中学習させてその特徴を生成する画像に反映させることができる。特定の作家の画風を強く反映したりすると権利侵害となる可能性がある
生成aiにおける学習…何億枚もの画像を元に基礎となるモデルを作るための行為。そのモデルの生成は特定の画像に近づくような事は起こり得ない。
- 83二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:13:35
AIで俺の絵とそっくりな絵柄作ってそれで自分を騙ったり金儲けしてる奴が出たらちょ待てやってなるけど学習元になる分には別に…なんだよな 広いインターネットの有象無象だし
有名イラストレーター絵柄はひと目で元が分かるレベルAIで再現されてることあるけど自分はそんなんじゃないし絵柄模倣は手描きでもあるし - 84二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:34:12
特定の画像に近づくことがないならなんでみんな何をそんなに生成AIを嫌ってるんだろ?
- 85二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:38:09
AIが出始めた初期でAIユーザーの絵師を見下したり淘汰する言動や、Loraなどの被害とかじゃない?あとはなんとなくで嫌ってる人もいそう
- 86二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:41:29
I2i→この絵を描いて!て頼む感じ。コピーじゃないがほぼトレスな出来映えになるので、他人のを元にすると著作権的にほぼ負けるだろうとされる
LoRA→こんな感じ(キャラ)を描いて!と資料を渡すイメージ。少ない材料でおおよそ近いイメージにしてくれるが、偏った資料でコピーみたいなものを作らせるのが過学習の問題でやはり著作権的に危ない
学習→細かく多く線や色とキーワードの組合せを覚えさせること。資料として他人の絵は使うけど、そのものはシステム=AIには直接ストックされない。
- 87二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:53:51
ごめんすごく悪意ある言い方になるけど、今回の騒動で絵を上げるのやめます!移行します!って言ってる人ってあまりにも情弱じゃない?
あと生成AIに関する知識が悪いもの!AI使う=絵師への冒頭、犯罪みたいになっててアホでは?ってなる
個人的に生成AIほど絵師のサポートをしてくれるものはないと思ったのに...
自分は攻撃されるから使わないけど、ラフ中にイメージ通りの絵をAIが出力してくれてそれを参考にして描きたいって思ったりするよ
個人的によく真っ黒なデータセットって言うけど違法アップロードなら兎も角ネット上の情報を集めただけなのに、ヒステリー起こすの正直わからない
特定の絵柄を出したり、それで嫌がらせをするユーザーは論外だけど、生成AIは道具だし使い方によってはめちゃくちゃ有効なのに自分から潰しまくってるし...
一応自分も絵師側だけど、反AI言いながらChatGPTで推しの再現する人もいるから正直賛成派も反対派も好きじゃない - 88二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 08:56:20
私達は疑わされたみたいな事言ってる奴死ぬほどダサいねん
- 89二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:10:22
- 90二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:14:19
- 91二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:15:47
- 92二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:16:25
- 93二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:19:03
- 94二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:20:59
- 95二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:22:44
- 96二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:22:53
- 97二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:23:15
- 98二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:24:31
- 99二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:25:12
- 100二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:26:31
- 101二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:27:44
- 102二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:27:44
人間にそんな区別ができるわけないだろAIじゃないんだから
- 103二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:29:37
それは絵師村の事なのかどっちなんだ
- 104二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:30:45
俺も人気絵師になれるみたいなAIユーザーの初動が悪かったってのはあるよな…
そうじゃなければもっと別の議論もあったはずなんだが - 105二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:31:01
- 106二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:33:01
- 107二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:35:01
絵師の作業配信で描いている絵をオリジナルより先に仕上げて、こっちがオリジナルですと言ってる手描きの事例って聞いたことないけど実例あるん?
