- 1二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:28:57
正確にはどちらもカトリックだと辺獄(洗礼を受けずに死んだ子供やキリスト教以前の善良な異教徒の霊が行く場所)行きに認定される様な妖精って共通点では無いかなって思ってる
ムリアンはキリスト教伝来以前の善良な異教徒の霊がなる妖精でピクシーは洗礼を受けずに死んだ子供がなる妖精らしい
後、これはあくまで考察の域を出ないけどカズラドロップを構成する3番目の英霊はムリアンの様なキリスト教以前に死んだ善良な異教徒がなる妖精やピクシーみたいに洗礼を受けずに死んだ子供がなる妖精か辺獄に堕ちたと言われている人物では無いかなと推測してる
異教徒の霊がなる妖精は他には知らないけど洗礼を受けずに死んだ子供がなる妖精は自分の知る限りだと
・スラブ圏の水の女精霊ルサールカ(溺死した女性や若くして死んだ花嫁がなるとも言われている)
・同じくスラブ圏の家に棲む女妖精キキーモラ
・またまたスラブ圏の森の女精霊マフカ
・東欧の吸血鬼(他にも吸血鬼になれるケースは色々あるけど)
・ドイツのコボルト
・フィリピンの妖怪チャナック
がそうだね - 2二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:30:13
ほう…続けて?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:31:20
つまり実質リンボってこと?
- 4スレ主24/10/18(金) 15:32:08
後、辺獄に堕ちたと言われてる人物についてはダンテの神曲に色々出てくるのでそれについて紹介されているやつを貼るよ
FGOに既に出ているのだとペンテシレイアとかも辺獄にいるらしい
『『神曲』地獄巡り4.智者たちの地獄リンボ』智者たちの地獄リンボ(辺獄) 三途の川の渡し守カロンは、地獄の本土側の船着き場まで罪人たちを送り届けます。嫌がる亡者は、櫂で叩き降ろします。一方、ダンテは昏睡…ameblo.jp - 5二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:32:39
リンボは名前以外リンボ(辺獄)要素ねーだろ!
- 6二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:36:41
妖怪のアルバスタとかどう?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:51:10
ロシアの少数民族マリ人に伝わる妖怪ね
同じ内陸ユーラシアのキルギスやモンゴルやアルタイ人(テュルク系民族)にも同名の別妖怪が居るらしいけどね
ウラル語族/アルバスタ - 幻想動物の事典www.toroia.info - 8二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:53:19
おもしろい説だと思うけど和風要素はどんな感じに説明するの?
- 9スレ主24/10/18(金) 15:56:23
- 10二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:57:35
いうて今までのエッセンスって服デザにそんな影響してるか…?プロテアはそうかなと思ったけど
- 11二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:58:57
いまのところサクラファイブは全員インド系の女神とか神獣とかが一柱は入ってるからラストはインドなんじゃない?
ムリアンもピクシーもイギリスだし - 12二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:00:51
CCCで没った時点で「和風キャラ」って言われてたから服装だけじゃなくてキャラとして和風ってことなんだと解釈してた
- 13二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:01:09
三体目だけは隠したい理由があるみたいだけどどう解釈してる?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:02:15
でも神性はoutなんだよね
インド神性ナシでなんか思いつく? - 15二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 16:06:51
永遠に完成しないア・バオア・クーとか?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 17:13:02
- 17二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 19:33:22
- 18二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:44:26
リップがインド神格を2柱も使ってるからカズラにはインド神格が使われてない説がある
- 19二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:47:26
カズラは女神の系譜のエッセンスが1つもないからな
刑部姫に反応している辺り妖怪の類の可能性はあるのかもしれないが - 20二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:50:00
- 21二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:53:53
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 23:18:50
宝具名の「ムリアン"フット"」とか
イベントでの「巨大な存在が小さな相手にあれこれ要望を聞いてもらおうとする」って点から
本所七不思議の足洗邸とか組み込まれてたり? - 23二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 00:01:35
- 24二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:08:00
- 25二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:01:35
再臨台詞的に和風であることがプライドポイントっぽいから和系の何かは入ってるんじゃないかと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:03:32
でもそれだとマイルームで教えてくれない部分が引っかかるんすよねえ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:05:47
オベロンいるしティターニアが3体目だったりしてな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:06:44
和要素皆無なのに和風デザインにするのはないんじゃないの?