- 108二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:38:18
AIとは別に絵柄のっとりの被害がいくつか燃えてた時期なのもよくなかったかも
- 109二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:39:34
お前が言ってるのはそういう倫理観の連中と同列のことだぞ
- 110二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:44:01
- 111二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:44:06
ぶっちゃけAIを使ってもいない絵も描いてない外から見る分には反AIの関係ないとこにひたすら放火して相手が悪いって言い続けた印象の方が悪すぎるからなんとも
なりすましの話なんて今じゃおすすめの欄にすら出てこないけど - 112二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:49:40
- 113二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:50:30
正解
- 114二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:52:25
- 115二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:53:09
他人の成果物で脳死絵パチンコしてるだけなのにクリエイター面してる奴見てるとこっちが恥ずかしくなる
- 116二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:53:49
どうせ後から嫌でも触らなきゃいけなくなるんだから黙ってる方が賢いのにな
- 117二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:56:49
まぁお気持ちや感情論主体になった時点で現実的な落としどころでの解決は絶対実現しないからな
- 118二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 09:59:26
- 119二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:00:28
- 120二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:03:12
初期にこれに近いのが複数でてしまったのが問題だった
- 121二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:09:42
学習そのものが嫌じゃなくて無産ごときが何の努力もせずに賞賛と金をかすめ取るのが許せないのが本質でしょ
そりゃ出力を○○さんに似通わせて「これはわたくし○○の描いたエロ絵でござい」するのが嫌な気持ちはわかるが
ぶっちゃけAI登場前からパクリの雑認定で定期的に炎上私刑してたのがお絵描き界隈だしな
つーか著作権法じゃなくて不当表示や詐欺の領域で現行法で対応できるだろ - 122二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 10:13:27
- 123二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:37:48
>>でも一方的に見る権利奪っておいて恨まれないわけないだろとFFに言われて
これがおかしいんだよな
ブロックがある以上、ツイートを見る権利は投稿者が決めていいんだから一方的も何もない
ツイッターってもともとそういうサービスでしょ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:50:31
どうするんだイーロン!このままじゃ絵師がみんな出ていって過疎SNSになるぞ!的なポストもちらほら見かけたけど自意識過剰すぎるやろと思う
インターネットのアマチュア絵描きなんて全体の一握りだしその絵師が出ていった所でそれに本気でついて行くフォロワーなんてさらにその一握りよ 撮り鉄とかの厄介連中と何が違うねん - 125二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:50:48
反AIの人も移行しきれずずーっとXでデマ混じりのネガキャン投稿し続けてるしそんなん言う権利ないから平気平気
終わらせたいならさっさと完全移行して垢消してユーザー数減らせばいいだけなのに - 126二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:00:41
他所のSNSだと数字が貰えないんだから承認欲求モンスターは出ていけないよ
- 127二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:15:01
AIによって絵が上手い自分のアイデンティティが揺るがされたのと承認欲求が満たされなくなったのが反AIの源泉な気がするな
学習や絵柄という些末で法的にはどうしようもない部分に絵師側がこだわるのもそれが大きいのかなと思う - 128二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:42:16
(承認欲求の強さはAI使ってるやつも普通に書いてるやつも同じくらいじゃねぇかなと思う無産の俺であった)
- 129二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:08:53
よく調べもせずに二次情報だけで判断する絵師が多いという事実が心にくるんだ
- 130二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:09:18
絵師界隈で謎なのは絵師の描いた画風に近いとパクリだなんだと大騒ぎする癖に有名漫画家とかの絵に寄せた人はもてはやしてること
鳥山明風に描く人とかそれなりに見るけどお前らが嫌いな絵柄パクリそのものじゃねえかってなる - 131二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:09:51
ラフを描く→AIに修正させる→さらに自分で修正
って工程挟むと速く描けて便利だからみんなもやればいいのにって思ってるけど᙭で言ったら滅茶苦茶叩かれそうだから言ってない - 132二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:09:59
今も昔も人が吹き上がる理由は飯の種と色恋沙汰と金銭が大半だからなぁ
イラスト界隈の相場って一枚数万円だっけ?
新人漫画家の原稿料が1P数千円なの踏まえると相当バブルってそうだけど
生成AIで請負が増えれば自然バブル弾けて相場落ちそうだしそりゃ反発あるわな - 133二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:12:15
無断で収集されるのと一応伝達された状態で収集されるのだと断然後者なんだが、みんな無断のほうがいいらしい
- 134二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:12:32
意思表示するのはいいけどその前にちゃんと調べろとあれほど
- 135二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:13:07
SNSやってるやつみーんな承認欲求の奴隷ですしおすし
- 136二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:16:56
- 137二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:18:00
すごい数の絵師嫌悪者が集まってきている!