他サクラファイブは洋要素入ってるようなもんだから洋服系の格好なんだとも言えるし
ヴァイオレットは知らん - 29二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:09:14
- 30二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:10:17
話と話の合間にバトルがあったけどあれもヒントにならないか?
鬼、妖精、呪いとか気になるワードがある - 31二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:12:26
- 32二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:20:17
- 33二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:21:33
- 34二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:23:18
クソ雑に考えて橋姫とかか?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:24:50
呪いの人形みたいだなーとか憑依系妖怪とかそういうものを連想させる
- 36二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:29:02
子供の霊繋がりで浮かんだのが賽の河原だけど、エッセンスとしてぶち込めるものでもないし鬼の方かなあ
積み上げた成果を全部ひっくり返されて初めに戻される今回のイベントとも近い概念と言えば言えなくもないし…無いかぁ - 37二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:29:03
- 38二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:41:50
幼さと妖怪要素ってことで安直に座敷わらしかなって雑な予想してるわ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 21:46:29
和風、天国(極楽)から外れたところにいるって点で餓鬼を上げてみる
スキルや月総選挙でのあれこれから捕食や飢餓のイメージもあるしぽいかなと思うんだけどどうかな?
餓鬼 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 40二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:25:37
フェチ要素が唇ってそういう?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:35:29
- 42二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:18:52
- 43二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:24:56
ぐわああ!もっと早くこのスレ見とけばよかった!
- 44二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 20:54:13
あくまで有力候補が出てきたってだけで確定ではなかった筈
- 45二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:55:24
ここのバトルは妖精と鬼の要素を獲得したサーヴァントで???を撃破しないと終わらない不思議な仕様だったな
- 46二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:59:10
最後のエッセンスが特に捻りなくアレだったら「妖精、妖精、怪異(鬼、狸)」のハイサーヴァントか...まぁ女神テンコ盛りな姉妹と比べると、贔屓目に見ても格が落ちるからコンプレックス拗らせても無理はないか...
- 47二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:11:59
金蚕(蠱毒の最後の一匹)とか
・同族を食って完成する
・高価な錦の織物を食べる(カズラの攻撃エフェクトが布っぽい)
・自然には生まれず、求めて作られた存在(AIぽさ)
みたいな要素が連想できる
ただし妖怪とか妖精というより呪物だから、あまりに他のエゴと方向性違わない?とも思う - 48二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:24:51
おっきーに反応してるから日本の妖怪だと思うんだけど何だろう
布っぽいもので攻撃するから一反木綿とか… - 49二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:14:37
- 50二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:22:03
- 51二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:27:20
足を洗うの由来は僧侶の足洗いという所業が由来だが、これは関係ないだろうしなあ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:44:53
そのまんまストレートで足洗いって妖怪はいる
上でもちょっと名前上がってる足洗邸の怪談
毎晩家の人間に足を洗わせる変な妖怪
正体は鬼とか言われてるし割とハマる気はするけど
女の怪異ではないんだよね別に - 53二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 08:54:38
それ、たぬきが化けたという話もあるんだよな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 09:32:33
足洗邸調べてみたけど絵に描かれてる足がきっっったなくて笑った
これだったら確かに言いたくないな - 55二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:34:25
第一臨の宝具で牛車使ってるんだよね 多分雛壇の飾り用
和風の子供の怪異といえば座敷童
wiki情報だけど座敷童は間引きのために圧殺(石臼などで潰す)された赤子の霊ではないかという説もあるらしい
親を知らない子供というのはカズラの今回の状態とちょっと重なる気がする
潰されて死んだから報復として潰す側に回ってるとかあるかもしれない
あとwikiの座敷童項目から引っ張ってくると
>また、座敷童子が子供の姿なのは、仏教でいう護法童子(仏法を守る童子姿の鬼神)が童子(子供)の姿であるように、子供を神と人間を繋ぐものとする民間信仰に由来するという説[6][16]、または子供の姿が神性を体現しているなどの説がある[8]。
とあるから神性まぜまぜサクラファイブなのに神性が無いのは
神と人を繋ぐ「子供」という(大人から見れば)神秘を秘めるが神のような力はない中間存在だから
とかどうだろう
- 56二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:07:51
コトリバコが浮かんだけど流石にないよね
- 57二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:59:51
鬼だとしたら中国の養小鬼かも(日本お鬼の意味が違うけど)
胎児とか幼くして死んだ子供の霊で道士なんかに使役される存在 - 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 07:33:37
- 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:55:34
保守
- 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:34:53
上で言われてるコトリバコの元ネタ説もあるね