これ以上は危険やスレを落とすぞ - 138二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:18:31
AI絵を粗製濫造してヤクザの資金源になってそうで怖いわ
- 139二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:23:02
んーでもいまでも構図絵柄丸パクりした絵を手書きで出されても即特定されて炎上させられる現状だと
イラスト描き専門である程度やってける人なら現行の著作権法で行けると思うんだよなー…
まあ警察でもないのに第三者がネットリンチやつるし上げするのは正直アレだと思ってるんだが
- 140二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:25:48
大雑把にモブキャラ生成→トレスして書き直し時短とか背景に使ってますと公言した漫画家ですら総攻撃されてる現状ですし
- 141二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:26:35
- 142二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:29:13
- 143二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:30:42
- 144二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:53:01
- 145二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:01:05
- 146二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:02:57
絵だけ見ててほしいタイプだからその気持ちよくわからん
- 147二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:04:11
- 148二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:04:36
一度AI批判でバズって味しめた絵師がAI批判ツイートばっかになって絵すら描かなくなったことあったな
泣く泣くブロックしたわ - 149二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:05:08
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:05:32
自分は絵を描くこと自体が好きだから辞めないけどね
そうじゃない人達にはキツイのかも - 151二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:05:40
みんなキャンプファイヤーではしゃいでるだけだから
発作みたいなものだからそのうち落ち着くよ - 152二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:06:33
- 153二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:06:58
- 154二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:07:04
ネットにあげないというパーフェクトアンサーが示されているのに上げ続けるってことはつまりそういうことだ
- 155二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:07:37
それは承認欲求で絵を描いてた人なんだと思う
批判することで注目されて人気になれたと思って絵を描く行為をやめてしまったんだろう
ただ目立つためだけに絵を利用してるだけでその人は絵が好きっていうわけじゃなかったんだろうな…
- 156二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:08:07
無断転載への有効打を自分で消す…愚か…
- 157二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:09:29
AI使用にも未使用にも等しくベストアンサーなのにどっちも無視してくるという
- 158二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:10:09
disco鯖にこもりますねFF関係の人は招待しますーって人が複数いて悲しい
そうしたくなるのはわかるんだけど - 159二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:10:12
- 160二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:10:58
そいいうファンが居るとそうせざるを得ない人もいるんだよなあ
- 161二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:11:16
コメントにも著作権はあるんだよなあ
- 162二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:11:19
どうせそのうち出てくるやろ
- 163二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:11:41
- 164二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:12:40
著作権で怒るならまず他人の漫画でコラ作ったりリプライ代わりに漫画のコマ貼ったりするのに疑問を抱くべきじゃないかというのが正直な感想
- 165二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:14:14
- 166二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:14:45
コメントにも著作権があるから2ch転載アフィブログは転載禁止で揉めたし転載できなくなったんだよ
本当に絵師やそのシンパは味方を増やせないコメントばかりするね - 167二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:14:48
- 168二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:15:29
- 169二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:15:49
平凡絵描きでもファンくらいおるやろうし今まで通り描けばええやん
AI絵にファン奪われるようなら遅かれ早かれ淘汰される存在やろ - 170二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:15:57
- 171二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:16:13
マシ=悪いでもないんや
- 172二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:16:52
自己責任論に繋がるからね
- 173二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:17:03
まぁ努力至上主義滅ぼす前に人に迷惑しかかけない怠惰からまず滅ぼさんといかん
- 174二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:17:27
こういうのが出るから危険ってのはまぁわかるんですがね
- 175二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:17:58
- 176二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:18:06
- 177二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:18:31
- 178二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:18:40
AI絵で具体的にどの層が困るのかがわからない
- 179二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:18:42
努力消そうとしてるやつのことやん…
- 180二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:18:57
解説よろしく
- 181二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:19:20
努力してないからAIは悪いものってのは明らかやべぇ思想だとは思うよ
嫌いまでならわかるけど - 182二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:09
- 183二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:14
どっちもどっちの水掛け論だと思う
どっちのムーブも糞過ぎてどちらも同情の余地がない - 184二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:28
- 185二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:20:34
- 186二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:00
ズルじゃないが
- 187二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:09
- 188二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:17
スレ主が争いを願ったから…
- 189二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:26
- 190二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:32
スレタイにAIがないからやん・・・
- 191二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:21:35
正しき人…
- 192二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:22:18
悩みが解決したからといって荒れてるスレを管理放棄するのはどうかと思うんです
- 193二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:22:35
ここでこの話題で200まで行きそうなの凄いじゃん
中身は全く身になってないけど… - 194二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:22:37
俺は納得できないけど好きにやってればいいじゃない
絵を自分で描こうが描くまいが
自分たちだけの閉鎖されたコミュニティで好きにやってれば - 195二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:23:19
あにまんで身になること自体ないからセーフや
- 196二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:23:22
自分の意見をいう時は好きか嫌いまでにしとくのが賢明ということですね、勉強になります
- 197二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:23:30
- 198二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:23:52
努力して成果を出そうな
- 199二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:24:02
書いたら貴様らが盗むだろうがよ!!!
- 200二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:24:10
チヤホヤされたいだけだから無理っす